#第7師団 は、令和3年6月3日から北海道大演習場において、戦車中隊及び機械化中隊等の「機械化部隊戦闘訓練評価支援センター方式による対抗方式の実動訓練(AC-TESC)」を担任実施しています。 北部方面隊の各師団・旅団からも参加しています。応援を宜しくお願い致します。
【師団冬季戦技競技会その1】 #第7師団 は、2月16日及び17日に10年ぶりとなる師団冬季戦技競技会を実施しています。初日の16日は、アキオ曳航及び女性自衛官による個人機動の2種目の競技を実施しました。 ※競技中のみは(スタート地点からゴール地点まで)マスクを外しています。
#第7師団 は6月2日から「機械化部隊戦闘訓練評価支援センター方式による対抗方式の実動訓練(AC-TESC)」を担任実施しています。本訓練は、レーザー照射により射撃する装置と損耗したことを知らせる装置により実戦的な環境下で実施します。応援よろしくお願いします。
#第7師団 #第73戦車連隊 は、令和3年1月12日(火)から14日(木)までの間、北海道大演習場において、戦闘団練成訓練を行い、一連の状況下における戦車戦闘団の行動を演練し、諸職種協同要領及び基礎となる部隊の練度向上を図りました。  引き続き応援をお願いします。 #機甲師団
先日に放送されたテレビはお楽しみいただけましたか?今月末に行われる師団戦車射撃競技会について、逐次お知らせします。  #第7師団 #第71戦車連隊 は、競技会に向けて、射撃訓練を行っています。  各部隊は、優勝をかけて、日々射撃技術の向上を図っています。  引き続き応援をお願いします。
令和2年度師団戦車射撃競技会4日目(90式戦車の部最終日)の競技は、女性自衛官が小隊長として指揮を執る第72戦車連隊を始め、各部隊が気迫ある射撃を実施しました。  また、取材で訪れた吉本芸人のトッカグン(小野寺耕平)さんに射撃の迫力を肌で感じていただきました。 #第7師団
【第3次師団訓練検閲①】 #第7音楽隊は、1月25日から28日までの3夜4日、北海道大演習場において、訓練検閲を受閲し、指揮所地域の警戒や慰問演奏など、与えられた任務を完遂しました。 #第7師団 #ドローン #積雪寒冷地
#第7師団 は、令和2年12月7日(月)から北海道大演習場島松地区において、令和2年度総合戦闘射撃を行っています。  この日は、第71戦車戦闘団の #10式戦車 が主力となり、総合戦闘力を最大限に発揮しました。  引き続き応援をお願いします。 #第71戦車連隊 #89式装甲戦闘車
#第7特科連隊 は、自衛官候補生課程修了に伴い、旅立ちのセレモニーを行いました。 隊員たちは「これからも頑張っていこう」と涙をこらえ笑顔で固い誓いを交わし、新隊員特技課程が行われる各駐屯地に向けて旅立っていきました。 #第7師団
#第7師団 は「機械化部隊戦闘訓練(AC-TESC)」を担任実施しています。 今回は、バトラーを装着した人員と戦車が青部隊と赤部隊に分かれ対戦する様子をご覧ください。 #バトラー
#第11普通科連隊 は、令和4年度冬季訓練検閲受閲に向けて練成訓練を行いました。 火力と機動力の連携等の戦闘要領を確認しました。 #第7師団 #冬季検閲 #冬装備
#第7師団 #第11普通科連隊 は、令和2年12月15日(火)北海道大演習場島松地区において、連隊戦闘射撃訓練を行いました。  一通の攻撃行動を実射を交えて演練しました。  引き続き応援をお願いします。
自衛官候補生課程を終え、#機甲科 に配置された #新隊員 は戦車乗員になるために、大型特殊免許を取得します。 初めて操縦する「73式装甲車」の力強い迫力に緊張しながらも教官の指導をしっかり聞いて頑張っています。 #第7師団 #大特
令和2年度師団戦車射撃競技会最終日(10月31日)の動画ダイジェスト版です。  お楽しみください。  #第7師団
90
【お知らせ】北部方面隊では、冬季訓練最盛期を迎えています。第7師団は、令和3年1月29(金)から2月4日(木)までの間、「令和2年度第4次師団訓練検閲」を行い、部隊の積雪寒冷地における任務遂行能力を向上させました。 #北部方面隊 #第7師団
#第7師団 ホームページ更新のお知らせ】 「活動ページ」を追加しました。ぜひご覧ください! ●令和3年度 第1次師団訓練検閲 mod.go.jp/gsdf/nae/7d/
#第7師団 #第7高射特科連隊 は、令和3年3月11日(木)から、静内対空射撃場において「令和2年度師団対空実射訓練」を実施中です。  87式自走高射機関砲(87AW)等が、空を飛行している的に向け射撃をします。  引き続き応援をお願いします。
93
【お知らせ】 #第7師団 は、令和2年12月7日(月)から北海道大演習場島松地区において、令和2年度総合戦闘射撃を行っています。本訓練は毎年行っており、総合戦闘力発揮に資する部隊の射撃練度の向上を図っています。 #北部方面隊
#第7高射特科連隊 は、静内対空射撃場において「令和4年度第2次師団対空実射訓練」を実施中です。#87式自走高射機関砲 に給弾する様子をご覧ください。 #第7師団 #87AW
#第7師団 は、北海道大演習場島松地区において、令和2年度総合戦闘射撃を開始しました。  この日は、第72戦車戦闘団が戦闘力を組織化し、総合戦闘力を最大限に発揮しました。 #第72戦車連隊 #90式戦車 #99式自走榴弾砲 #87式自走高射機関砲 #90式戦車回収車
令和3年1月29日(金)から、北海道大演習場において実施していた「令和2年度第4次師団訓練検閲」は、参加していた全部隊が無事に任務を完遂し、訓練を終了しました。  引き続き応援をお願いします。 #機甲師団 #第7師団 #90式戦車 #ヘリコプター #UHー1J #冬季訓練 #氷点下
#第11普通科連隊 は、北海道大演習場において、小隊戦闘射撃訓練を行いました。装甲車と機関銃の火力による戦闘射撃をご覧ください。 #第7師団
令和2年度師団戦車射撃競技会3日目(10月28日)の動画ダイジェスト版です。  お楽しみください。  #第7師団
【お知らせ】  10月4日(日)18時30分からテレビ北海道(TVH)で放送される日曜ビックバラエティで、昨年10月に行われた、「令和元年度方面隊戦車射撃競技会」特集が放送されます。 是非ご覧下さい!! #第7師団 #機甲師団 #戦車 #TK
令和2年度師団戦車射撃競技会2日目(10月27日)の動画ダイジェスト版です。  お楽しみください。  #第7師団