202
207
今朝のショクダイオオコンニャクは、花の高さが3cm伸びて122cmになりました。まだ成長を続けています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
208
本日(12/1)のショクダイオオコンニャクは、花91cm、葉131cmになり、一定の成長を続けています。葉と一緒の特殊な咲き方のため、蕾の成長の仕方がこれまでと異なり、開花日の予測が難しいです。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク
210
本日(12/6)のショクダイオオコンニャク、花が昨日より3cm伸びて108cmになりました。
写真は16時頃に撮影。仏炎苞の内側が色づいてきていますが、まだ色は薄いです。今日はまだ開花するようすはありません(開花するときは通常、夕方から咲き始めます)。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
214
本日(12/27)お昼頃のショクダイオオコンニャクです。花がだいぶ乾いてきました。葉は元気で形がよくわかるようになってきました。通常、途中から3つに分かれるところ、不揃いに4つに分かれています。
#ショクダイオオコンニャク #神代植物公園
215
【スタッフより(広報係)】
ねじれた花序から可憐な小花を多数つけて、ラン科 #ネジバナ が花を咲かせていました。日当たりの良い野原や芝生などに生える多年草。#神代植物公園 で、只今、臨時休園中です。#Spiranthes
217
218
220
’神代曙’の原木が、そろそろ見頃を迎えます。暖かい日が続き、園内のサクラの開花が進んできました。
3/25~4/9は「さくらまつり」を開催します。
詳しくは→newscast.jp/news/9767190
(スタッフより)
#桜 #サクラ #神代植物公園
221
222
今朝(12/7)のショクダイオオコンニャクは、花が3cm伸びて111cmになりました。仏炎苞の内側の色も少しずつ濃くなっています。昨年の花の高さ249cmに比べると小さいですが、だんだん立派になってきました。
#神代植物公園 #ショクダイオオコンニャク