【スタッフより(広報係)】今朝の花蓮園より。左上より時計回りに #仏足蓮 #207上海植物園育成品種 #誠蓮 #玄武紅蓮 多くの品種が花を咲かせるようになってきました。#蓮 #Lotus #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 新型コロナウイルス 感染 症 COVID 19 の感染拡大防止のため 2月8日(月)まで臨時休園しておりますが、皆さまにツイッターを通してお楽しみいただけばという思いで画像をお届けしております。画像:見頃を迎えたさくら園の紅梅。#神代植物公園 #梅
【スタッフより(広報係)】 本日の #つつじ園 の様子です。#神代植物公園 は、新型コロナウィルス感染症まん延防止のため、当面の間、臨時休園しております。 #ツツジ #Rhododendron  #Azalea
【スタッフより(広報係)】大温室花木室で #ヒスイカズラ の蕾がまた一房下りてきました。小さな蕾ですが、これから咲き出しますので一週間以上はご覧いただけると思われます。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】本日のうめ園より。 #紅鶴 は、開花が始まったばかり。 #雲の曙 と #一重寒紅 は2・3分咲きです。まだまだ開花していない品種も多く、咲き揃うのは2月に入ってからになりそうです。#ウメ #梅 #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 #コブシ が満開です。山野草園、宿根草園など園内各所のコブシが見頃を迎えています。緊急事態宣言に伴い、当面の間、休園となっております。そのため、園内植物情報をツイッターでお届けてしております。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】凍てつく薔薇たち #バラ #ROSE #神代植物公園
【売店情報】 園内の売店にて「薔薇饅頭」を販売しております! 中には、こしあんがぎっしり! バラを楽しみながら食べるも良し! お土産にも良し! ・販売内容 1個パック 2個(各色1個)パック 4個(各色2個)パック #神代植物公園 #薔薇 #バラ #花も団子も
【スタッフより(広報係)】 ばら園から、バラ’クイーン・オブ・神代’の開花の様子。平成23年に開園50周年を迎えた当園の記念事業の一環で、神代植物公園にちなんだ名前をつけたバラです。気品あふれ、香りも高い、深い紅色のバラです。#神代植物公園 は、当面の間、臨時休園しております。
【スタッフより(広報係)】本日小雨の水生植物花壇より、中国武漢原産八重咲種 #天嬌 (てんきょう)の開花です。神代植物公園は事前予約制で開園しております。#蓮 #Lotus #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】花蓮園より。#瑞光蓮 開花二日目(昨日・左)と三日目(本日・右)の様子です。中央の花托の色が黄色から緑色に変化しています。瑞光蓮は、江戸時代から栽培されている伝統園芸品種で花弁の先端が紅色の爪紅種です。#蓮 #Lotus #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】本日の花蓮園より、八重の #露華濃 と1973年に1400年以上前の地層から偶然開花した行田市の天然記念物 #日本古代蓮 (行田蓮)の開花の様子です。神代植物公園は事前予約制でご入園頂けます。#蓮 #Rotus #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】本日の花蓮園より #白君子小蓮 古くから唐招提寺にある品種でつぼみのかたちが似ていることから海外では #チューリップロータス の愛称でも親しまれています。栽培が難しい品種とされています。#蓮 #Lotus #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 つばき・さざんか園より、来歴1681年の古典品種、ツバキ’天ヶ下’。濃紅色地に白斑が入る、一重、ラッパ咲きの品種。白色が透き通っているかのように美しく紅色の色彩を際立てていました。#神代植物公園
【スタッフより(広報係)】植物会館展示室で「すみれ展」協賛団体:日本すみれ研究会 が本日より4月3日(日)まで開催されます。多種類、多品種のすみれの花を一堂に展示。来場者にはすみれのタネをプレゼントします。#すみれ #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】今朝のばら園の様子です。ベンチ裏の #ツルバラ の壁が見頃になってきました。春はツルバラのすべての品種が開花します。臨時閉園中の為、動画でお届けします。#ROSE #バラ #神代植物公園
【スタッフより(広報係)】 山野草園で、ヤマシャクヤクが開花。#ヤマシャクヤク は、環境省のレッドリストで準絶滅危惧(NT)に指定されています。生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種です。花は短命で開花が見られるのは3日ほど。 #Paeoniajaponica #神代植物公園
5月4日(みどりの日)は「植物園の日」、入園無料です。大温室に記念撮影コーナーを用意しました。 #植物園の日 #神代植物公園
#ショクダイオオコンニャク は、花82cm、葉119cmになり、花・葉ともに一定のペースで成長を続けています。写真右は、昨年6月に開花した花と、花が枯れた後に出た葉です(通常はこのように花か葉のどちらかが出ます。この葉が枯れた後に、今回、花と葉が同時に出てきました。 #神代植物公園