コロナ禍により、上之社の日供祭は御本社にて遥拝という形式で斎行しておりましたが、本日より上之社御本殿での斎行を再開致しました。それに伴い、日中は授与所も開所致しますので御神札・御神符や御朱印、御祈祷もお受けいただけます。詳細は当神社ホームページをご覧くださいませ。 #上之社 #石切
2
【拡散希望】 迷い犬を探しています。 8/31(水)夕方18:30頃 場所:東大阪市西石切町2丁目付近 犬種:豆柴(黒) 特徴:白内障で目が見えにくい、赤い首輪 お見かけしたらご連絡ください。 #迷い犬 #迷子犬 #柴犬 #豆柴 #東大阪 #東大阪市 #石切
本日は春のお手入れの日でした。 30振り以上になった刀剣を尾﨑先生がお手入れされました。 石切丸以下、所蔵刀剣に何ら問題なく安心しました。 無事に下半期を迎えられそうです。 #石切 #神社 #お手入れ #石切丸 #小狐丸 #小烏丸
上半期も残り6日間。大変な半年間になりましたが、悔いのないようにお過ごし下さい。茅の輪(ちのわ)は30日までご覧の通りございますので、くぐり方を参考にお百度参りの方と譲り合ってくぐっていただき、上半期の罪穢れを祓い清めて下さい。 #石切 #神社 #茅の輪くぐり #石切丸
上皇后陛下より引き継がれ皇后陛下は5月11日に「御養蚕始の儀」に臨まれた。本来なら4種類の蚕が育てられるが、本年は新型コロナウイルス感染症の影響で奉仕員が減少した為、日本在来種の小石丸のみが育てられるという。伝統が紡がれていくことは大変麗しい。#石切 #神社 #小石丸 #石切丸
平成30年春の宝物館公開時に初出陳となった無銘薙刀。 今見てみると置き方が逆ですね。 まだ発見されたばかりで錆身でしたが、初の薙刀ということもあり展示されました。今では研磨され、時折展示されております。 #石切 #神社 #平成30年 #薙刀 #不動明王 #石切丸
5月17日になりました。ご覧の通り本日は新緑の境内も清々しい快晴。本来であれば奉納奉告祭があと2時間で斎行されるはずでした。奉納神宝が当社所蔵神宝と過ごす時間が長くなったと思うと、延期になったことにも何か意味があるのかもしれません。#石切 #神社 #奉納奉告祭 #令和3年に向けて #石切丸
昨年の今頃は止まることのない問い合わせにひたすら返事を書いていたことを思い出します。 クラウドファンディング終了日から早くも一年。 多くの人に支えられたことは忘れられません。 必ず来年会えることを信じて、引き続き宜しくお願い致します。 #石切 #いしきりさん #復元石切丸 #石切丸
平成29年9月のレンタル音声ガイドを経て11月23日からは初のコラボグッズが登場しました。宝物館公開に合わせて、こんのすけさんの撮影会も実施。この際のグッズのいくつかは、東大阪の地元企業と協力して作られ、以後宝物の保管ケースになったものもあります。 #石切 #神社 #クロレラ #結界 #石切丸
平成29年4月15日。初めて刀剣乱舞さんとコラボして行った宝物館公開です。一枚目の画像の隙間という隙間から行列が見えるのがお分かりいただけるでしょうか。 夜間公開は18時から。正面には石切丸の等身大パネル。左に進むと暗がり通路を経て縦型展示の間でした。 #石切 #神社 #刀剣乱舞 #石切丸
今でこそ普通になった縦型展示。始まりは平成29年4月15日からでした。 どのように迎え入れるか、照明はこれで良いのか、準備していた当時の様子を公開します。 #石切 #神社 #真っ暗な通路を進む #石切丸
時期外れになりましたが、平成28年4月4日の上之社の様子を紹介します。奉仕している神職が皆、見たことのある光景ですが桜が満開になり花吹雪に玉砂利が映えてとても美しいです。 #石切 #上之社 #桜舞う #石切丸
石切丸が初めて神社の外で展示された平成27年9月26日、奈良・いろはに刀剣。会場に出来ていた凄い行列に持参した神職が驚いたものです。河内先生、故杉浦先生から「とにかく名刀である」と絶賛され大いに励まされたものでした。#石切 #石切さん #地肌がしっとり #石切丸
五月、皐月を迎えました。 月首月次祭は、宮司以下神職において厳粛に斎行されました。 緊急事態宣言が発令され、連休中の外出自粛が強く望まれております。厳しい状況が続きますが、今月も節度をもって、温かい心で自分にも家族にも誰にでも接していきましょう。 #石切 #いしきりさん #五月 #石切丸
【芳名紙】 忘れていた・・という方、間に合いますのでお書きになられたら返信用封筒でお送り下さい。 紛失したという方も拝見致します。campfireのページからメッセージで連絡いただければ対応させていただきます。 尚、昨日速達でお送りいただいた方々のご協力に感謝致します。#石切 #芳名紙 #石切丸
【改元奉祝事業のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、関連行事について再検討を行った結果、来年へ延期となりました。皆様をお迎えすべく準備を終えていただけに大変残念であり、また申し訳なく思っております。 ご迷惑をおかけした全ての方にお詫び申し上げます。 #石切 #神社 #石切丸
4月卯月となりました。 大変な状況ですが、石切大神様の御加護のもと節度をもって一日一日を乗り越えていきましょう。 #石切 #神社 #4月 #卯月 #石切丸
関鍛冶伝承館での石切丸と蛍丸写し無事終了し、本日「石切丸」を迎えに関鍛冶伝承館に行ってまいりました。 福留刀匠がいらっしゃって関の刀の特徴を解説していただきました。 小雨の中、桜舞う春日神社に頭を下げて、「石切丸」と共に大阪に戻ってまいりました。 #石切 #神社 #関鍛冶伝承館 #石切丸
長期奉仕巫女(アルバイト)の募集をホームページに掲載しております。当社で職業体験をされた中学生の皆様に「高校生になったら手伝いに来て下さいね。待ってます」とお声がけしていたのですが、資格が「高卒」となっておりました。高校生以上に修正しました。 #石切 #神社 #巫女 #職業体験 #石切丸
【改元奉祝事業のお知らせ】 これまでに開催の検討は行い予定通りとしておりましたが、昨今の急激な社会情勢の変化を受け再度検討することとなりました。交通や宿の手配をされている方にご迷惑にならないよう早めの告知をさせていただきます。 宜しくお願い致します。 #石切 #神社 #宝物館 #石切丸
【改元奉祝事業奉納神宝公開等の延期について】 現在のところ準備を進めておりますが、もし「緊急事態宣言」が出され、4月になっても休校や行事の自粛・延期・中止といった状況が続くようであれば今秋や来年への延期の可能性がございます。 その場合は速やかにお知らせ致します。 #石切 #神社 #石切丸
【手水舎の柄杓撤去】 コロナウイルスへの対応として、不特定多数の方が共用される柄杓を撤去し、画像のように改修してあります。 直接水を受けて、手と口を清めて下さい。 ご不便をお掛け致しますが宜しくお願いします。 #石切 #神社 #手水 #柄杓
関鍛冶伝承館へ石切丸をお渡しし、吉田先生に山鳥毛写しをお戻ししました。ご覧のように快晴! 半年ぶりに蛍丸写しと並んで縦型展示のお手伝いをしてまいりました。 明日から関鍛冶伝承館で特別展示が始まります。 #石切 #神社 #関鍛冶伝承館 #石切丸 #蛍丸 #山鳥毛
宝物館特別公開終了しました。2月の公開は初にも関わらず多くの来館者に恵まれました。一ヵ月休みなしでしたので、最後に国綱、小狐丸、小烏丸写し、石切丸、山鳥毛写しを並べてからお手入れを終え、白鞘に納まりました。 皆様、ありがとうございました。 #石切 #鬼丸国綱ではありません #次は関にて