ご縁があり、このたび当神社の御神宝「太刀 小狐丸」が宮城県岩沼市に御鎮座の竹駒神社様にて展示されることとなりましたのでお知らせいたします。 #小狐丸 #石切神社 #石切さん twitter.com/takekomainari/…
本日は2月22日。今から84年前の昭和14年に太刀石切丸が重要美術品に認定された日です。 また本日は「永永無窮」開催日でございます。ご参拝の際には是非宝物館にお立ち寄りいただき、この記念の日に太刀石切丸をご覧くださいませ。 #石切丸 #石切さん #永永無窮 #重要美術品
石切で謎解きゲーム開催! 歴史リアル謎解きゲーム 「開運なぞ詣」in 東大阪 「石切劔箭神社と大和の建国」 2021年10月8日(金)~2022年2月27日(日)(12月28日~1月15日休催) 主催 :一般社団法人 東大阪ツーリズム振興機構 後日に詳細をお知らせします。 お楽しみに! #石切さん #石切参道
石切丸が初めて神社の外で展示された平成27年9月26日、奈良・いろはに刀剣。会場に出来ていた凄い行列に持参した神職が驚いたものです。河内先生、故杉浦先生から「とにかく名刀である」と絶賛され大いに励まされたものでした。#石切 #石切さん #地肌がしっとり #石切丸
4月15日より崇敬会館にて健脚守の授与が始まりました。 御朱印を集めるにはまず丈夫で健やかな脚が大切。 初穂料は1,000円です。 #石切神社 #石切さん #朱印帳 #朱印帯留 #石切丸
いしきりさんの今年の夏号にもあるように石切神社の神使は鶴です。境内の鶴の像もお参りの際はご覧になって下さい。昭和初期は実際に鶴が降り立っていたという写真も残っております。#石切神社 #石切 #神社 #お参り #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪 #鶴 #神使
新年明けましておめでとうございます。 皆様本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。 #石切神社 #石切劔箭神社 #石切さん #癸卯 #初詣
おはようございます。本日も「永永無窮」 奉納神宝の公開日でございます。初めてお越しになる方は崇敬会館もしくは北授与所にて割符守をお受けいただき、宝物館へお越しくださいませ。 #永永無窮 #石切丸 #石切さん
6月、水無月となりました。令和2年も早半分。これまでとは全く違う日々が続きますが、心を平静にして本業に励みましょう。#石切さん #神社 #6月 #水無月 #石切丸
本日は古式弓道大的神事を斎行致しました。 この神事は神社名にある「劔箭(つるぎや)」の「箭(や)」にちなみ、春季大祭二日目に行われる奉納神事です。 多くの方々にご参列いただきまして滞りなく執り納め致しました。 #石切神社 #石切さん #弓道
【かがくdeムチャミタス】 tv-osaka.co.jp/ip4/muchami/ne… 次回放送は石切神社・石切参道商店街です。 *テレビ大阪 *2020年7月12日(日)11時~ 皆様、是非ご覧下さいね。 #かがくdeムチャミタス #石切さん #石切神社 #石切丸 #石切参道商店街
改元奉祝事業の記念に作られた法被です。かつて使われていた束稲紋と、現在使われている下り藤の紋を、神使である鶴が抱えて飛んでいく様子が描かれています。崇敬会館内で展示しておりますのでご覧下さい。#石切神社 #石切 #神社 #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪 #法被 #法被の図柄
関市の研師、各務弦太先生にお願いしていた短刀・無銘(伝 壽命)と刀・無銘の研磨が終わり、先日神社に戻ってきました。無銘ながら見ごたえのある二振りです。本日より「永永無窮」宝物館公開にて展示しておりますので、お越しの際には是非ご覧くださいませ。 #永永無窮 #石切さん #石切丸
正月期間、神社駐車場は大変混み合い駐車場に入れない車の列が1キロ以上続きます。公共交通機関をご利用くださいますよう、よろしくお願いします。#石切神社 #石切 #神社 #お参り #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪 #新石切駅 #石切駅
明けましておめでとうございます。今日から令和2年です、初夢、おせち料理、初笑い、初詣、新たな年の新たな1日を大事に過ごしてください。今年も節度をもって励みましょう。 #石切神社 #石切 #神社 #お参り #石切劔箭神社 #石切さん #ishikiri #東大阪
おはようございます。大変寒い朝になりました。 社殿の屋根などには昨日夜に降った雪がうっすらと残っておりますが、現在は降っておりません。 道路が凍っているところもあるようですので、お参りの際はお気をつけてお越しくださいませ。 #石切さん #石切劔箭神社