26
#相模線 #E131系500番台 2022.1.14 G-11編成。 J-TREC新津出場。 編成構成は以下の通り。 ←茅ヶ崎・羽生田方 クハE130-581(1)号車 モハE130-511(2)号車 サハE131-511(3)号車 クモハE131-581(4)号車 橋本・新津方→ 500番台と580番台の混成編成。 両先頭車は580番台のトップナンバー。
27
#相模線 #205系500番台 2021.12.26 R13編成。 全車が大船工場製で注目度の高いラストナンバーが、きょうの運用後、国府津へ回送されました。これで9本が運用から外れ、運用に就く205系500番台は残り4本となりました。
29
#相模線 #E131系500番台 2021.11.29 G-03編成。 国府津から茅ヶ崎への送り込み。 これで通常11運用+試運転1運用 計12運用に対し 205系R1,2,8,11,12,13 計6本 E131系G-01〜05,07,08 計7本 の合計13本体制となり新旧の勢力が逆転する見込み。
30
#相模線 #205系500番台 2021.11.28 R9編成。 営業運転終了後に国府津へ。これで6本が運用から外れました。
31
#相模線 #E131系500番台 2021.11.26 E131系営業投入2本目はG-07編成。 運用は61Fでした。
32
#相模線 #E131系500番台 E131系営業投入1番列車はG-01編成1677Fでした。
33
本日より相模線にニューフェイス、E131系がデビューします。 開業100周年を迎えた節目の年に現れた次世代を担う新型車両。 これにより電化開業から相模線を支えた205系は引退となります。 彼らの活躍に幸あらんことを。 #相模線開業100周年 #E131系 #相模線 #鉄道 #電車 #JR東日本 #205系
34
#相模線 #E131系500番台 G-01編成。国府津から茅ヶ崎へ送り込み。
35
#相模線 #205系500番台 2021.11.16 R3編成。 新製投入以来30年余り、4連13編成52両で1両も欠けること無く運用されてきましたが、それも今日でおしまい。1866Fとして到着後、国府津へ向けて茅ヶ崎駅を去って行きました。
37
#相模線 #E131系500番台 #海老名フォト 茅ヶ崎から海老名までやってきた相模線内試運転一番列車。30年間、1両の転配も無かったけれど、とうとう変化の時がやってきた。
38
#相模線 #キハ30 #205系500番台 2011.2.26 茅ヶ崎公開。公開自体少ないけど、近年のものでは一番の力の入り。茅ヶ崎駅から送迎列車で入場。115系は翌日の相模線内での運転と兼ねて展示。急カーブが無く、スジがあればEF65501号機やキハ30の団臨もありえたのかな。
39
具合も良くなり、公式プレスも出たことなので手直ししました。 目撃情報とプレスどっちが濃い色なんですかね?前面デザイン良いですね。 #新型車両 #E131系 #205系 #相模線 #JR東日本 #イラスト #電車
JR東日本、相模線に新型車両E131系 - 4両編成、2021年秋頃から投入 #鉄道 #鉄道ニュース #電車 #新型車両 #E131系 #相模線 #横浜線 #JR東日本 news.mynavi.jp/article/202106…
41
【噂の相模線E131系】 目撃情報が正しいなら相当ヤバイデザインだねこれ。 まあE235も大概だけど。 #電車 #相模線 #E131系 #鉄道 #JR東日本 #205系 #ウソ電 #一応ウソ電タグ入れとく
42
#相模線 #大門踏切 30年ぶりに撮り直してみた。踏切自体、拡幅されてるみたい。