令和2年7月豪雨による #災害派遣#小牧基地 所属の #航空救難団整備群 の隊員約20名が派遣され、熊本空港に向け離陸しました。
1152
#災害派遣】 陸上自衛隊第10師団第14普通科連隊は、令和5年1月27日(金)21時40分、石川県知事の災害派遣要請を受理し、輪島市で発生した水道管凍結に伴う給水支援のため、28日(土)午前5時30分、部隊を派遣しました。 #金沢
1153
災害派遣活動(24-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第10施設群(宮城県柴田郡柴田町)が、宮城県角田市中央公園で行っている災害廃棄物処理活動です。少しでも早く町を復興し、笑顔と故郷を取り戻せるように活動しています。 #災害派遣 #台風19号
航空自衛隊の給水隊として活動している習志野分屯基地(第1高射隊)の第2陣は、現在福島県いわき市内の社会福祉法人を中心に給水活動を実施しています。途中氾濫した河川の状況を見ることが出来ましたが、今回の状況がいかに大変だっか想像ができます。 #台風19号 #空自 #習志野分屯基地 #災害派遣
【令和元年台風15号に伴う家屋の応急処置支援活動(第8報)】  9月24日(火)第32普通科連隊(大宮)は南房総市において家屋への応急処置支援を行っていました。 #32連隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
1157
昨日20日、沖縄県知事から #陸上自衛隊 第15旅団長(那覇)に対して、新型コロナウイルス陽性者の急患空輸に係る #災害派遣 要請があり、 #第15ヘリコプター隊 のCH-47により久米島空港から那覇空港への空輸を実施しました。引き続き、国民の安全・安心のため万全を期して参ります。
#災害派遣】 10月7日、#和歌山市 内で #給水支援活動 を終え、22時頃、天幕内で夕食のカレーを食べる1等陸士。
1159
【がけ崩れ(人命救助)に伴う災害派遣】 第6師団は山形県鶴岡市におけるがけ崩れに伴う行方不明者の捜索救助活動を継続中です。 #第6師団 #第20普通科連隊 #第6施設大隊 #師団 #即応 #土砂災害 #人命救助 #災害派遣 #災害 #地域とともに #躍動の未来へ
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【人吉市】 予想以上の現場でした。 しかし、現地の男性に『俺らは前向きになりよっとに、自衛隊さんが暗かったらダメやろ!』と、逆に励まされてしまいました。 私達は頑張ります。一緒に頑張りましょう。 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #豪雨 #自衛隊 #災害派遣
1161
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、入院待機ステーションでの医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が患者の方のバイタルサインの測定を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添った活動を実施して参ります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
#山口県 知事から、豪雨に伴う住民避難支援に係る災害派遣要請を受けた #西部航空方面隊 は、昨日(13日)から本日(14日)にかけて、#第17警戒隊(見島)をもって、住民及び緊急物資等の輸送支援を実施し、撤収いたしました。自衛隊は、引き続き災害対応に万全を期してまいります。 #災害派遣
1163
【令和元年台風19号に係る災害派遣活動】 10月16日(水)、第3後方支援連隊は入浴支援のため現地調整し、17日(木)17時から22時の間に大平健康福祉センターゆうゆうプラザ(栃木県栃木市大平町)で六甲の湯を開設予定です。続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
入間基地は佐賀県での大雨に伴う油流出対処に必要な油吸着マットの輸送のために飛来したC-2輸送機に対して、油吸着マットの梱包、搭載支援を実施しました。 #災害派遣 #C2 #航空自衛隊 #空自 #JASDF #入間基地 #佐賀空港 https://t.co/dP0MZQ44s8
1165
7月12日(木)、東広島市において、招集された即応予備自衛官(第47普通科連隊(海田市)所属)が被災者の方々のニーズを把握する衛生活動に従事しています。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #GSDF #JGSDF #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #災害派遣 #7月豪雨
1166
【お知らせ】静岡県熱海市における令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣について 令和3年7月24日 #自衛隊 #災害派遣
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣38】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして全力で #災害派遣 活動を実施していきます。 pic.twitter.com/w2a0qcKvVA pic.twitter.com/GZDvbvE0dm
1168
災害派遣活動(51-2) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第48普通科連隊(群馬県榛東村)の料理男子たちは、長野市の北部レクリエーションセンターで給食支援を継続しています。この数日で格段と腕が上がった彼らが、復興の原動力になる食事を心を込めて提供しています。 #災害派遣 #台風19号
【活動状況】 第14普通科連隊(金沢)は8月4日(木)、19時58分から石川県小松市中海地区において人員117名、車両17両により避難住民の捜索・救助活動を実施しました。 #10師団 #災害派遣
1170
本日(16日)10時40分、北海道知事から #陸上自衛隊 第7師団長に対し、 #鳥インフルエンザ の発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請があり、 #第73戦車連隊(南恵庭) が同支援のため、駐屯地を出発しました。写真は、災害派遣部隊が駐屯地を出発するイメージです。
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、活動地域への重機の進入路を確保するため、道路啓開を行っている様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
1172
災害派遣活動(30-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第44普通科連隊(福島県福島市)が福島県川俣町で感染症の発生を予防するために、防疫活動を行いました。地元の皆様の安全な毎日を早く取り戻すため、活動を続けています。 #災害派遣 #台風19号
1173
#災害派遣 #給水支援  東北方面特科連隊第1大隊(郡山)は、13日に発生した地震による断水被害のため、福島県天栄村地域において給水支援活動を実施中です。  水を入れる容器をご持参ください。
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、重機を使用し、活動地域への重機の進入路を確保するために必要な砕石の敷きならしを行っている様子です。 #災害派遣
[#笑顔と故郷を取り戻すために JTF] #航空自衛隊 #習志野分屯基地#第1高射隊)の給水要員(第4陣)は、本日、福島県いわき市仁井田運動場で入浴支援を実施している海上自衛隊呉・佐世保生活支援隊への給水活動を実施しました。 #台風19号 #海上自衛隊 #災害派遣 #福島県