【令和2年7月豪雨災害派遣⑪】 増強第2施設群は、#人吉市 において、引き続き道路啓開等を実施中です。 #災害派遣 #第5施設団 #小郡駐屯地 #飯塚駐屯地 #都城駐屯地
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、航空自衛隊の隊員が被災現場の情報収集及び映像伝送のため、ドローンを飛ばす準備をしている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #ドローン
1103
令和元年台風19号に係る災害派遣(第8号-1) 災統合任務部隊(以後、#JTF と記載します。)は、#人命救助活動 を引き続き実施するとともに道路啓開、#生活支援活動 も逐次実施しています。#災害派遣 #台風19号 【道路啓開作業(宮城県白石市)】
1104
【九州地方の豪雨による災害派遣について】 鹿児島県の #下甑島分屯基地 は、九州地方の豪雨における災害派遣活動を行っています。 写真は土砂の撤去作業を行っている様子です。 #航空自衛隊 #春日基地 #災害派遣 #鹿児島県 #薩摩川内市 #下甑島 #大雨
1105
#自衛隊 は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、 #陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、重機を使用し、活動地域への重機の進入路を確保するために必要な砕石の敷きならしを行っている様子です。 #災害派遣
1106
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊(朝霞)の隊員が、現地において警察等の関係機関と瓦礫撤去作業のための調整を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #捜索救助 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
#自衛隊 は引き続き、長崎県雲仙市において発生した土砂崩れに伴う、安否不明者の捜索救助に係る #災害派遣 を行っています。写真は、活動に係る認識の統一を図るため、隊員が関係機関等とのミーティングに参加している様子です。引き続き、安否不明者の捜索救助活動に全力を尽くしていきます。
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第31報)】  7月13日(月)、 #安倍内閣総理大臣 が令和2年7月豪雨被災地を視察し、#西部方面総監#第8師団長#第8後方支援連隊長 が部隊の活動状況を報告しました。#西部方面隊 は被災地の #生活支援 等の活動に引き続き邁進していきます。
1109
築城基地は、佐賀県唐津市で発生した大雨による土砂災害に際し、#災害救助犬 (ダンテ号、モズ号) と#ハンドラー を派遣し、捜索救助活動を実施中です。引き続き、関係機関と連携し、災害派遣活動に従事してまいります。 #航空自衛隊 #築城基地 #災害派遣
昨日(21日)、栃木県足利市において山林火災が発生したため、本日(22日)10時35分、栃木県知事から #陸上自衛隊 第12特科隊長(宇都宮)に対して空中消火に係る #災害派遣 要請がありました。第12ヘリコプター隊(相馬原)のCH-47×2機により、消火活動を実施しています。
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、沖縄県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員が入院待機ステーションへの患者の受入れ準備を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添い、活動してまいります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第26報)】  令和2年1月15日、第51普通科連隊は汚染物品の回収等の防疫対応の支援を現地(うるま市)で実施しています。
【守りたい人がおるったい‼️ 】 【出発】 待っててください。 そして、これ以上被害が拡大しない事を祈ります。 #第19普通科連隊 #即応予備自衛官 #第304普通科直接支援中隊 #自衛隊 #災害派遣 #守りたい人がいる
【青森県三沢市鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣】 第9師団の災害派遣活動は7日目となり、雪と寒さに耐えながら任務を継続中です。 #第9師団 #青森県 #災害派遣 #鳥インフルエンザ
1115
【茨城県城里町における鳥インフルエンザ発生に係る災害派遣】  本日(2日)0700、茨城県知事から #陸上自衛隊 施設学校長(勝田)に対し、鳥インフルエンザの発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請がありました。施設教導隊(勝田)及び第1施設団(古河)の部隊が活動を開始しています。
#CSF 対処に係る #災害派遣(第3報)】  令和2年1月8日に県からの災害派遣要請を受け、CSF(クラシカル スワイン フィーバー( #豚コレラ))に伴う防疫対応の支援のため災害派遣に出動した #第15旅団 の隊員は、逐次交代しながら、昼夜を分かたず養豚場において、防疫支援を行なっています
1117
添付の写真は、#陸上自衛隊 #第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、大型の重機が使用可能な場所で瓦礫の除去・運搬を行っている様子です。#災害派遣 #土石流 #熱海市
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の動画は、被災現場を情報収集するため、航空自衛隊中部航空警戒管制団の隊員がドローンを操作し空撮を実施している様子です。 #自衛隊 #航空自衛隊 #災害派遣 #ドローン
【令和元年 #台風19号 に係る災害派遣】 第368施設中隊(人員5名・車両2両)は、10月13日に出発した第4師団を基幹とする派遣部隊とともに活動拠点となる #長野県 の松本駐屯地に到着し、被災地での活動の準備を行っております。 #災害派遣 #任務 #施設 #大分県 #湯布院 #陸上 #自衛隊 #jgsdf #gsdf
#福島県 内で #災害派遣 活動中の #航空自衛隊 習志野分屯基地(第1高射隊) 第2陣は、昨日に引き続き二本松市内で入浴支援活動を実施している海上自衛隊横須賀生活支援部隊への給水実施後、早朝習志野から出発した習志野分屯基地(第1高射隊)第3陣と入れ替わり、習志野に帰隊します。 #台風19号
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第25報)】 【#笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、長野市内の小中学校での1日も早い授業再開に寄与するため、災害廃棄物の撤去、校内に流入した土砂の除去や校内の消毒などの活動を続けています。写真は昨日の活動の様子です。#西部方面隊 #長野市
【令和元年台風15号に伴う伐採支援活動(第11報)】  第1普通科連隊(練馬)は9月20日(金)、君津市において停電復旧の為の伐採支援活動を行いました。 #第1普通科連隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために#第5施設団 等を主体とした西方施設支援隊の1コ中隊は、長野市において #航空自衛隊 と協同して、赤沼公園の災害廃棄物を、19時頃から深夜3時まで指定された災害廃棄物置場へと搬出を続けています。#小郡駐屯地
【生活支援情報】 陸上・海上・航空自衛隊による生活支援情報を更新しました。 給水支援の際には、ペットボトル等の容器をお持ちください。 mod.go.jp/j/approach/def… #台風19号 #災害派遣 #生活支援情報
【九州南部豪雨に伴う災害派遣】 宮崎地本は、宮崎県在住の即応予備自衛官の方に、災害派遣の出頭調整を行っています。 出頭される方は、雨・暑さ対策に加え、新型コロナ感染症対策のため装備の準備をお願いします。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #災害派遣