#CSFの #殺処分 の支援実施に係る #災害派遣(第1報)】  令和2年2月2日、沖縄県(沖縄市)において新たにCSFの #疑似患畜 が確認され、 #感染拡大 等を防ぐため、 #第15旅団 は再び沖縄県から災害派遣要請を受け、同日受理し、災害派遣部隊は、県庁及び前進拠点(沖縄市)へ出動しました
1052
【緊急支援情報】  #陸上自衛隊 #第6師団(山形県東根市神町)は、福島県沖で発生した最大震度6強の地震に伴う #災害派遣 において、福島県内で引き続き #給水支援 活動を行っています。写真は昨日の様子です。細部の実施時期・場所はこちらをご確認ください。→mod.go.jp/gsdf/neae/6d/k…
#九州南部豪雨 に伴う #災害派遣】  昨夜未明 #飯塚駐屯地 に所在する #第102高射直接支援大隊 が災害派遣活動(物資輸送支援)のため熊本地区に出発しました。 #自衛隊 #西部方面後方支援隊 #熊本豪雨
#陸上自衛隊 #第15旅団 は、沖縄県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を行っています。写真は、派遣隊員(左端)が、移動の介助を行っている様子です。引き続き、患者の方々の気持ちに寄り添い、活動してまいります。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために#第5施設団 等は、長野市内の通行を妨げる災害廃棄物の仮置場で昼夜を問わず黙々と災害廃棄物の撤去を行っています。また、1日も早い応急復旧を後押しするため、約50名が長野市へ向け #小郡駐屯地 を出発しました。
1056
【令和元年台風19号に係る災害派遣活動】 10月14日(月)、第3後方支援連隊は救護支援のため千僧駐屯地(兵庫県伊丹市)から災害派遣活動地域(栃木県)へ前進しました。引き続き、活動内容について続報します。 #災害派遣 #台風19号 #第3師団 #陸上自衛隊
1057
#災害派遣】 本日(8月30日)、令和元年8月の前線に伴う大雨による災害のため、#航空自衛隊 #築城基地 から佐賀に向けて出動しました。
1058
本日(25日)、 陸上自衛隊第15旅団長は、#沖縄県 知事から #新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る #災害派遣 の期間延長について要請を受け、受理しました。引き続き、医療支援を実施します。国民の皆様に #自衛隊がそこにいる安心感 を届けられるよう全力で対応します。 mod.go.jp/js/index.htm
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 (第16報)】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために 】  災害派遣部隊は、長野市内の小・中学生の学校生活を取り戻すため、本日も校内に流入した土砂・災害廃棄物の撤去や施設の消毒を行っています。写真は昨日の活動の様子です。#西部方面隊 #長野市
1060
災害派遣活動(19-1) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第22即応機動連隊(多賀城市)が金山小学校(宮城県丸森町)で 実施している給水支援活動の状況です。 #災害派遣 #台風19号
#統合任務部隊 として給水活動を実施している航空自衛隊習志野分屯基地(第1高射隊)は、本日、派遣要員の交代に伴い、千葉県船橋市から福島県いわき市に向けて出発しました。到着後は、第1次要員と交代し、逐次給水活動を実施していきます。 #台風19号 #航空自衛隊 #習志野分屯基地 #災害派遣
1062
#平成30年北海道胆振東部地震#災害派遣 中の #即応予備自衛官 の声】 ニセコ環境(株)(倶知安町)勤務の菊池即応予備3曹「家族や会社の協力があり、おかげでいち早く災害等招集に応じ被災地に入ることができました。被災された方々に少しでも寄り添えるよう声掛けを心がけています」
1063
【平成30年7月豪雨における即応予備自衛官の災害派遣活動について】 7/19(木)の即応予備自衛官の災害派遣活動状況です。 倒木除去作業、危険物除去作業等を行いました。 #防衛省 #自衛隊 #陸上自衛隊 #予備自衛官 #即応予備自衛官 #予備自衛官補 #災害派遣 #7月豪雨
第8高射特科群(兵庫県青野原駐屯地)は、熊本県球磨村において、給水支援を実施中です。 #中部方面隊 #災害派遣 #自衛隊 #給水支援
1065
【台風第15 号による大雨に係る災害派遣について】 昨日の自衛隊の活動実績をお知らせします。 なお、『本日の静岡市における給水場所の詳細』は下記のリンクをご参照ください ⇓ ⇓ ⇓ ⇓ city.shizuoka.lg.jp/000952613.pdf #台風15号 #給水 #自衛隊 #災害派遣
#災害派遣 活動終了】 広島県江田島市大須山で発生した山林火災については、県からの撤収要請を受け、災害派遣を終了しました。 派遣部隊は、第46普通科連隊、第13飛行隊、第13通信隊、中部方面航空隊でした。 #陸上自衛隊 #第13旅団 #江田島 #山林火災
1067
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣活動を実施しています。添付の写真は、陸上自衛隊第1施設大隊 (朝霞)の隊員が、重機により捜索救助活動のための #道路啓開 を実施している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊 #第1施設大隊
#沖縄県 知事から新型コロナウイルスに係る #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団 は、県内の入院待機ステーションにおける医療支援活動を引き続き行っています。写真は、派遣隊員が感染防護のためのガウン等を装着している様子です。
【災害派遣】 令和4年8月4日午前6時30分、第30普通科連隊長(新発田)は、新潟県知事から新潟県村上市で発生した床上浸水に伴う捜索救助に係る災害派遣要請を受け、同時刻に受理し、現在偵察活動及び捜索活動を実施中です。 #第12旅団 #第30普通科連隊 #災害派遣
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 10月28日(月)、海上自衛隊各生活支援部隊の入浴施設(男湯/女湯)について、お知らせします。 ぜひ、ご利用ください。 #海上自衛隊 #災害派遣 #台風19号 #入浴 #風呂
#群馬県みどり市 山林火災】 群馬県みどり市において #山林火災 が発生したため、群馬県知事から第12旅団長に対して空中消火に係る 災害派遣要請があり、#第12ヘリコプター隊 のCH-47 ×2機をもって消火活動を実施しています。 #第12旅団 #災害派遣 #空中消火
【災害派遣活動状況】 #中部航空方面隊 は、令和3年7月1日からの大雨に係る #災害派遣 において、引き続き捜索救助活動を実施中です。#災害救助犬 とハンドラーは、現場で常に一緒に行動し、捜索活動にあたっています。 #航空自衛隊 #中空
18日(金) #入間基地 は、発災直後から、部隊の活動状況の記録や撮影を行っていた広報要員の出迎えを実施しました。 彼らが撮影した画像は、防衛省や各幕のSNSなどで使用されています。 #航空自衛隊 #台風19号 #災害派遣
【令和元年台風15号に伴う伐採支援活動(第20報)】 9月27日(金)第34普通科連隊(板妻)は市原市犬成神社において停電復旧の為の伐採支援活動を行いました。 #倒木 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 25日からの大雨により、千葉県内で行方不明者が出ており、陸上自衛隊高射学校の隊員約50名が、行方不明者の捜索を行うため、現地に向けて出発しています。 現地に到着した後は、行方不明となった川の周辺の捜索を開始する予定です。 #台風19号#災害派遣