1976
災害派遣活動(39-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第9後方支援連隊(青森県八戸市)は、岩手県宮古市立重茂中学校で行っていた入浴支援活動を終えました。中学生の皆さんや地域住民の方々には横断幕まで作成していただいて、温かい見送りを受けました。 #災害派遣 #台風19号
1977
#笑顔と故郷を取り戻すために 】 第7後方支援連隊は、福島県 #相馬市 角田公園において #入浴支援 を行っています。本日も皆様のご利用お待ちしております。入浴時間等はリンクよりご確認ください。 mod.go.jp/j/approach/def… #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
#いろいろあった2019 2019.10 #航空自衛隊 #習志野分屯基地#第1高射隊)は、9月に発生した #台風15号 に引き続き、10月に発生した #台風19号 においても #災害派遣 活動を行いました。あれから2か月経ちますが、復旧復興に向けて頑張っている地元千葉を、今後も応援し続けます。 #がんばろう千葉 twitter.com/JASDF_NARASHIN…
19日、掃海母艦「うらが」が、福島県相馬市相馬港2号埠頭第4岸壁に入港しました。 給水と入浴(お風呂)支援を実施します。19日は午後4時~午後8時、20日は午前9時~午後8時まで艦内の浴室で入浴可能です。 ぜひ、御利用ください。 #海上自衛隊 #JMSDF #災害派遣 #台風19号
1980
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属の隊員が、エンジンを回し飛行前の点検をしている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
1981
昨日(18日)16時から行われた佐賀県対策本部会議において、佐賀県知事より武雄市及び大町町における #災害派遣 活動に対する謝辞を賜りました。大雨による災害の発生は予断を許さない状況であり、自衛隊は引き続き万全の態勢を維持してまいります。写真は、佐賀県庁における連絡要員の活動の様子です。
#新型コロナウイルス 市中感染防止に関する #災害派遣(第10報)】  8月21日第15旅団は沖縄県庁内において自衛隊の活動を理解していただくため隊員の活動等の写真及び第15旅団の #SNS 等のQRコードを掲示しました  第15旅団は沖縄県と緊密に連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行って参ります
勝田駐屯地は県知事からの撤収要請を受理し、鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣活動を終了しました。これまでのご声援に深く感謝致します。勝田駐屯地は、いつ、いかなる時も地域と共にあり続けます。 #災害派遣 #鳥インフルエンザ #勝田駐屯地 #任務完遂
#自衛隊は、 9月2日(水)、#鹿児島県 奄美大島周辺海域における遭難船舶の捜索について、第十管区海上保安本部長(鹿児島)から #海上自衛隊 第1航空群に対して災害派遣要請がありました。海上自衛隊は、Pー3C 哨戒機×1機をもって現場海域における捜索活動を実施しています。 #災害派遣
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣(第9報】 第43普通科連隊は、令和2年7月豪雨における災害対処として、八代市において捜索活動を実施しています。#都城駐屯地 #第43普通科連隊 #陸上自衛隊  #災害派遣
本日、姫路駐屯部隊(第3特科隊、第3高射特科大隊、第3後方支援連隊特科直接支援隊及び高射直接支援隊)は淡路市内養鶏場での鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣任務を終了し帰隊しました。早期終息のため全力を尽くして参りました。#自衛隊 #中部方面隊 #第3師団 #姫路駐屯地 #災害派遣 #任務完了
1987
【鹿児島県瀬戸内町における災害派遣について】 本日の #自衛隊#災害派遣 活動についてお知らせいたします。 〈概要〉 #瀬戸内町 において20日からの大雨により、町内約4,000世帯で上水道の取水口に土砂が流入し #断水 が発生 〈#給水活動〉 場所:きゅら島交流館 日時:21日1046~
6月21日(水)10:00、鹿児島県知事から奄美駐屯地司令に対し、大雨による #災害派遣 要請があり、#奄美警備隊 を奄美市瀬戸内町に派遣し給水活動を開始しました。 #西部方面隊 #奄美駐屯地 #瀬戸内分屯地
1989
【災害派遣情報】  北部方面隊は、厚真町、安平町、むかわ町において #入浴支援 を行っています。被災された方々の笑顔に隊員の顔もほころびます。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #北海道 #災害派遣
1990
【災害派遣】 第6師団は、8月3日(水)に発生した大雨による断水被害に対し山形県飯豊町において給水支援活動を行っております。 詳しくは第6師団ホームページをご覧ください。 mod.go.jp/gsdf/neae/6d/ #第6師団 #第20普通科連隊 #災害派遣
#南九州豪雨 に伴う #災害派遣(第2報)】  #南さつま市 に派遣されている #第12普通科連隊 第2中隊は、南さつま市において市職員等と共同し、土砂・洪水災害への対応を行っています。  写真は、南さつま市における活動の様子です。#自衛隊 #第8師団 #鹿児島県
【災害派遣】 第12旅団は、4月17日より実施していた栃木県那須塩原市におけるCSF(豚熱)発生に係る災害派遣について、本日、栃木県知事からの撤収要請を受けて、活動を終了しました。 #災害派遣 #第12旅団 #豚熱 #CSF #那須塩原市
【災害派遣】 第12旅団は、栃木県知事から第12特科隊長に対し豚熱(CSF)発生に係る災害派遣要請があり、18日から第12特科隊を基幹とする部隊が、栃木県那須塩原市において活動を実施しています。 #災害派遣 #第12旅団 #豚熱 #CSF #那須塩原市
1994
本日から熊谷基地Twitterはじめました。これから所在部隊や学生たちの活動状況を配信していきますのでよろしくお願いします。 写真は本日行っている新入隊員に対しての災害派遣用器材の教育光景です。 #熊谷基地 #航空自衛隊 #訓練 #災害派遣
【令和2年(2020年)7月豪雨に伴う災害派遣⑫】 第43普通科連隊は、引き続き八代市において捜索活動を実施しています。#都城駐屯地 #第43普通科連隊 #陸上自衛隊  #災害派遣
1996
今月もやってきました #ワンワンの日 🐶 先日、熱海の #災害派遣#救助活動 を行った #トム に対し、基地司令が #ご褒美 ♪ 他の犬にもおすそ分けしました(^^) 警備犬たちのご満悦な様子に基地司令もつい笑みがこぼれます(^^) #芦屋基地 #災害救助犬 #警備犬
1997
【災害派遣】 本日(17日)09時00分、兵庫県知事から姫路駐屯地司令に対し、鳥インフルエンザの発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る災害派遣要請がありました。 本日、09時00分から #第3特科隊 、 第3高射特科大隊が活動を開始し、24時間態勢で継続中です。 #第3師団 #災害派遣
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第23報)】  第15旅団 佐藤旅団長は、9月2日現地指導を行い、看護班の活動状況を確認するとともに、派遣隊員を激励しました。 #災害派遣 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り #安心安全 #絆
【青森県三沢市鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣】  第9師団の災害派遣活動は自衛隊担任分が終了し、自治体から撤収要請を受けたため、活動を終了しました。引き続きあらゆる任務に即応・完遂していきます。 #第9師団 #青森県 #災害派遣 #鳥インフルエンザ
【新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための #災害派遣(第17報)】 第15旅団は県との連絡・調整のため、連絡幹部及び通信支援班を沖縄県庁に派遣し、活動を継続しています。 #第15旅団 は沖縄県と緊密に連携しつつ、県民の皆様に寄り添った活動を行ってまいります。 #沖縄 #自衛隊 #美ら島の護り