【令和元年台風15号に伴う家屋の応急処置支援活動(第8報)】  9月24日(火)第32普通科連隊(大宮)は南房総市において家屋への応急処置支援を行っていました。 #32連隊 #災害派遣 mod.go.jp/gsdf/eae/1d/
#新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に関する #災害派遣 (第5報)】  令和2年8月19日、沖縄県内の医療機関等に派遣されている隊員は、引き続き患者の受け入れ準備の為、消毒など環境整備を行っています  第15旅団は、#沖縄県 と緊密に 連携しつつ県民の皆様に寄り添った活動を行なってまいります
【和歌山県 林野火災 災害派遣活動】 第3師団第3飛行隊(大阪府 八尾駐屯地)は、UH-1J×3機による消火活動を実施中です。 中部方面航空隊方面ヘリコプター隊第3飛行隊(鳥取県 美保分屯地)は、八尾駐屯地においてCH-47J×2機の派遣活動準備中です。 #自衛隊 #災害派遣
1479
令和元年台風19号に係る災害派遣(第8号-3) #災害派遣 #台風19号 【入浴支援活動(岩手県久慈市)】
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に係る災害派遣41】  #第8施設大隊 は #熊本県 芦北郡津奈木町等において自治体、警察、消防と調整・連携・協力をして引き続き #災害派遣 活動を実施していきます。 また #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 も派遣活動を実施します。
1481
添付の写真は、陸上自衛隊東部方面航空隊 (立川)所属のヘリ(UH-1)が被害地域を上空から撮影した映像が配信され、テレビに映し出されている様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #東部方面航空隊
添付の写真は、#第1施設大隊(朝霞)の隊員が、油圧ショベルにより土砂や瓦礫を除去し、その土砂等を #第34普通科連隊 (板妻)の隊員が操縦する資材運搬車に積載している様子です。 #災害派遣 #土石流 #熱海市
今回の #豪雨 災害における #災害派遣#航空学生 の先輩方も救出活動や状況の偵察等の任務を遂行中です。 小月で教育を受ける学生も、先輩方のように厳しい環境下での任務に就けるよう、今日も訓練に励んでいます。 twitter.com/JMSDF_22aw/sta…
1484
災害派遣活動(42-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第1特殊武器防護隊(東京都練馬区)は、埼玉県東松山市で災害廃棄物を運搬した車両の洗車などを行いました。丁寧に泥を落とし、できる限り道路を汚さないようにしています。 #災害派遣 #台風19号
令和3年2月2日(火)、施設学校は茨城県から鳥インフルエンザ発生に伴う災害派遣要請を受け、施設教導隊を城里町に派遣しました。 #災害派遣 #茨城県 #鳥インフルエンザ
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣55】  #第8施設大隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き、安全、健康を念頭に #災害派遣 活動(二次災害防止、流木等の除去、道路啓開)を全力で実施していきます。
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣61】  #第8施設大隊 #施設整備隊 #北海道 #岩見沢駐屯地 #第12施設群 は #熊本県 芦北郡津奈木町、球磨郡球磨村等において引き続き安全、健康を念頭に #災害派遣 活動(二次災害防止、土砂運搬、道路啓開)を全力で実施しています
#CSF に伴う #防疫対応 に係る #災害派遣(第37報②)】  令和2年1月20日、#沖縄県庁 で実施された #災害派遣撤収要請書#手交式 において、第15旅団長、派遣部隊指揮官(第15高射特科連隊長)及び4名の隊員は、玉城沖縄県知事から防疫対応の支援に対する #謝辞 をいただきました
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第15報)】  #第4飛行隊(目達原)は、2日(月)、被災地の大町町長及び武雄市長による被災状況の確認を支援しました。  なお、これに現地指揮官の西部方面混成団長(古庄1佐)が同行しました。 #西部方面隊 #UHー1J #大町町 #武雄市 #西部方面混成団
1490
写真は、後方支援の隊員が医療支援で使用した迷彩服を洗濯している様子です。医療支援活動を行う看護官等が業務に専念できるよう後方支援部隊がサポートしています。 #沖縄 #新型コロナウイルス #災害派遣
#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第3後方支援連隊(兵庫県 千僧駐屯地)は、福島県相馬市角田公園で入浴支援を実施中です。 入浴時間 11月2日(土)15:00~21:00 #台風19号 #災害派遣 #中部方面隊
【令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣(第10報)】 【 #笑顔と故郷を取り戻すために】  災害派遣部隊は、本日も早朝から長野市内において #給食支援(10箇所)、#入浴支援(4箇所)、災害廃棄物等撤去(3箇所)、#防疫(1箇所)の各活動を行っています。写真は昨日の生活支援の様子です。 #西部方面隊 #長野市
【令和2年(2020年)#7月豪雨 #災害派遣(第36報)】  7月30日(木)、#西部方面音楽隊#健軍)は、#球磨郡 #山江村役場 において #慰問演奏 を行いました。 #陸上自衛隊 #西部方面隊 #音楽 #吹奏
1494
【災害派遣】#第2師団 は、5月27日から北海道紋別郡雄武町中幌内において発生した林野火災の消火のため災害派遣活動を行っていましたが、6月4日午後4時、北海道知事からの撤収要請を受け9日間にわたる災害派遣活動を終了しました。 #災害派遣 #自衛隊 #雄武町 #北部方面隊
【令和2年7月豪雨に係る災害派遣(湯布院駐屯部隊)】 令和2年7月10日、西部方面特科隊は湯平・川西・庄内地区において給水支援を行いました。 #災害派遣 #任務 #大分県 #由布市 #湯布院 #駐屯地 #広報 #陸上自衛隊 #令和2年7月豪雨
【新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための災害派遣(第24報)】 管理支援隊は #災害派遣 活動を行う看護班の輸送支援を行うとともに、使用した迷彩服を回収し、野外洗濯機で洗濯を行う等、派遣隊員をサポートしています。 #沖縄 #自衛隊 #第15旅団 #美ら島の護り
#熱海市 土砂災害 #災害派遣】  写真は重機を入れての捜索活動の様子です。  徐々に通路を開設し大量の土砂を排除して捜索活動の容易化を図っています。 #板妻駐屯地 #第34普通科連隊 #34普連
本日、岩田防衛大臣政務官は、長野県の災害派遣対応部隊の視察を行っています。最初の視察場所である長野地方協力本部において、災害派遣部隊の活動概要について説明を受けるとともに、災害派遣時に隊員が食べる携行食🍙をとりました。 #台風19号#災害派遣
1499
第4高射群から、【令和元年台風15号に伴う千葉県の停電に係る災害派遣】のため派遣された隊員は、9月9日から千葉県内の各所において、給水支援の任務に従事し、9月17日、第4高射群へ復帰しました。 #航空自衛隊 #空自 #災害派遣 #千葉県 #岐阜基地 #第4高射群
#川内(せんだい)駐屯地【令和2年7月豪雨対応に伴う災害派遣54】  #北海道 #岩見沢駐屯地 #第3施設団 #第12施設群 は #熊本県 葦北郡芦北町で #災害派遣 (土砂運搬)活動を実施しています。   #第8施設大隊 も引き続き 派遣活動を実施していきます。