#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第14報)】  災害派遣部隊は、本日も油の回収作業とともに、被災者に寄り添った生活支援を行いました。  引き続き、地域の安心・安全に寄与して参ります。 #西部方面隊 #六角川 #大町町総合福祉保健センター #大町町公民館 #入浴 #炊事 #佐賀県 #大町町
852
【災害派遣情報】#北部方面隊 は、本日5月31日(日)午前1時45分、北海道知事からの要請により、#第11旅団 第28普通科連隊をもって #今金町 行方不明者捜索に係る災害派遣を実施しています。捜索部隊は午前2時に函館駐屯地を出発し午前6時16分に捜索を開始しました。 #自衛隊 #災害派遣
令和3年8月14日(土)、西部方面特科連隊 第4大隊は豪雨に伴う災害派遣の命令を受け、武雄市及び大町町において救助活動を行いました。 #災害派遣 #豪雨 #線状降水帯
【🍞#笑顔と故郷を取り戻すために JTF🚿】 本日、自衛隊は約10名が #相模原市#行方不明者捜索 #給食支援 🍙約30名が2か所 #入浴支援 ✨約170名が9か所 #災害廃棄物処理 #道路啓開 🚛約60名で1か所 #即応予備自衛官 #予備自衛官 も約20名が活動中です。 #台風19号#災害派遣
855
災害派遣活動(23-3) 【#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 海上自衛隊生活支援隊が宮城県丸森町立舘矢間小学校で行っている入浴支援活動の状況です。 入浴される方々の疲れを癒し、笑顔を取り戻せるように活動しています。(画像は青森県むつ市の部隊です。) #災害派遣 #台風19号
【佐賀県武雄市における災害派遣について】 令和3年8月15日、本日の活動状況です。 第4施設大隊が活動しています。 #武雄市 #災害派遣 #自衛隊
#九州北部大雨 に伴う #災害派遣(第3報)】  災害派遣部隊は、28日(水)午後2時30分頃から、#佐賀県 #多久市 #羽佐間 地区において孤立者の救助を行っています。  映像は、#西部方面航空隊(目達原)の #ヘリコプター から撮影したものです。 #西部方面隊 #動画 #空撮
9月12日、#木更津駐屯地 は台風15号に伴う千葉県内の大規模停電による #電力復旧支援 のために派遣された #第1師団 隷下の #災害派遣 部隊に対して、給油、入浴及び宿泊等の活動支援を駐屯地 #業務隊 が中心に実施しています。
宮古島における災害派遣活動の続報です。  派遣部隊は、担任する3ヶ所の海岸に到着し、総延長約2Kmの広範囲にわたって漂着した廃油ボールの除去・回収を約140名態勢で行っています。 #沖縄県 #宮古島 #宮古 #災害派遣
本日(10日)02時00分、秋田県知事から #陸上自衛隊 第21普通科連隊長に対し、 #鳥インフルエンザ の発生に伴う鶏の殺処分等の支援に係る #災害派遣 要請がありました。本日早朝より #第21普通科連隊 (秋田)が活動を開始しています。写真は、災害派遣部隊が駐屯地を出発する様子です。
861
【平成30年北海道胆振東部地震に係る災害派遣】  北部方面隊管内では、即応予備自衛官が震災発生からわずか2日で招集され、現在70名以上が出頭に応じ給水支援活動等を行っています。 #平成30年北海道胆振東部地震 #災害派遣 #自衛隊 #地震 #北海道 #給水
862
#沖縄県 知事から #新型コロナウイルス 市中感染拡大防止に係る #災害派遣 要請を受けた #陸上自衛隊 #第15旅団 は、本日(12日)から、県が運営する入院待機ステーションにおいて、看護官等による医療支援を実施します。国民の皆様に #自衛隊がそこにいる安心感 を届けられるよう全力で対応します。
863
【災害派遣情報】北部方面隊は、令和元年台風19号に係る災害派遣のため、10月15日(火)、新たに施設支援隊として上富良野駐屯地(第14施設群)及び南恵庭駐屯地(第303ダンプ中隊)から部隊を派遣しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
自衛隊は、7月豪雨に係る災害派遣において #入浴支援 #給水支援 を実施しています。 7月17日11:00現在の活動予定についてお知らせします。 駐車場や持ち物など詳細は自治体にお問合せください。 #自衛隊 は、被災者に寄り添った #災害派遣 活動を継続していきます。
865
【災害派遣情報】  北部方面隊は、#厚真町 において道路上の土砂除去作業を実施しております。各地域の道路における土砂の除去が順調に進んでいます。 #平成30年北海道胆振東部地震 #地震 #北海道 #災害派遣 #道路啓開
【台風15号に伴う #災害派遣 】   #第34普通科連隊 は、一部の地域で断水が続く川根本町において、水を供給するための取水口の土砂を除去する等、改善を図りました。 #板妻駐屯地  #34普連
【新潟県で発生した大雪への対応に係る災害派遣について】  本日(10日)、 #新潟県 知事から #陸上自衛隊 第12旅団長(相馬原)及び第5施設群長(高田)に対し、除雪支援に係る #災害派遣 要請がありました。地域住民の皆様の安全・安心のため全力を尽くします。
868
【災害派遣情報】10月14日(月)に北海道を出発した生活支援の部隊の第1陣が、15日(火)午後、船岡駐屯地(宮城県)に到着しました。 #災害派遣 #台風19号 #北部方面隊
本日(4日)13時00分、#鹿児島県 知事から #陸上自衛隊 第8師団長(北熊本)に対し、台風10号の接近に伴う住民避難支援に係る災害派遣要請がありました。連絡員を県庁に派遣するとともに、自衛隊の回転翼機を出発させました。 #台風10号 #災害派遣 #自衛隊がそこにいる安心感
令和3年8月14日(土)、西部方面特科連隊 第4大隊は豪雨に伴う災害派遣の命令を受け、武雄市及び大町町において救助活動を行いました。 #災害派遣 #豪雨 #線状降水帯
添付の写真は、 衛生科の女性隊員が、暑さの中、捜索救助活動にあたる隊員に熱中症等の症状がないか健康状態を観察している様子です。 #熱海市 #災害派遣 #陸上自衛隊
令和元年 #台風19号 に係る #災害派遣 で捜索救助活動に従事した隊員が10月16日(火)に帰隊しました。 #航空救難団整備群 #救難教育隊
18日(金) #入間基地 は、発災直後から、部隊の活動状況の記録や撮影を行っていた広報要員の出迎えを実施しました。 彼らが撮影した画像は、防衛省や各幕のSNSなどで使用されています。 #航空自衛隊 #台風19号 #災害派遣
874
自衛隊は引き続き、令和3年7月1日からの大雨に係る災害派遣において捜索救助活動を実施しています。添付の写真は、熱海市消防本部で陸上自衛官と #熱海市消防長 (陸自OB)が活動場所について調整している様子です。 #自衛隊 #災害派遣 #陸上自衛隊 #捜索救助
【令和4年9月19日(第2報)】  #台風14号 による土砂崩れ等の発生に伴う #災害派遣 として、9月19日10:00以降ファストフォース等を派遣し、引き続き第43普通科連隊(都城)の本部管理中隊及び第3普通科中隊を宮崎県三股町に派遣しました。 #西部方面隊