201
【MAMOR10月号】 表紙は #大原梓 さん✨ #海自 #横須賀教育隊 での撮影🎥 特集企画は「入隊して得たスキルが役立つ!」各界で活躍する元自衛官が入隊して得たスキルを語ります! ミリタリーレポートは「陸上自衛隊、海ゆかば」#陸上自衛隊 が「船乗り」を育成している!?ぜひ本誌でチェックを!
202
20~23日、#海自 の護衛艦「#かが」「#むらさめ」「#しらぬい」がインド太平洋方面派遣(#IPD21 )に向けて出港しました!今後、「#自由で開かれたインド太平洋」の維持・強化のため、インド太平洋地域の各国や欧州主要国の海軍等と共同訓練を実施していきます。
203
令和3年8月25日、 #海上保安庁#海上自衛隊 は不審船対処に係る共同対処能力の維持・向上を図るため、共同対処 #訓練 を実施しました。 #海保 からは #巡視船 「しきしま」、 #巡視艇 「うけゆり」、 #機動救難士#海自 からは #護衛艦 「すずつき」が参加しました。
8月25日、護衛艦「#すずつき」と #海上保安庁 の巡視船が、佐世保地方総監及び第10管区海上保安本部長の統制の下、不審船対処に係る共同訓練を行いました。 我が国の海上防衛にとって、海上自衛隊と海上保安庁との連携は益々重要性を増しており、引き続き共同対処能力の強化を図っていきます。 #海自
【佐世保教育隊 修業式】 8月27日(金)、令和3年4月に入隊し、約5か月の教育を終えた新入隊員の修業式が行われました。 修業後は艦艇や航空部隊をはじめ、様々な基地等で勤務し、各職種に必要な能力を習得していきます。 #海自 #海自佐世保
206
#日豪の絆 】 6月の日豪「2+2」において、開かれた、民主的で人権に基づく多国間制度の基盤を守るため、両国は協力を強化する決意を表明し、地域のパートナー及び同志国と緊密に協力することへのコミットメントを強調しました。#陸自 #TS21 #海自 #ARC21 #空自 #CN21
207
#海自 の護衛艦「#いせ」、「#あさひ」が沖縄南方で英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)と共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -1」を実施しました!今回は通信訓練ですが、今後もCSG21との共同訓練を予定しています! #日英の絆
208
#海自  は、東シナ海から沖縄東方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -2」を実施しました!今回は通信訓練を含む各種戦術訓練を実施しました! #日英の絆
209
🇯🇵#海自 からは護衛艦 #いせ#てるづき が、#CSG21 からは英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)、🇬🇧駆逐艦ディフェンダー、補給艦フォートビクトリアとタイドスプリング、🇺🇸駆逐艦ザ・サリバンズ、🇳🇱フリゲート艦エファーツェンが参加しました! #パシフィック・クラウン
210
#海自#空自 は、東シナ海から関東南方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -3」を実施します!今回は、対潜戦などハイエンドな訓練を実施します!  #日英の絆
211
#海自 と米印豪の各海軍は8月23日から、グアム島及び周辺海空域やフィリピン海において共同訓練 #マラバール2021 を行っています。基本的価値を共有する🇯🇵🇺🇸🇮🇳🇦🇺の連携は、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化にとって極めて重要であり、本訓練は4か国の連携の深化を示すものです。
【自衛隊よもやま話①】 本日は #南極観測 従事した「フネ」をご紹介します😀 #海自 所属の #砕氷艦 は「#ふじ」「#しらせ」「しらせ(二代目)」の3隻。 初めて南極観測に従事した「#宗谷」(#海上保安庁 所属)は #佐賀 の隣県の長崎(香焼)で建造されました。 宗谷の詳細は次回で… #佐賀地本
213
#海自 の補給艦 「#おうみ 」と米沿岸警備隊の巡視船「#マンロー 」は、東シナ海で日米共同訓練を実施しました🇯🇵🇺🇸 「#おうみ 」が「#マンロー 」に洋上補給を行いましたが、これは米沿岸警備隊との間で🇯🇵🇺🇸ACSAを活用した初めての事例です!
214
#海自#空自 は、東シナ海から関東南方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -3」を実施しました!今回は、対潜戦などの各種戦術訓練を実施しました!  #日英の絆
215
#海自#空自 は、関東東方において、英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -4」を実施しました!本訓練には、海自から護衛艦「#いずも」等の艦艇が、空自から #F35 等の航空機が参加し、CSG21と発着艦訓練等を実施しました。 #日英の絆
~タクシーチャレンジ!~ #海自 のP-1哨戒機を一緒に送り出しましょう! #P1 #飛行機 #誘導 #チャレンジ #哨戒機 #国産 #誘導員 #信号員 #シグナルマン #やってみた
各自衛隊での訓練や演習があったときの反応② #陸自→「あれ持っていかなきゃ!あれも買わなきゃ!これも持っていかなきゃ!」(準備万端) #海自→「これはいらないか~、あれもいいや~」(荷物減らしがち) #空自→「身分証とお金があれば大丈夫!!」 ※栃木地本内での調査結果
218
9月24日、 #第八管区海上保安本部 は、 #海上自衛隊 #舞鶴地方隊 と不審船対処に係る共同訓練を若狭湾で行いました。 #海保#海自 からあわせて船艇5隻、航空機2機が参加して、共同対処能力の向上を図りました。 引き続き、日本海の安全・安心を守っていきます。
県民の方の質問に回答♬ Q:書物等で旧海軍の #艦艇 名は『漢字』で示すのに #海自 はなぜ『ひらがな』? いい質問ですね~😅船体の表記を除き、書物等は(例)旧海軍艦名「愛宕」に対し海自「あたご」で示しますね。質問を受けて大手に確認しましたよ~👍 A:旧海軍との区別化です。(回答 #海幕 広報) Mr.T
10月7日(木)訓練のため、飛行艇US-2が父島に来ました。山口県の岩国基地から小笠原諸島の父島基地まで飛行し、離着水訓練をすることができました。 #海上自衛隊 #海自 #小笠原 #小笠原村 #父島 #父島基地分遣隊 #飛行艇
#海自 #岩国基地 は9月29日、愛媛県の青島とその周辺海域で航空事故で殉職した隊員の慰霊行事を行った。昭和59年に #対潜飛行艇PS1(5803号)が訓練中に事故に遭遇し機長以下12人が亡くなった。31空群司令らが慰霊を行い、慰霊碑の美化に努める地元住民に謝意を伝えた #防衛省 #自衛隊 新聞「#朝雲
令和3年10月27日に、第63次南極地域観測事業協力砕氷艦「 #しらせ 」の #出国行事 を行いました。 しらせ艦長が統合幕僚副長に出国報告を行い、横須賀音楽隊の行進曲「軍艦」の演奏に合わせ派遣隊員が乗艦しました。しらせはコロナ対策で2週間停留し、来月10日に出国する予定です。 #海自
【⚓️軍艦マーチ⚓️】 #海自 の式典等などで演奏される #軍艦マーチ🎺 作曲者の瀬戸口藤吉翁は垂水市の出身とされ、”行進曲の父”と言われています✨ 今年はコロナ禍のため実施出来ませんでしたが、例年軍艦マーチを中高生と一緒に演奏するなど交流を行っています。 #海自佐世保 #鹿児島 #垂水市 #交流
おはようございます! 今日は、「YDT03」で行った【横須賀警備隊の訓練風景その②】をお見せします。 画像2枚目の水面に浮かぶ白い布のようなものは、「吸着マット」といって油が流出した際に海に浮かべ油が広がるのを防ぎます。 ※写真は訓練のため、実際に油は流出しておりません。 #海自 #船
11月5日、山村海上幕僚長はドイツ海軍総監シェーンバッハ中将の来訪を受けました。 懇談では、独海軍のインド太平洋地域への関与を歓迎するとともに、地域と国際社会の平和と安定の確保及び #FOIP の実現に向け、#海自🇯🇵と独海軍🇩🇪が共同訓練を通して連携を強化していくことを確認しました。 🇩🇪⚓️🇯🇵