1
#海自#空自 は、東シナ海から関東南方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -3」を実施しました!今回は、対潜戦などの各種戦術訓練を実施しました!  #日英の絆
2
#海自#空自 は、関東東方において、英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -4」を実施しました!本訓練には、海自から護衛艦「#いずも」等の艦艇が、空自から #F35 等の航空機が参加し、CSG21と発着艦訓練等を実施しました。 #日英の絆
9月4日(土)・5日(日)にかけ、英空母「クイーン・エリザベス」🇬🇧、蘭海軍フリゲート「エファーツェン」🇳🇱を含む、英空母打撃群が横須賀に寄港しました。 #クイーンエリザベス #日本初寄港 #日英関係新たな段階へ #CSG21 #日英の絆 #HMSQNLZ
4
#日英の絆 】 明治3年、日本政府は、創設間もない日本海軍に最新の軍事技術を導入するため、イギリスの兵式を採用しました。それ以降、旧日本海軍は英海軍から様々な技術を学びました。そのうちの一つが、今もなお海上自衛隊で愛され続けているカレーです!
9月8日~9日、護衛艦「いせ」「いずも」及び航空自衛隊🇯🇵は、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、英海軍空母「#クイーン・エリザベス@HMSQNLZ を含む英空母打撃群🇨🇦🇳🇱🇬🇧🇺🇸と、関東東方において共同訓練を実施しました。 #F35 #日英関係 #新たな段階 #CSG21 #日英の絆
9月8日、英空母「クイーン・エリザベス」が横須賀港を出港しました。 「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、英空母打撃群🇬🇧🇺🇸🇳🇱と共同訓練を今後も実施予定です。 #クイーンエリザベス日本初寄港 #日英関係 #新たな段階へ #CSG21 #日英の絆 #HMSQNLZ
英海軍空母 #クイーン・エリザベス @HMSQNLZが横須賀を出港し、#パシフィック・クラウン21-4に向かう模様です。 海上自衛隊の護衛艦、潜水艦、哨戒ヘリコプターなども登場します! #クイーン・エリザベス の艦載機や海自の潜水艦と行き会うシーンは見どころです。🇬🇧⚓️🇯🇵 #日英関係 #CSG21 #日英の絆
8
#海自#空自 は、東シナ海から関東南方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -3」を実施します!今回は、対潜戦などハイエンドな訓練を実施します!  #日英の絆
9月2~7日、海上自衛隊及び航空自衛隊は「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、加海軍「ウィニペグ」🇨🇦が新たに加わった英空母打撃群と東シナ海から関東南方にかけてハイエンドな共同訓練を実施しました。 ⚓️🇨🇦🇳🇱🇬🇧🇺🇸🇯🇵⚓️ #新たな段階へ #日英の絆 #パシフィッククラウン
10
#海自 の護衛艦「#いせ」、「#あさひ」が沖縄南方で英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)と共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -1」を実施しました!今回は通信訓練ですが、今後もCSG21との共同訓練を予定しています! #日英の絆
11
#海自  は、東シナ海から沖縄東方において、英空母クイーンエリザベス(@HMSQNLZ)率いる英空母打撃群(#CSG21)との共同訓練「#パシフィック・クラウン21 -2」を実施しました!今回は通信訓練を含む各種戦術訓練を実施しました! #日英の絆
12
#日英の絆  】 第一次世界大戦下、1917年から1919年にかけて、日本海軍は日英同盟のもと、第二特務艦隊を地中海に派遣しました。第二特務艦隊は、地中海マルタ島を根拠地として、連合国軍輸送船団の護衛に従事し、その活躍ぶりは「地中海の守護神」と称されました。
13
#日英の絆  】 2017年、安倍総理(当時)は、マルタの旧日本海軍戦没者墓地を訪問しました。安倍総理は、第二特務艦隊がマルタを拠点に活動した際の戦没者の方を慰霊し、現代において、国際協調主義に基づく積極的平和主義の下、国際社会の平和と安定に一層貢献していく旨、述べました。
9月6日、山村海上幕僚長は横須賀入港中の英空母「クイーンエリザベス」🇬🇧を訪問しました。🇬🇧⚓🇯🇵 #日英関係 #新たな段階 #日英の絆 #CSG21 #パシフィッククラウン @HMSQNLZ
15
#日英の絆 】 7月、#岸防衛大臣 は、ウォレス英国防大臣の訪日を歓迎し、日英防衛相会談を実施しました。両大臣は、今回の英空母打撃群 #CSG21 の日本寄港等の機会が、長い歴史と伝統を有する日英の防衛協力が「新たな段階」に入ったことを示すものであることを確認しました。🇯🇵🇬🇧 twitter.com/ModJapan_jp/st…
16
#日英の絆 】 旧日本海軍の巡洋艦「出雲」は、日英同盟のもと、第二特務艦隊の旗艦として地中海に派遣され、連合国軍側の船団護衛任務で活躍しました。「出雲」は英国製の軍艦です。
17
#日英の絆 】 英国のウォレス国防大臣が訪日した際、松川防衛大臣政務官は、日英防衛協力の象徴である記念艦「三笠」にウォレス大臣を招待しました。「三笠」は、日英同盟が締結された1902年に完成した英国製の戦艦であり、日露戦争の日本海海戦では旗艦として日本の勝利に貢献しました。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
9月6日、海上自衛隊は英海軍との防衛協力を深化させ、「#自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、英海軍空母「#クイーン・エリザベス@HMSQNLZ🇬🇧を研修しました。 🇬🇧⚓️🇯🇵 #F35B #日英関係 #新たな段階へ #CSG21 #日英の絆 #パシフィック・クラウン
19
本訓練で #CSG21 と共同訓練を行うのは9回目となり、#日英の絆 は深まっています。本訓練を通じて、我が国と基本的価値及び戦略的利益を共有する🇺🇸🇦🇺🇬🇧との間での、#自由で開かれたインド太平洋 の維持・強化に向けた結束が強固かつ不可逆的であることを示しました。
20
#日英の絆 】 長い歴史と伝統を有する日本とイギリスの防衛協力は、現在日本に向けて航海を続けている英空母打撃群との共同訓練や今年9月に予定されている日本への寄港の機会を捉え、「新たな段階」に入りました。この機会に「#日英の絆」に関するトピックを紹介していきます。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
21
#日英の絆 】 長い歴史と伝統を有する日本とイギリスの防衛協力は、現在日本に向けて航海を続けている英空母打撃群との共同訓練や今年9月に予定されている日本への寄港の機会を捉え、「新たな段階」に入りました。この機会に「#日英の絆」に関するトピックを紹介していきます。 twitter.com/ModJapan_jp/st…
22
演習内容は、架空の国においてサイバー攻撃に対処するというもので、NATO加盟国を中心に約30か国が参加します。日本は英国と、政府機関、民間企業、英国防省などからなる合同チームを編成することにより、同志国等との連携を深化させ、サイバー攻撃対処能力の向上を図ります🇯🇵🇬🇧 #日英の絆
23
【中曽根防衛大臣政務官の動静】 4月21日、#中曽根防衛大臣政務官 は、多国間サイバー防衛演習「ロックド・シールズ2022」を視察しました。本演習を通じ、防衛省・自衛隊は、合同チームを組む🤝英国🇬🇧を含む同志国等とともにサイバー防衛の強化を図ります💻 #CCDCOE #LockedShields2022 #日英の絆 twitter.com/ModJapan_jp/st…
24
次回の #日英の絆 では、日英同盟に関する歴史を振り返りながら、日英のこれまでの絆を振り返ります。