26
27
#おかえりモネ 出演の
#井上順 さんが浸水体験!
歩いて避難する際の注意点は?
浸水時の危険を、CGを使ってわかりやすく解説します。
今週は #防災週間 です。
#水害から命を守る こと、一緒に考えませんか?
▶順さん解説:
車避難の注意点はこちら
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
28
【#非常用持ち出し袋 の作り方】
持ち出し袋は、3日の旅行に出かけるつもりで準備すると良いそうです。
家族一人一人にあわせてカスタマイズを!
#水害から命を守る #防災週間
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
29
【わたしの防災対策】
#おかえりモネ 朝岡覚役
#西島秀俊 さんが
やっておきたい対策はこちら!
いざという時に自分が必要な物、考えておきたいですね。
#水害から命を守る #防災週間
▶動画 非常用持ち出し袋の作り方
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
30
今日は #防災の日
#清原果耶 さんと紹介する「わたしの防災対策」プロジェクト!
今日からスタートです!
#おかえりモネ キャストの皆さんに「これからやりたい」「今やっている防災対策」を紹介してもらいます!
皆さんも参考にしてくださいね!
#水害から命を守る HP www3.nhk.or.jp/news/special/s…
31
【必要と思う枚数の3倍を!】
水害にあってしまったら
片付けの“前”に
写真で記録してください
り災証明書の取得や
保険金の請求の際の
トラブルを避けられます
詳しい記事 ➡️ www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
32
【水害にあわれた方へ】
床下の浸水を確認する方法です。
放っておくと、カビが発生することも。
水害からの復旧は時間もかかります。周りの助けも借りて、ゆっくり、ご自身のペースで行って下さい。
〈続く:泥の除去・消毒方法〉
#水害から命を守る
33
【水害にあわれた方へ】
お疲れの中、泥出しなどの作業は大変かと思います。
泥水は不衛生です。
泥やがれきの片づけをする際には、肌の露出を避け、ケガによる #破傷風 にお気をつけ下さい。
▶️片づけのポイント動画はこちらからwww3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
#ボランティア
34
【水害にあわれた方へ】
片づけ前に、被害状況の撮影を
(り災証明の取得や保険の請求に役立ちます)
✓ 4方向から
✓ 浸水の高さがわかるように
✓ 屋内は全体がわかるよう広めに
✓ 車や物置など屋外も
▶️床下の確認・消毒方法など7分動画 www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
35
障害がある人の中には、避難所に行けず、自宅で避難生活をせざるを得ない人も。
ふだん福祉サービスを利用していないと、行政が把握できず、支援も困難です。
もし気づいたら、行政や避難所の担当者に伝えてください。
大雨が続いており、心配です。
#水害から命を守る www3.nhk.or.jp/news/special/s…
36
車いすの人は、慣れない避難所で、トイレに行くのが困難なことも。
段差がある場合は、
手助けをお願いします。
車いすの人は 決して我慢せず、
助けを求めてください。
トイレに行かず、水分補給をしないと体調悪化につながります。
#水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
37
避難の際や、避難所で困っている人がいたらサポートできるように、覚えておきたい介助方法です。
災害時は特に、声をかけあって。
みんなで助かるために、いまできることを。
#水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
38
わたしは大丈夫、と思わないで!
避難について考えておきましょう。
避難とは”難を逃れること”
避難所だけでなく、他の選択肢も考えて。自宅が安全なら在宅避難も。
#水害から命を守る
www3.nhk.or.jp/news/special/s…
39
【続き】
発達障害などがある人は、トイレや配給物資の列に並ぶことが難しいこともあります。
家族も見守りが必要で、配給物資に並べないこともあります。
個別に配給するなど、皆さんの温かい見守りと配慮をお願いします。
#水害から命を守る
40
【避難所で】
発達障害などがある人は、いつもと違う環境や、騒がしい音、集団での生活が苦手です。
避難所で大きな声を出したり、走りまわったりすることも。
可能であれば避難所の一角を間仕切りで区切ったり、個室を設けたりして、落ちつける場所をお願いします。
【続く】 #水害から命を守る
41
【赤ちゃんが安心できる避難所を】
避難所に、赤ちゃんはいませんか?
いつもと同じ授乳が続けられるよう、お母さんと赤ちゃんが安心できる環境をお願いします。
記事 ➡️ www3.nhk.or.jp/news/special/s…
#水害から命を守る
42
【#車中泊 で避難している方へ】
#エコノミークラス症候群 に注意を
■足の指をグーパーさせる
■ふくらはぎをもむ
■水は1日1リットル以上飲む
■衣服をゆるめる
心身ともにお疲れかと思います。どうぞお気をつけてお過ごしください。
nhk.or.jp/kenko/special/…
#水害から命を守る
43
障害がある人の中には、避難所に行くことができず、自宅で避難生活を続けざるを得ない人がいます。普段から福祉サービスを利用していない人は、行政が存在を把握できず、必要な支援を届けることが困難です。もし気づいたら、行政や避難所の担当者に伝えてください #水害から命を守る
44
車いすの人は、避難所での移動が難しくトイレに行きにくいことがあります。避難所に段差がある場合は、周りの人で手助けをお願いします。トイレに行かず、水分補給をしないと体調悪化につながります。
車いすの人は 決して我慢せず
助けを求めてトイレに行くようにしてください
#水害から命を守る
45
【避難所での配慮】
障害のある人たちにとって避難所はより困難がある場所。場合によっては、体調を崩したり、命に関わるようなことも起きかねません。当事者は「みんなが大変な時だから」と我慢してしまうことも多いので、ちょっとした配慮をお願いできればと思います。 #水害から命を守る
46
【避難場所ですごす方へ】
十分な準備もないまま、避難した方も多いと思います。
寒いとき、暑いとき、効果的に体温を調節する方法です。
特に首はタオルを巻くなど温かくして下さい。
少しでも体を休められますように。
#水害から命を守る www3.nhk.or.jp/news/special/s…
47
障害がある人の中には、避難所に行くことができず、自宅で避難生活を続けざるを得ない人がいます。普段から福祉サービスを利用していない人は、行政が存在を把握できず、必要な支援を届けることが困難です。もし気づいたら、行政や避難所の担当者に伝えてください #水害から命を守る
48
災害時には、ふだん生活を支えてくれるヘルパーも被災して利用できず、身の回りのことができなくなる障害者もいます。さらに、避難所のような慣れない環境で知らない人に助けを求めることを躊躇してしまう人も。周りの人が声をかけるとともに、本人も可能であればサインをだして! #水害から命を守る
49
【続き】
発達障害などがある人は、トイレや配給物資の列に並ぶことが難しいこともあります。家族も見守りが必要なため、個別に配給するなど配慮をお願いします。
#水害から命を守る
50
発達障害などがある人は、いつもと違う環境や、騒がしい音、集団での生活が苦手で、避難所で大きな声を出したり、走りまわったりすることも。
可能であれば避難所の一角を間仕切りで区切ったり、個室を設けたりして、落ちつける場所を提供してください【続く】 #水害から命を守る