51
二十四節氣「雨水(うすい)」の日に、ひな人形を飾ると良縁に恵まれる、といわれています。水を司る貴船の神様は子授け・安産の神様、まさに「子供との縁結び」の神様としても崇敬を集めています。貴船神社では昨日「雨水」の日に御殿内にお飾りいたしました。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #ひな人形
52
平成31年4月2日 今朝の一枚 風流な春の雪化粧 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の春
53
令和元年11月8日 二十四節氣の一つ 【立冬】 冬の氣立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也 #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #立冬 #貴船神社の秋
54
貴船神社の雨。 一年に一度の例祭が間近になり、神域にはお清めの雨が降り注ぐ。 6月1日 貴船祭 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の雨 #貴船神社の初夏
56
平成30年8月17日は旧暦7月7日、本日は七夕前日。七夕前日の雨を洗車雨(せんしゃう)と呼ぶ。彦星が織姫を乗せる牛車を一年に一度の逢瀬に備えて洗う水が雨になり降り注ぐ、という。今まさに洗車雨が降り注ぐ境内は、風流そのもの。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #洗車雨 #貴船神社の雨
57
令和元年9月23日 本日は二十四節氣のひとつ【 秋分 】 風流な秋の氣配が匂い立つ 心の潔白を守り抜くために 余分な言葉は何もいらない ただ一輪、純白の花を胸に 騒がず、迷わず、佇むだけ #氣生根  #きふね  #貴船神社  #秋分 #二十四節氣  #貴船菊  #キブネギク  #貴船神社の秋
58
平成30年3月21日 本日は二十四節氣のひとつ【春分】 あれこれ溜まった余分なもの、 執著などは手放して、新しい 春の氣を心に満たそう。 #氣生根 #貴船 #貴船神社 #きふね #kifune #kifunejinja #二十四節氣 #春分 #表参道 #春日灯籠 #黄昏時 #貴船神社の春
59
【春季限定】 ●桜絵馬  頒価500円 ●さくら守  頒価700円 春季限定頒布を開始いたしました。 いずれも数量限定の為、無くなり次第終了させていただきます。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #春
60
平成29年11月7日 本日は二十四節氣のひとつ【立冬】 心まで染まるような艶やかな山の装い 秋氣が極まるときに、冬の氣配が立つ 炎が激しく燃えるように御神氣が漂う #氣生根 #貴船神社 #二十四節氣 #立冬 #御火焚祭 #貴船神社の秋
61
令和元年6月6日 本日は二十四節氣のひとつ 芒種(ぼうしゅ) 芒のある穀物の種を蒔く時季、つまり田植えを始める時季。稲の語源は「命の根」という説がある。田植えは単なる農作業ではなく田の神様をお招きしてお祭りをする意味もある大切なものである。 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の初夏
62
【月見だんご頒布のお知らせ】 本日の月見だんごの頒布を開始いたします。 場所:本宮授与所にて 頒価:500円 ※数に限りがございます。  あらかじめご了承ください。 #氣生根 #出町ふたば #貴船神社 #中秋の名月 #月見
63
令和元年5月21日 本日は二十四節氣のひとつ 【小満(しょうまん)】 新緑は万緑へと移りゆき 雨と共に瑞々しさを増す 清々しい生氣が溢れ出で 万物が天地に満ち溢れる #氣生根 #きふね #貴船神社 #小満 #二十四節氣 #貴船神社の初夏
64
大切なものを見失わぬように 恐れずに今を信じて飛び立て #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の初夏
65
【月見だんご頒布のお知らせ】 本日の月見だんごの頒布を開始いたします。 場所:本宮授与所にて 頒価:500円 ※数に限りがございます。  あらかじめご了承ください。 #氣生根 #出町ふたば #貴船神社 #中秋の名月 #月見
66
写真:ペースアンドスペース 装飾:バルフロール 貴船神社 花のen 苑・宴・園・縁 春の特別催事を初開催 百花繚乱、神々と共に風流なひとときをお楽しみください 平成31年4月5日(金)〜7日(日) 夜間ライトアップ 20:00まで #氣生根 #きふね #貴船神社
68
貴船神社 二の鳥居 神聖な朱色に心が引き締まる #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の初夏
69
貴船神社の御朱印帖かばん 平成31年4月1日より 春季限定色を頒布開始 頒価 4,000円 ※数量限定 ※貴船神社授与所のみでの限定頒布 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の春
70
平成30年11月7日 本日は二十四節氣のひとつ【立冬】 あでやかな錦秋の粧い まさしく秋氣が極まり やがて冬の氣配が立つ #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #立冬 #貴船神社の秋
71
平成31年3月21日 本日は二十四節氣のひとつ【春分】 神域では鶯の美しい歌声が響き 蕾とともに希望も膨らむような 麗しい春の訪れを感じさせる頃 #氣生根 #きふね #貴船神社 #二十四節氣 #春分 #貴船神社の春
72
平成31年3月6日 本日は二十四節氣のひとつ 啓蟄(けいちつ) 啓は「開く」 蟄は「冬籠もりしている虫」 つまり、眠っていた虫たちが 外に出て動き出すという意味 あざやかな春色が目覚める「今」 春の氣に誘われ、こころも華やぐ 動き始めるのは、まさしく「今」 #氣生根 #きふね #貴船神社
73
春風に山桜の花びらが舞い ゆらゆら揺れる鮮やかな色 しなやかで優美な振る舞い まさしく「風流」そのもの 山吹(ヤマブキ) 花言葉は「氣品」「崇高」 #氣生根 #きふね #貴船神社 #ヤマブキ #貴船神社の春
74
平成30年11月27日 今朝の一枚 朝日に輝く名残の紅葉 #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の秋
75
「小さな幸せ」は、いつも身近にある ちゃんと気付いて、素直に見つめたら きっと、こころ豊かな毎日を過ごせる 貴重な時間というものは、とても短い #氣生根 #きふね #貴船神社 #貴船神社の夏