#鎌倉殿の13人  第42話 実朝公の船、本当に出航できていたら… と思わされる回でした🥲 ここから先の話はとても辛いので、 外伝(?)で「いざ大海原へ」をお願いします。🌊 #殿絵
1527
頼朝はそんなに鼻筋通っていたかっていうとそんなことなかったぞ小四郎...お前の中で頼朝像がでっかくなりすぎていることはわかったぞ小四郎... #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
「お前なら わたしが目指していてなれなかった者になれる」 北条義時を描きました #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
政子……。藤原兼子と渡りあって、陥落させて、酒を酌み交わして、官位までもぎとってくるとか…。かつて丹後局にボコボコにされた時とは同じ人とは思えない、政治戦闘力の跳ね上がりっぷりよ……。 #鎌倉絵 #殿絵 #鎌倉殿の13人
1530
政子の従三位ウフフなシーン、頼朝との「せーいたいしょーぐーん!」のキャッキャウフフが思い出される☺️ (第43回感想絵 1/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1531
素性を隠して後から正体をバラすとこまでが「後鳥羽劇場」だったけど、トキューサが割と馴れ馴れしかったのは想定外だったんだろうな(笑) (第43回感想絵 2/2) #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #13人絵
1532
公暁くん、完全に頼家似ですわ…! #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1533
来週いよいよ雪の鶴岡八幡宮ですか。見知らぬ老婆が公暁に仕掛けた呪いの爆弾、スイッチを押したのはまさかの善村とは…。 #鎌倉殿の13人 #殿絵 twitter.com/sugishi125/sta…
1534
かつて小四郎が義経を陥れたのと同じ方法で公暁を扇動する平六ーーーー!躊躇い苦悩する演技から急に冷たい声色に変わる平六ゥ…… #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1535
頼朝様と政子の「せーいたいしょーぐーんッ」を思い起こさせる「じゅさんみッ」だったけど、加えてこのとき政子のお腹にいたのが実朝様って...!!#鎌倉殿の13人 #殿絵 twitter.com/oxqoooo/status…
1536
第42回「夢のゆくえ」 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1537
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 真剣に話している側で、真剣にバサバサやっている2人… 三浦殿と実衣…
1538
ついに…ついに平六が…ちいかわが泣いちゃった時みたいな声が出た #鎌倉殿の13人 #殿絵 #鎌倉絵
1539
#鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 「はあー」の政子様が可愛くて…バチバチに京のおなごとやりあってきて、最後にはお酒も酌み交わし、さぞかしさかなも(お口汚し)もすすんだんだろうなあ…と。おつかれさまでした。
1540
大江殿のリミッターがとうとう完全に壊れましたね。 ということで第43回覚書。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵 #大江広元 #おおえのひろもと #それが広元だよ #政子推し #尼御台推し #みんな政子推し
1541
ついうっかりあの名台詞思い出したあのシーン いや仲章殿は絶対裏があるし、のえちゃん様はのえちゃん様でなんだかんだ強かとも思うんだけども。 そしてこの辺りも把握してそうだなあ執権殿…… いやしかし。今日は女性陣がホント色々イキイキしてて。 来週怖いが。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1542
上皇様とトキューサ #鎌倉殿の13人 #殿絵
1543
#鎌倉殿の13人 第43回。不憫の塊のような頼家の遺児である公暁もまた不憫の結晶のようで、そういえば北条は鬼だったということを思い出す。政子VS兼子のバトルに手に汗握り、三浦がはい上がる最後の好機に義村が立つ!鎌倉の毒をスポンジさながらに吸ってきた義時、泰時に未来を託して。 #鎌倉絵 #殿絵
1544
トキューサまじあいつ…おもしれー男…!! #殿絵 #鎌倉絵
出張帰りの政子さんとトキューサ! #鎌倉絵 #殿絵
1546
1547
政所別当大江広元の純情な感情 副音声で振られた瞬間「顔がほころぶ」て描写があって、むしろ推しに振ってもらうために言ったのかなとも思えたこのシーン。 尼御台としても笑い話にするしかない、振られた事でむしろ気心が知れた感じになってそうなのが面白いこの二人 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1548
今日の昼に某ポプテピアニメのおそらく伝説になるであろう僧正様の中の人出演回見たばっかりだったので、つい描いてみる。 つか描いてみてから改めて、「……僧正様の中の人ならなんだかんだでモノマネ出来そう」とも思ったり。 #鎌倉絵 #殿絵
上皇様が一瞬… ほんの一瞬、あぶらとり紙のよーじやっぽく見える時があります。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵
1550
鎌倉殿のDNA #鎌倉殿の13人 #殿絵