1
#検察庁法改正案再提出に抗議します #検察庁法改正案を廃案に
出来るだけこのタグは毎日ツイートしたいと思ってますので賛同出来る方宜しくお願いします🙏🙏
2
いま国会前と梅田で開催中のスタンディングデモ、参加できなかったけどTwitterから応援しております📣
#0529抗議
#検察庁法改正案を廃案に
#国民投票改正案に抗議します
#赤木さんの再調査を求めます
#政権批判は誹謗中傷ではない
3
「金銭を賭けることは賭博罪にあたる。検察官が刑法犯罪に手を染めては、刑事責任を問うことができなくなる」(清水勇男元最高検検事)
こんな当たり前のことを言わなければならないのは、本当に恥ずべきことだ。堕落の根源に、安倍政権による違憲・違法な定年延長がある。
#検察庁法改正案を廃案に
4
ありえない!
いくら稲田氏が検事総長の立場とはいえ、今回の件ではほとんどノータッチのはず。
むしろ閣議決定したり、強い関与のあった安倍首相や森法相、菅官房長官などの方に責任があるはず。
稲田氏は悪くない。
#稲田検事総長を守ろう
#検察庁法改正案を廃案に
#辞めるなら今だぞ安倍晋三 twitter.com/fuemiad/status…
5
まったく追い切れてなくて、いま稲田検事総長が引責辞任するかもというニュースを見て唖然としました。なんでそうなるの??ちょっと陳情を送ってきます。
最高検察庁へのご意見フォーム
kensatsu.go.jp/kensatsumail/f…
#稲田検事総長を守ろう
#検察庁法改正案を廃案に
6
7
ロイター通信で先日のオンラインデモについて報道されました😊 普段は政治の話をしない日本人だが、数十万人のネット民が政治への怒りを爆発させたと。Fuemi, a feministのコメントも掲載されています👍
#検察庁法改正案を廃案に
#国民投票法改正案に抗議します
reuters.com/article/us-jap…
8
9
テレビや新聞で世論誘導ができないから、アホな芸能人を使えば、法案を潰すことができることを知った。もう民主主義でも何でもなく、モンスタークレーマーが世論を牛耳る社会。まさにサヨクが望んだ恐怖政治。社会の分断がどんどん進む。日本が既に乗っ取られている。#検察庁法改正案を廃案に
10
政府への意見書を書いた清水勇男・元最高検検事が、#しんぶん赤旗 に登場。
国会ないがしろに法解釈を変え、三権分立脅かす。2月の首相答弁に「朕は国家なり」の言葉が浮かんだ。私は廃案になるまで、自分が生きている限り声を上げ続ける。
#検察庁法改正案を廃案に
申込→ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
11
「黒川氏が法務省の聞き取り調査に対し、賭けマージャンをしたことを認めたことがわかった。黒川氏は関係者に辞意を漏らしているという」
違法な勤務延長を閣議決定した安倍内閣の責任は重大。首相と法相は、経過を含めて説明すべきだ。
そして、 #検察庁法改正案を廃案に
asahi.com/sp/articles/AS…
12
宮台先生がリツイートを…!
う、うれしい…
ありがとうございます!!!
#検察庁法改正案を廃案に twitter.com/miyadai/status…
13
Nスタ。「緊急事態宣言が出ていた今月1日、黒川氏が都内で新聞記者3人と『賭けマージャン』を行ってたと一部週刊誌が報じた」。
立憲民主党の安住国対委員長、公明党の石田政調会長のすごく厳しいコメントも
#黒川検事長の辞職を求めます
#黒川検事長の懲戒免職を求めます
#検察庁法改正案を廃案に
14
黒川氏が自粛要請そっちのけで3密賭け麻雀に興じていたとの報道。衆院内閣委員会が開かれた5月13日も…⁈
黒川氏はもちろん、違法な勤務延長で続投させた政府にも説明責任がある。
事実なら辞任すべきであり、辞任なら法案は完全に必要なくなる。 #検察庁法改正案を廃案に
bunshun.jp/articles/-/379…
15
16
15:30〜生配信💥ネットが政治を変えるとき。なぜわたしたちは声をあげたのか?#検察庁法改正案に抗議します から #検察庁法改正案を廃案に
津田大介、亀石倫子、笛美、浜野謙太、町田彩夏、辻愛沙子、牧野圭太、青野慶久、篠田ミル、古舘寛治、石川優実、モバイルプリンス youtu.be/GEmg5qTQsoo
17
反対の民意を受けて採決を見送ったかのようなポーズをとりながら、黒川氏の定年延長は変更しない、現行改正案のまま成立をめざすというなら、実際には民意なんて無視したも同然だ。どこまでズルいのか、この内閣。われわれは「ホトボリ」でもなければ「ノドモト」でもない。
#検察庁法改正案を廃案に
18
明日(今日!)15:30から生配信💥
ネットが政治を変えるとき。なぜわたしたちは声をあげたのか?#検察庁法改正案に抗議します から #検察庁法改正案を廃案に へ
津田大介さん(司会)、亀石倫子さん(弁護士)、ハッシュタグ発案の笛美さん(会社員)の出演が決まっています!!!
19
@wanpakuten シンプルに「法律を必要とする理由がない」
振り返れば理由をはっきり説明できないような法案ばかり。
『立法事実』覚えておこう。
#検察庁法改正案を廃案に
#黒川検事長の定年延長撤回を求めます
#国民投票法改正案に抗議します
20
#news23
星 浩氏
「検察庁法改正案には、本質的な問題があって、『立法事実がない』ということ。つまり、その法律が必要な理由がない。意見書には『具体的必要性が顕在化した例は一度もない』、わかりやすく言うと、必要ないですよと。立法事実がない以上、#検察庁法改正案を廃案に するしかない」
21
首相の頭にあるのは、首相であり続けるためにはどうすればいいか、その一点だけのようだ。そのためなら改竄、隠蔽、虚偽答弁はもちろん、検事総長人事にも手をのばす。自己保身のためなら国のかたちを壊すこともいとわない。日本の民主主義が音を立てて崩れていく。
#検察庁法改正案を廃案に
22
コロナ対応は遅いのに、自分本位の法案だけは次々ぶつけてくる政府。
これは国民の視線・思考を分散させ、混乱・根負けさせる魂胆。
だがこの前みたいにみんなでストレートに怒りをぶつければ、世論のボリュームで圧倒できる。みんなでやろう。
#検察庁法改正案を廃案に
#国民投票法改正案に抗議します twitter.com/GALSHofficial/…
23
#読売新聞 3面。 #アベノマスク や現金給付、動画投稿は〝蚊帳の外〟の #菅官房長官 だが、 黒川氏に近いのも #検察庁改正法案 の成立に強く拘ったのも菅氏だ。 会見で説明を。
「首相が改正案の成立先送りに傾いた後も菅氏は『最後まで成立させることを主張』(与党幹部)」
#検察庁法改正案を廃案に
24
Twitter始めてみて言いたいことを小出しに呟くてのは何より健康にいいね。誰も求めてないんじゃないかと溜め込んでたけど吐露すれば誰かが応えてくれる。「歌手やってて知らないかもしれないが」とか「よくも知らないで」なんて病に負けずみんなこれからも健康でいようね。#検察庁法改正案を廃案に
25
菅が究極バカ発言。「黒川の定年延長を可能にした検察庁法の解釈変更について国民は事前に知る必要がない。知る必要があるかどうか我々内閣が判断する」という趣旨。「百姓は知らしむべからず」と言ってる。今はどうやら江戸時代らしい。内閣総辞職!#検察庁法改正案を廃案に headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200519-…