126
【速報】14日、松尾邦弘元検事総長ら検察OBが定年延長反対意見書を提出することが分かった。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
私たちの声が確実に政治を動かしているよ! #検察庁法改正の強行採決に反対します twitter.com/jijicom/status…
128
自民党の泉田議員が強行採決に反対したら、3時間くらいで内閣委員を外されたみたい。 なんだ、自民党も『スピード感』を持った対応できるんじゃん!!!!!!!! #検察庁法改正の強行採決に反対します twitter.com/izumidahirohik…
129
安倍首相は幹事社質問に対し、政権の意に沿う幹部検察官だけ職にとどまらせることができる、という本質を伏せたまま。 二の矢を。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
130
#検察庁法改正の強行採決に反対します 毎日トレンドから消されても、消されても続いているツイートデモ。 午前一時現在68万ツイートに。 自民党は明日強行採決するつもりだ。市民の採決反対の声を、与党議員に届けたい。 思いとどまれ。踏みとどまれ。ここが、民主主義の瀬戸際だ。
131
ろくに説明もできないのに無理やり通そうとしていることそのものが、法案の邪悪さ、ひいては政権の邪悪さを証明している #検察庁法改正の強行採決に反対します
要求に折れ…森法相が答弁へ 迷走の蒸し返しを自民警戒:朝日新聞デジタル 『ずっと拒んできた政府・与党だが、ツイッター上の抗議を背にした野党の要求に折れた』 #検察庁法改正の強行採決に反対します asahi.com/articles/ASN5G…
国家権力を散々私物化してきた安倍首相が今最優先しているのは、実はコロナでも五輪でも改憲でもなく、桜を見る会の公選法違反で自分が起訴されることを防ぐため黒川氏を検事総長に昇格させる人事なのだろう。安倍首相はふるえている。「桜」はやはり本丸なのだ。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
134
カツオの刺身に薬味をたっぷり。タレはニンニクぽん酢で。 #今日のアテ  #検察庁法改正の強行採決に反対します
早い話がレフェリー買収してインチキ試合を続行しようということじゃないですか。しかもマトモな説明もできずにやるったらやるという、60過ぎたダダっ子に付き合ってられるか。ということで #検察庁法改正の強行採決に反対します
136
国会中継を見てから再度、検察庁法改正について調べ、検察OBの発表や詳しいニュース等を読みました。 国会中継で感じ、ニュースを読んで考えた事を踏まえて改めて検察庁の法改正に反対します。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
朝方に寝て、たった今、起きた。まずは #検察庁法改正の強行採決に反対します twitter.com/narodovlastiye…
138
昨日の朝刊にも掲載されたこの記事。 いかなる見解か全文を読みたいと昨日法務省に問合せ、待ち続け、今朝になり「法務省の見解をまとめたものはない」と電話で回答。 審議の重大局面に、政府が関知しない「見解」が報じられるとは…? #検察庁法改正の強行採決に反対します sankei.com/politics/news/…
139
桜井は恥を知れ。安倍が黒川を次期検事総長に指名したことは安倍お気に入りの読売が2月21日に報じてる。元朝日の村山治記者も同様事実を詳報してる。そういう事実がなければ元検事総長が意見書出すわけないだろう。桜井そろそろ引く潮時。#検察庁法改正の強行採決に反対します hochi.news/articles/20200…
140
細川氏「モリカケと一緒。官邸に近い人間は遠ざけなければいけない。検察の人事に介入してる事が問題。ロッキード、リクルート、ゼネコン汚職事件でも時の政権は検察に手を出してない。これは禁じ手の中の禁じ手」 検察の信頼が失われる #検察庁法改正の強行採決に反対します
141
強行採決に反対した泉田裕彦議員を内閣委員から外しておいて、恣意的人事はないなんて信用できない。 解釈変更はいつでも後付けできる。それに定年延長の基準がないなら、急いで採決する必要はない。 そして黒川氏の辞退を願う。 #検察庁法改正の強行採決に反対します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200514-…
142
「野党はだらしない」 「消去法で自民党」 この種の政治的発言が日本では一番無難で数も多い。理由は簡単。いじめる側を非難するのは怖い。でもいじめられてる側を助けないのはカッコ悪いから、いじめられる理由を見つけて傍観する人が圧倒的に多いのと同じ。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
倒産、閉店、閉館のお知らせが辛いです。コロナのせいというより政策の失敗だと思ってます。その根はアベノミクスにまで遡れるのではないかと感じてます。 底辺で商売してて、日本が元気なくなっていくのをここ数年肌で感じてました。 #検察庁法改正の強行採決に反対します #検察庁法改正案を廃案に
145
公明党の山口代表が官邸を電撃訪問して 「検察庁法やめろ、連立抜けるぞゴルァ」 と叱るストーリーで取り下げるべきですね。 ついでに「アベノマスク中止しろや、連立抜けるぞゴルァ」もヨロシク #検察庁法改正の強行採決に反対します
146
黒川検事長の勤務延長がなされたのは、どう見ても地元有権者の買収としか捉えようのない「桜を見る会」が取り沙汰されてからですからね。安倍政権が如何なる意図で検察組織に介入しようとしているかなんて、火を見るよりも明らかですよ。絶対に阻止すべきです。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
147
衆院内閣委で検察庁法改正案審議中に自民党の大西宏幸が戦記小説を読みふけり同党の平井卓也がタブレットでワニの動画を眺めていた。これだけ多くの国民が日本の民主主義の行方を見守っている中でフザケルナ!#検察庁法改正に抗議します #検察庁法改正の強行採決に反対します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200515-…
148
じゃあ彼らが元検事の誇りと使命感だけで立ち上がれたかって言うと、そんなことはあり得ない。もしそうなら2〜3月に声明出してるはず。検察OBの背中を押し支えているのは明らかに我々無数無名の市民。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
149
強行採決するやり方は2015年の夏からずーっと怒ってる。いろんなものを踏みにじって振り払う政治を進めてきたのを見てきた。主権者と法を軽視しないで。 #検察庁法改正の強行採決に反対します
#検察庁法改正の強行採決に反対します 信頼に傷、総長も黒川検事長も「辞職せよ」 堀田力さん:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5F…