77
東日本大震災から11年。
犠牲になられた方々へ心よりのご冥福をお祈りするとともに
被害に遭われた皆様に1日も早く
心の平穏が戻りますように。
#東日本大震災から11年
#東日本大震災
#トーホウジャッカル
#震災の日に誕生
78
今年も!
【 #311これからもできること】#東日本大震災から11年。復興は、まだ終わっていない。まちの復興と、こころの復興のために。あの日からの経験を、未来につなぐために。これからも、私たちに、できること。 #ヤフーLINE search311.jp
79
大好き東北
#東日本大震災から11年
80
3.11
いのちの日
#東日本大震災から11年
81
#東日本大震災から11年
マドリード爆破テロから18年。
お亡くなりになった方々のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。
#東日本大震災を忘れない
#PrayForTohoku
#11marzo
82
digital.asahi.com/articles/ASQ3B…
きょう2022年3月11日で #東日本大震災 から11年。岩手県陸前高田市の「#奇跡の一本松」の向こうに朝日が昇りました。(く)
#東日本大震災から11年 #prayfortohoku
83
地震が起こったとき、子どもと一緒にいるとは限りません。ひとりでいる時間帯に被災しても生き延びられるように、子どもに普段から #防災アイテム を持たせておきましょう。
woman.mynavi.jp/kosodate/artic…
#マイナビ子育て #防災クエスト #東日本大震災から11年 #防災 #防災グッズ
84
石巻市立大川小学校。
当時卒業間近の妹が天国に旅立った場所です。
妹は卒業式の合唱でピアノを弾く予定でした。
10年の節目は越えましたが、これからも毎年伝え続けます。
7割の児童が犠牲になった大川小の悲劇を、頭の片隅にでも置いていただければ幸いです。
#東日本大震災から11年
85
#東日本大震災から11年。
ヤフーとLINEは、被災地復興支援と風化防止、防災啓発の企画「#311これからもできること」を実施します➡️yahoo.jp/AHtY_N
3月11日に、ヤフーとLINEで「3.11」と検索すると、おひとりにつきそれぞれ10円、合わせて20円が東北復興のために寄付されます。
#ヤフーLINE
86
#東日本大震災から11年
3月11日には、ヤフーとLINEで「3.11」と検索して応援しませんか?
「寄付」「知る」「買う」でも支援になります。
現在公開中の特集ページをご覧ください!
yahoo.jp/C2CfDp
#311検索はチカラになる #ヤフーLINE
#311これからもできること
87
目の前の事象だけを、
流されず自分自身の瞳で心で
見つめながら焦らずに
積み上げる
自分自身を抱きしめて、ありがとうを
助けてくれた誰かに、ありがとうを
#東日本大震災から11年
88
#東日本大震災から11年 目の前にある今は、当たり前じゃなくいつ失われるか分かりません。当時、大地震の恐怖で動揺する中、大津波という二次被害が押し寄せてくると誰が想像したでしょう。
今一度、被災地の皆様の気持ちに寄り添い、今何が出来るか改めて考えたいですネ。過去に学び現在(今)を大切に
89
【#311寄付はチカラになる】
#東日本大震災から11年
より良い未来をつくるために、あなたの想いを届けてみませんか?
Yahoo!ネット募金では、クレジットカードで100円から、Tポイントで1ポイントから寄付できます➡yahoo.jp/VpXyiqe
#311これからもできること #ヤフーLINE
90
東日本大震災から今日で11年が経ちます。
1日1日を大切に生きること、
当たり前のように流れる日常が、実はとても幸せなものなのだと感じること、
そして11年経った今も、苦しんでいる方がいることを忘れてはいけないと思います。
本日14時46分から、祈りを捧げましょう
#東日本大震災から11年
91
新たな詩人よ
嵐から雲から光から
新たな透明なエネルギーを得て
人と地球にとるべき形を暗示せよ
新たな時代のマルクスよ
これらの盲目な衝動から動く世界を
ん素晴しく美しい構成に変へよ
詩:宮沢賢治『生徒諸君に寄せる』より
絵:宮下氏
#東日本大震災から11年
#prayfortohoku
4018日目の朝に
92
おかえりモネの舞台、気仙沼の3月11日の朝です。
今日の14:46で、あの日から11年。
今の気仙沼、三陸を感じにいらしてみませんか。
気仙沼プラザホテル
pkanyo.jp
#おかえりモネ #気仙沼 #東日本大震災 #東日本大震災から11年
93
#東日本大震災から11年 を迎えました。ヤフーとLINEは被災地復興支援と防災のための3.11企画「#311これからもできること」を共同で実施しています➡️yahoo.jp/6Ohv4X
これからも東北を想い続けるために。
より良い未来をつくるために。
いまできることを一緒に考えませんか。
#ヤフーLINE
94
【#東日本大震災から11年】
2011年3月11日14:46発生
最大震度7 マグニチュード9.0
犠牲となられた方々に
哀悼の意を表するとともに、
御遺族の皆様にお悔やみを申し上げます。
■いま、私たちにできること(一例)
・知る
・買う
・寄付
・ふるさと納税
・旅行
・備え
#東日本大震災 #防災 #減災
95
『100回逃げて、100回来なくても、101回目も必ず逃げて!』岩手県の中学生の言葉です。海の近くで揺れを感じたら、「多分大丈夫」「前回大丈夫だった」と思わず、すぐに高台に避難をするようにしてください。#東日本大震災から11年 #防災いまできること
96
東日本大震災から11年
犠牲になられた方々にご冥福をお祈りします
#東日本大震災から11年
#PrayForTohoku
97
抱っこひもの場合、手足が外に出ていると危険です。おくるみ(アフガン)やバスタオルなどを上から掛けて、なるべく手足が出ないように工夫しましょう。
災害時、 乳幼児・ペットと避難するときの心得
woman.mynavi.jp/kosodate/artic…
#マイナビ子育て #防災クエスト #東日本大震災から11年 #防災
98
#東日本大震災から11年 #311を忘れない
一人ひとりが今できることを
#LeagueOne ができることを
#PrayforTohoku
#みんなのためにForAll
#KAMAISHI
#防災いまできること
写真提供:釜石市
99
#東日本大震災から11年
被災地に寄り添い続ける #羽生結弦 選手の、この1年間の復興への思いをまとめました。
news.yahoo.co.jp/articles/1551b…
#Figure365 #フィギュア365 #日刊スポーツ #羽生结弦 #YuzuruHanyu
100
#東日本大震災から11年
11年前の今日
東日本大震災が発生しました。
今日という日を忘れないのはもちろんですが同時に胸が痛みます。
被害に遭われた方々のご冥福を謹んでお祈りいたします。