【4月7日は新玉川線開業記念日】 1977年(昭和52年)4月7日、渋谷~二子玉川園(当時)間が当社初の地下区間として開業いたしました。 先日、弊社倉庫を整理中、当時の記念乗車券が大量に保管されているのを発見しました。(裏面は駅名標を模しております) #東急電鉄 #新玉川線
ただいま、TOKYUSTYLEのサイトでは「東急電鉄の車両」ぬりえのダウンロードが可能です。1000系1500番台、6020系QSEAT編成 8500系06編成の3種です。ぜひダウンロードしてくださいね! shop.tokyu-bell.jp/shop/gift/app/… … … #東急電鉄 #8500系
長年、幕車として愛された8500系8606Fが5月11日引退致しました。 回転する方向幕をただただ眺める約6分間をYoutube東急電鉄チャンネルにて公開中。8500系ファンの皆さま、是非ご覧ください。 ~ 東急電鉄、最後の「幕車」~8500系8606F【方向幕回転編】 youtu.be/E1583KM2xWM #東急電鉄 #8606f
29
私鉄の雄・東急の運行パターン(平日の日中1時間あたりの運行種別・本数・停車駅) 名鉄や近鉄のような遠近分離形ではなく、ほとんどの駅で毎時8〜10本が確保されているので、図の圧がスゴいことに。 #東急 #東急電鉄 #カオス路線図
「最後の幕車」8606Fが引退しましたが、すでに引退した2000系9000系共通の正面方向幕と8000系の側面方向幕を入手いたしました(だいぶ古いものです)。ファンの皆さまに喜んでいただけるのであれば何か考えたいと思いますが…? #東急電鉄 #方向幕
みなさま、感染予防も大切ですが、水分補給もお忘れなく! 「のるるんWater」は東急線駅売店toks、ローソン+toks、駅構内の自販機等で販売しています!  #のるるん #東急電鉄
先日動画で公開しました9000系2000系共通正面方向幕と8000系の側面方向幕ですが、電車とバスの博物館で保存していただく事になりました…が、実は側面方向幕は、まだあるのです。せっかくですから、そのうちの数本は…後日お知らせしますのでお楽しみに! #東急電鉄 #方向幕
33
#東急電鉄 さん、先ほどはありがとうございました! 今日の思い出は、明日17:00頃に公開します♪ @Tokyu_lines
#みなとみらい線 さん! 先ほどはご来館いただきありがとうございました。 #えむえむさん との動画、楽しみにしています! #のる友 の皆さんも 【公式】みなとみらい線 えむえむさん ちゃんねる を登録してお待ちくださいね! youtube.com/channel/UCzr-L… #東急電鉄 #のるるん twitter.com/mm21railway/st…
2021年版東急線電車カレンダーの付録は「AR版8500系」です。スマホ内でNゲージサイズから実物大にも拡大縮小可能で、こんな風に遊べます!みなさまの自宅に8500系を乗り入れしませんか? (公道や駅構内でのご使用は危険ですのでおやめ下さい。) #AR版8500系で遊ぼう #東急電鉄
36
【動画公開🎞】 YouTube「えむえむさんちゃんねる」で新しい動画を公開しました! youtube.com/channel/UCzr-L… ▶️『みなとみらい線キャラクター「えむえむさん 」と東急線キャラクター「のるるん」電車とバスの博物館へ!』 #みなとみらい線 #えむえむさん #東急電鉄 #のるるん @Tokyu_lines
今日は8500系と二子玉川の兵庫島に散歩に来ました。 #AR版8500系で遊ぼう #東急電鉄 twitter.com/Tokyu_lines/st…
鉄道7社のグッズ集結 東急たまプラーザで「鉄道の日フェア」 8090系方向幕や網棚も(乗りものニュース) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/0c7a2… #のるるん #8500系 #東急電鉄
41
【日本郵便 東京支社】オリジナル フレーム切手セット「東急電鉄の電車たち」の販売開始 #日本郵便 #郵便局 #切手 #フレーム切手 #東急電鉄 #田園都市線 #東横線 #大井町線 japanpost.jp/information/#k…
「のる友」の皆さまへ! 駅係員さんからの提案を受けて、現在、鋭意試作中です。 反響が大きければ、のるるんの種類が増えるかも…(ここ重要) #のるるん #のるるんを広め大きくするのはあなたです #東急電鉄
「走っているのるるん」人気ですよね。 いくつか集めると追いかけっこも出来ます。うしのるるんも案外速いです。 #映える情景写真 #のるるんを広め大きくするのはあなたです #のる友 #東急電鉄 twitter.com/Tokyu_lines/st…
そしてもう1つ…これは違いのわかる鉄道ファンの皆さまに是非見ていただきたいこだわりの逸品…「8500系アクリルスタンド」 車号、運用路線、行先、外装ラッピング、踏板有無、ワイパー…細部が全部違います…! #8500系ガチャ #推しが引退してからでは遅すぎる #東急電鉄
改札鋏も、時期によって色々な形がありますね。 #東急電鉄
ホテルで電車の旅を疑似体験!渋谷に東急電鉄シミュレーター装置付きコンセプトルームが登場 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより 【渋谷エクセルホテル東急公式ページ】 tokyuhotels.co.jp/shibuya-e/info… 部屋の中にあるのるるんは、市販ではないので世の中に3つだけらしいです。 #のるるん #東急電鉄
Zeeny Lights 東急電鉄コラボレーションイヤフォン予約受付中🚃💕 🚃主力車両である 5000 系シリーズの側面デザインを採用 🚃車内放送でおなじみの西村文江さん録り下ろしボイスを収録 購入は▶️zeeny.com/products/zeeny… #コラボ商品 #東急電鉄 #音鉄
「Zeeny L ights 東急電鉄コラボレーションイヤフォン」に搭載される音声 【ドアの開閉音】を収録!! ご予約はこちらから👇 zeeny.com/products/zeeny… #東急電鉄 #コラボ商品
整理中の倉庫からダッチングマシーンの群れが現れました。可愛いですね。 そして奥から、まさかの新品未開封品(説明書付)が現れました。美しいですね。 さらに奥に何か居ますね…あれ…これは…何だ…?(引用RTに続く) (商品化担当) #東急電鉄 #ダッチングマシーン
倉庫の奥底から現れたこのダッチングマシーンは…見たことないです…頭の部分が噂に聞く菅沼タイプライター株式会社製に似ていますが、他のと同じ天虎工業株式会社の製品ですかね…この形もあったのでしょうか…これは保護対象ですかね…(商品化担当) #東急電鉄 #ダッチングマシーン twitter.com/Tokyu_lines/st…