151
■営団5000系非冷房 東西線5000系セミステンレス非冷房車の快速です。 1988年8月、葛西にて撮影。#東京メトロ
【新製品発表】 グリーンマックス新製品のご案内です! 広島を走った115系まんぷく宝島号、211系5000番台大垣車、公団住宅の未塗装キットほかが登場 #Nゲージ #鉄道模型 #グリーンマックス #GREENMAX #GM新製品発表 #阪神 #京王 #東武 #東京メトロ #京急 #小田急 #国電 🍜 gm-store.co.jp/blog/gmstore-s…
153
■営団東西線8000系 紫帯の電車が東西線に新製投入されました。JR線へも直通し異彩を放っていました。1988年5月、中野にて撮影。#東京メトロ #JR東日本 #東西線 #半蔵門線
154
■営団銀座線渋谷駅 は東急百貨店東横店の3階。大手文具店も至近の便利なホームでした。今のM字ドーム内の東京メトロ銀座線ホームは、私にとってもう「渋谷駅」ではありません(個人の感想です)。1985年2月、東急文化会館から撮影。#東京メトロ #渋谷駅 #東急東横店
155
■営団丸ノ内線 二世代前の車両ですが、記憶の中の「丸ノ内線」はコレ。頭の中では、今までもこれからも多分変わらないと思います。1994年8月、後楽園にて撮影。#東京メトロ #丸ノ内線
156
■東横線の日比直列車 銀座に座っていける(平日昼間など…)というのは、たしかに東横線の魅力の一つでした(個人的感想です)。 日比直再開を願う沿線民の一人です。1992年1月撮影。#東京急行 #東急 #東京メトロ
157
/ 駅に #アンモナイト !?🐚 \ 山や川で見つけやすいといわれる「 #化石 」ですが、 なんと、三越前駅の構内でも見つけられます! 都心へのお出かけついでに探してみては!?🦴 #化石の日 #今日はなんの日 #東京メトロ
158
■東武・営団・東急 相直の開始でこのような光景が日常的となり、当時は本当に驚いたものでした。これからどんな相直が誕生してももう驚きません。たぶん。2003年12月撮影。#東武 #東急 #東京メトロ
159
■重層化された北千住駅 営団地下鉄日比谷線・東武鉄道の北千住駅です。03系が発着する様子はついこの間まで見ることが出来た光景ですが、いずれ人々の記憶からは… 2001年12月撮影。#東京メトロ #北千住駅 #東武
160
■約20年前の二子玉川駅 2001年5月に大井町線折返し線を中心に撮影しました。大井町線8000系8090系はすでに過去。田園都市線・半蔵門線の車両も更新が続いています。#東京急行 #東急 #東京メトロ
2021年8月にデビューした待望の半蔵門線18000系車両の記念グッズを9月2日(木)より発売いたします!マグカップやタッチアンドゴーなど全7アイテムが新登場。無くなり次第終了ですので、ぜひECサイト「メトロの缶詰」でチェックしてください。商品詳細はこちら⇒metocan.com/shop/item_list… #東京メトロ
162
【突然「硫酸」かけ・・・男が逃走】 午後9時過ぎ #東京メトロ #白金高輪駅 構内で 中年の男が突然 20代男性の顔に #硫酸 をかけました 男性は顔や背中にやけどをし 30代の女性も病院に搬送 #逃走 した“硫酸男”の特徴は・・・ 現場から中継です #newszero #有働由美子 #佐藤梨那
163
*+*+ウルトラマン55周年記念+*+* オリジナル24時間券🎫好評発売中🌟 実物の24時間券の開封映像を公開⚡ #ウルトラマン を始めとする 歴代ヒーローたちや、 #ウルトラマントリガー をあしらった 記念券をぜひ、その手に!! 👇ご購入はコチラ🎁 event-metro.jp/kikaku-joshake… #東京メトロ
164
■東武の車両 いまでこそ、田園都市線・東横線のどこででも東武の車両を見ること(乗ることまで)が出来ますが、当時はここ中目黒でしか東急電車と東武電車のツーショットは撮る事が出来ませんでした。1986年撮影。#東急 #東武 #中目黒 #東京メトロ
165
■営団半蔵門線で営業運転していた8000系 クハ8000の一部は輸送力増強の過程で暫定的に8500系列に中間車として組み込まれ、新玉川線・営団地下鉄に乗り入れていました。クハ8000が先頭車に出ることはなかったですが。写真はクハ8040(84年東横線で撮影)。#東急 #東京急行 #東京メトロ
166
■中央線との相性も抜群! な営団8000系。どこぞのメーカーさん( #16番鉄道模型 )、製品化するなら早い者勝ちですよ!って言ってみる。1988年撮影。#JR東日本 #東京メトロ #東西線
167
\気になる新型車両の車内を公開!/ #東京メトロ #半蔵門線 #18000系 #新型車両
168
■営団8000系試運転 デビュー間もない1981年3月に国鉄横浜線ホームから撮った営団地下鉄半蔵門線8000系の8202です(長津田駅)。帯はプラのような厚みのある素材、床下機器はカラフル、ドアは表面仕上げが異なりました。まだ非冷房。#東京メトロ #東急 #長津田
169
■表参道駅 営団地下鉄銀座線と半蔵門線が同方向同一ホームで乗換可能な施設となった表参道駅。当初は今より薄暗い感じで10両対応ホームのうち銀座線ホームはロープで約半分が仕切られていました。1991年撮影。#東京メトロ #表参道駅
170
■日立電鉄の新車 営団地下鉄、それも第三軌条方式の銀座線からの車両譲渡は大変珍しく早速撮影に。常磐線新型特急スーパーひたちと相まって、日立エリアの新時代を感じたものです。1991年12月、鮎川にて撮影。#日立電鉄 #常磐線 #東京メトロ
171
■営団08系の試運転 東武伊勢崎線内でピカピカの営団08系が試運転を繰り返していました。2003年2月撮影。#東武 #東京メトロ
172
■もう一度見たいこのカラー 営団、東京メトロ7000系の登場時に近い姿を引退前にもう一度見たいものですね。昨今の社会情勢から企画は難しそうですが。2007年西武池袋線富士見台で撮影。#東京メトロ #西武
173
■東京メトロ東西線 深川車両基地見学会の折に(2007年1月)撮影した、ステンレス・アルミの東西線5000系です。#東京メトロ #東西線
174
渋谷駅。銀座線への乗換えは表参道駅の方が便利であることを、東急電鉄がお知らせしています。なんか良いです。 #渋谷駅 #東急電鉄 #東京メトロ #田園都市線 #半蔵門線 #銀座線
175
■10年前の渋谷駅 渋谷ヒカリエデッキが本日開通しました。10年前の渋谷(副都心線)駅は中央2線分が通路となっていたのでやたら広く感じられました。#東京メトロ #東急