1001
いよいよ明日から朝ドラ「らんまん」に登場します。
思い出の詰まった髪の毛とお別れした時の模様をおすそ分け。
#朝ドラらんまん twitter.com/kl_official_/s…
1002
1003
「私のものになりなさい」教授から万太郎への闇のズギャン系セリフに対し、聡子様が勇気出して寿恵子さんに言った「お友達になっていただけませんか」は光のズギャン系セリフですね。夫同士妻同士の対比! #朝ドラらんまん
1004
1006
何が胸糞悪いって、あのおっさんが「文明を謳歌する人々を眺めるのが道楽」などと自分が時代の最先端の人物かのようなことを言いながら、高藤と話してることは旧態依然としていること、そしてその矛盾に微塵も気付いていないことだね。#朝ドラらんまん
1009
1010
1011
1012
#らんまん【レアな白タンポポ】佐川村のタンポポは白いので、万太郎と竹雄にとっては 白いタンポポがスタンダードのようですが、全国的には黄色い方がスタンダードで むしろ白い方がレア。西日本の一部地域にしか咲いていないようです。#朝ドラらんまん weathernews.jp/s/topics/20180…
1013
1014
今日来ると予想してたプロポーズ回が
・創作者への熱いエール
・日本近世文学と近代文学の葛藤と地続き
そっち方面まで爆発的に伸びていって最高だった
主役カップルと周囲のやり取りも「こう来るか?」と思うとこからちょっとズラされて矢のように飛び交う会話劇なのもすごかった
#朝ドラらんまん
1015
【神木さんの素顔🤔?】
とっても仲良し✨
昨日に続いてきょうは…
志尊さんから見た神木さん👀
バディーなふたり③≪完≫
#朝ドラらんまん
👇放送はこちらから
plus.nhk.jp/watch/st/080_g…
1016
1018
#朝ドラらんまん 万太郎、現代でいうなら、さかなクンなのだと思った次第。権威のあるルートから登ってこなくて、初めて見る相手は「な、何この人」で、膨大な知識とその分野への愛で、やがて象牙の塔から逆に迎え入れられる。
1019
1020
大窪さんの口から「勝海舟」の名がさらりと出てくる。大窪のモデル・大久保三郎の父は、最後まで幕府を支え続け、明治に入ってから東京府知事などを務めた大久保一翁。勝海舟の恩人とも言うべき人物。実は息子・三郎の身の振り方を勝に相談して、就職先を斡旋してもらっている。
#朝ドラらんまん
1021
この「はちきん」を地でいく楠野喜江、モデルは「民権おばさん」こと楠瀬喜多。夫の楠瀬実が明治7年に死亡、子がなかったので喜多が戸主となり税金を納めていた。ところが明治11年の選挙で納税者にもかかわらず、女性を理由に選挙権が与えられなかったことから民権運動をはじめる。
#朝ドラらんまん twitter.com/asadora_nhk/st…
1022
何度見ても新橋駅の再現度が高すぎる......これどうやって撮ったのよ
#朝ドラらんまん
1024
【茨城はどうですか!?】
ロケ地の感想を
聞いてみました!🎤
放送に入りきらなかった番外編✨
バディーなふたり①≪つづく≫
#朝ドラらんまん
👇放送はこちらから
plus.nhk.jp/watch/st/080_g…
1025