【春日若宮式年造替】 春日若宮御本殿の造替工事で建てられた素屋根が解体されました。 若宮様は10月28日にこの麗しく、清浄な御殿にお遷りになられます。 #春日大社 #春日若宮 #奈良 #式年造替 #檜皮葺き #本朱塗り
おはようございます。 今朝の奈良は良いお天気です。 先日素屋根が外された若宮さまの御本殿も朝日を浴びています。 #春日大社 #春日若宮 #秋晴れ
#春日若宮お砂持ち 始まりました。午前中から多くの皆さまが参加され、美しくなった若宮本殿をご覧になられ、まわりに白砂を納められています。 この20年に一度の機会にぜひお参りください。 #春日大社 #奈良 #春日若宮 #式年造替
春日若宮の式年造替にあわせて神楽殿のしめ縄が20年ぶりに新調され、昨日この大きなしめ縄のかけ替えが行われました。 5人の職人さん手で 1週間かかって編まれたものです。長さ25m・直径14㎝で、重さ200Kgはあるとのことでした。 #春日大社 #春日若宮 #奈良 #注連縄
【立柱上棟祭 1 】 春日若宮式年造替に伴う立柱上棟祭が斎行されました。一般でいう竣工祭にあたり、お祓いにあたる「荒神祓之儀」と社殿の木造りを開始する「立柱上棟之儀」の総称で、御本殿の完成をお祝いします。午前は若草山山麓の石荒神社で荒神祓之儀が行われました。 #春日大社 #春日若宮 #奈良 twitter.com/i/web/status/1…
【生中継番組 お知らせ続報】 10/28(金)19時からのNHK特別番組「生中継 神さまのお引っ越し 奈良・春日大社」の紹介ページが出来ています。俳優の #橋本愛 さんのゲスト出演や声優・俳優の #津田健次郎 さんのナレーションも決定!#春日大社 #春日若宮 #nhkbsp 詳細はこちらnhk.jp/p/ts/6GWRMXXMV…
【立榊式】10時より立榊式が行われました。境内から大榊2本を伐り出し、一之鳥居に立てる儀式です。 榊と奉仕者のお祓いをしたのち榊を担いで参道を歩いて進みます。 当社では春日祭や春日若宮おん祭でも立榊式が行われ、重要なお祭りの始まりを表しています。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #奈良 twitter.com/i/web/status/1…
いよいよ明日です。 諸準備も大詰めを迎えています。 明日、神さまはこの幕の中をすすんでお遷りになられます。 生中継 #神さまのお引っ越し の紹介ツイートもたくさんRTしていますのでぜひご覧ください。 #春日大社 #春日若宮 #式年造替 #奈良
おめでとうございました。 若宮様は無事に御本殿へお遷りになられました。 生中継 #神さまのお引っ越し はいかがでしたでしょうか。 少しでも雰囲気を感じていただく事ができていたならば幸いです。 #春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #奈良
【若宮奉祝祭】 10時より奉祝祭が斎行されました。 昨日は本殿遷座祭が滞りなくご奉仕が叶い若宮様は美しくなった御本殿へ還御遊ばされました。また調整された御神宝や調度品をおさめることができ、奉祝祭は若宮様のこの慶事をお祝い申し上げる祭儀です。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #奈良
【若宮奉祝祭】 御巫による社伝神楽「めづらしな」「若宮」が奉納されました。 #春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #奈良 #巫女 #神楽 twitter.com/i/web/status/1…
【春日若宮正遷宮記念 限定授与品のお知らせ】 この度の正遷宮を記念し、若宮様のご加護を祈念した御守を調製いたしました。 初穂料:300円/場所:夫婦大国社授与所(9:00~16:30)にて頒布いたしております。 #春日大社 #春日若宮 #奈良 #限定御守 kasugataisha.or.jp/news/2022/1175…
【後宴之舞楽】 昨日は奉祝祭の後は午後より若宮様のお庭で正遷宮をお祝いする #後宴之舞楽 が行われました。 まず神職らは本社(大宮)と直会殿にて御神宝の御鉾と鹿島立神影図に拝礼し、若宮へ進みました。 #春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #奈良
【春日若宮式年造替奉祝】 昨日は若宮正遷宮を奉祝し、御巫による社伝神楽が奉納されました。春日若宮は創建時に神楽殿が建設され、巫女が常駐し、個々人の祈願を託した神楽が奉納されてきました。日本で最初の常設の祈願所です。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #神楽 +
【雅楽会】毎年文化の日に因んで萬葉雅楽会を行っておりますが、本年は #春日若宮正遷宮奉祝#春日古楽保存会創立90周年 を記念して、#田楽座、細男座、南都楽所による奉納が行われました。12月17日の #春日若宮おん祭 の御旅所祭でも各種芸能が奉納されています。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 +
【春日若宮正遷宮】 昨晩は奉祝万燈籠が開催されました。なら燈花会さまにもご協力いただいて境内は若宮様の正遷宮をお祝いする灯りで華やかに彩られました。 11月12日/19日/26日も行われますので、この機会にぜひお参りください。 #春日大社 #春日若宮 #なら燈花会 #奈良 #正遷宮 #万燈籠 #瑠璃燈籠
本日は春日若宮正遷宮の奉祝万燈籠が開催されております。 #春日大社 #春日若宮 #式年造替 #正遷宮 #万燈籠
#春日若宮おん祭 装束賜式】 本日おん祭で奉仕する約20名の子どもたちに参勤辞令の交付と装束が渡されました。12月17日の晴れの舞台をつとめるため、本日より精進入りして心身の清浄をはかります。それぞれに受け取った装束を着けて #春日若宮 にお参りし、神楽奉納が行われました。#春日大社
【春日若宮おん祭《お渡り式》交通規制のお知らせ】12月17日正午からのお渡り式に伴い下記の通り交通規制が行われますので、ご協力をお願いいたします。 行列は奈良県庁前を出発し近鉄奈良駅前→JR奈良駅前→三条通り→御旅所まで進みます。 #春日大社 #春日若宮 #第887回春日若宮おん祭 #お渡り式
【大宿所詣】午後1時より地元各商店街による大宿所詣行列が練り歩きました。3年ぶりに華やかな装束を見に纏った奉仕者らの行列を見ることができました。 #第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良 twitter.com/i/web/status/1…
【御湯立】 大宿所にて御湯立(みゆたて)の式が行われました。 大釜で湯を沸かし、熊笹の束を両手に、湯立て巫女がお祓いの所作を行う大変古い神事です。御湯立が行われるのはおん祭ならではです。 #第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良
国宝に指定されている「毛抜形太刀(けぬきがたたち)」。 平安時代に奉納されたこの太刀を、現代の技術で復元された模造品と比較しながら #ニコ美 で解説中🧐 当時の職人たちの技工の粋が偲ばれます。 live.nicovideo.jp/watch/lv339324… #春日大社 #春日若宮
まもなく全ての灯りが消され、0時より若宮様を御旅所へお遷しする遷幸の儀がはじまります。 #第887回春日若宮おん祭 #春日大社 #春日若宮 #奈良 #浄闇