【だ太鼓解体中】 一般の方は見る機会がない作業風景かと思います。 表参道の御旅所(おたびしょ)まで運ぶのに解体していきます。 まず、火焔宝珠の板が外されていきます。 #春日若宮おん祭 #春日大社国宝殿
【動画配信のお知らせ1】 令和3年 #春日若宮おん祭 は新型コロナウィルス感染症拡大防止のため非公開で行いますので、動画ライブ配信をいたします。 下記の各サイトでご覧ください。 〇Youtube 春日大社チャンネルライブ配信 17日 お渡り式、松之下式、御旅所祭(12~21時半) youtube.com/channel/UCnfMJ…
【おん祭専用】#春日若宮おん祭 が近づき神楽奉納をする御巫さんたちは日々お稽古にはげんでいます。お琴も普段のお祭りのものではなく、おん祭の時にだけ使用している琴があり、この時期にはそれを使って練習し本番に備えます。古いものなので傷みもありますが、細部まで美しい装飾が施された琴です。
#春日若宮おん祭 装束賜式】 本日おん祭で奉仕する約20名の子どもたちに参勤辞令の交付と装束が渡されました。12月17日の晴れの舞台をつとめるため、本日より精進入りして心身の清浄をはかります。それぞれに受け取った装束を着けて #春日若宮 にお参りし、神楽奉納が行われました。#春日大社
【鼉太鼓】 国宝 鼉太鼓 鎌倉時代(13世紀) 現在国宝指定になったこちらの鼉太鼓はなんと昭和51年まで実際に春日若宮おん祭で使われていました。 今もうこの写真は撮れないですね… (前回載せたのは現役の鼉太鼓です>RT) #春日大社 #春日若宮おん祭 #奈良 #楽器 #縦長サムネ twitter.com/KASUGASHRINE/s…
【雅楽会】毎年文化の日に因んで萬葉雅楽会を行っておりますが、本年は #春日若宮正遷宮奉祝#春日古楽保存会創立90周年 を記念して、#田楽座、細男座、南都楽所による奉納が行われました。12月17日の #春日若宮おん祭 の御旅所祭でも各種芸能が奉納されています。#春日大社 #春日若宮 #式年造替 +
【お知らせ】 12/17 0時〜春日大社「春日若宮おん祭」暁祭を生中継【リモート拝観】 ※タイムシフト視聴は12/18 0時まで live.nicovideo.jp/watch/lv329328… #ニコ美 #春日大社 #春日若宮おん祭
#春日若宮おん祭 についてのお知らせ】 本日、#春日大社 の摂社 若宮神社のご例祭である春日若宮おん祭の本年の斎行に関する報道発表を行いました。 お渡り式の縮小や、諸神事奉納の一部中止、時間変更などございますが、参拝者や神事奉仕者の健康と安全を考慮した上で可能な限り執行いたします。
【流鏑馬定式】 若宮様の祭礼 #春日若宮おん祭 は7月1日の流鏑馬定から始まります。(中心神事は12月15〜18日) 明治維新迄は毎年6月1日に興福寺の別会の五師の坊に集まり、その年の流鏑馬を定める事を以て「御祭礼事始」としていました。 #春日大社 #春日若宮 #流鏑馬 #大和士
春日に古くから伝わる「和舞」と「社伝神楽」は明治の初めに社家(神職)の冨田光美によって全国の神社に伝わりました。今もなお出羽三山神社をはじめとする神社で受け継がれています。#舞 #神楽 #神事芸能 (写真 #春日若宮おん祭「和舞」 撮影:松井良浩) twitter.com/DewasanzanO/st…
【お知らせ】 12/15 16時〜春日大社「春日若宮おん祭」大宿所祭を生中継【リモート拝観】 ※タイムシフト視聴は12/18 0時まで live.nicovideo.jp/watch/lv329328… #ニコ美 #春日大社 #春日若宮おん祭
【お知らせ】 春日大社「春日若宮おん祭」宵宮祭を生中継【リモート拝観】 ※タイムシフト視聴は12/18 0時まで live.nicovideo.jp/watch/lv329328… #ニコ美 #春日大社 #春日若宮おん祭
1135年から続く #春日若宮おん祭 "御旅所祭" 雨天のため1時間繰り上げて開始になりました。 さまざまな古典芸能が10時間以上にわたって奉納される模様をすべてライブ配信 ▽視聴はこちらをタップ▽ live.nicovideo.jp/watch/lv339412… 実況解説:春日大社 主事 秋田真吾、橋本麻里 #ニコ美 #春日大社
【お知らせ】 12/17 13時〜21時半 #春日若宮おん祭 の御旅所祭をライブ配信いたします。 ※この時間以降は視聴はできませんので、お時間のゆるすかたはぜひご覧ください。 春日大社チャンネル youtube.com/channel/UCnfMJ… @YouTubeより
【鼉太鼓】 行ってらっしゃい…… #春日大社 #奈良 #春日若宮おん祭
【お稽古】 #春日若宮おん祭 のお旅所祭で舞う神楽の稽古中です。 お旅所における神楽は #春日大社 の多くの祭典のなかでも最も華やいだもので装束も格式あるものを用います。(新しい藤のかんざしもこの時におろしますよ!) 今日は一﨟の御巫だけが舞うことのできる「松のいはひ」をお稽古中でした。