601
602
今朝のバラ園の様子。今年の春バラの人気投票で初めての1位となった「カインダ・ブルー」も咲きはじめました。(3枚目)明日は12時と15時に音楽会もありますよ!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
603
604
#旧古河庭園のバラ2020
63.乾杯
ビロードのような光沢をもつ花びらは、ローズ色を含んで大変鮮やか。
色は写真よりもっと深いですが、波打つ花びらときれいに整った形が素敵です。ドレスのようなバラ。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
605
今年の秋は桜や金木犀の狂い咲き、二度咲きの便りがいろんな庭園、公園から届きましたが、旧古河庭園でもジャーマンアイリスが1輪開花。秋に咲いたのは個人的に初めて見ました!バラに負けない甘い香りです。
#旧古河庭園 #ジャーマンアイリス #ツイッターで楽しむ庭園
606
梅雨入りしましたね。園内の紫陽花が見頃です。こちらは額紫陽花(ガクアジサイ)。周りがお花かと思いきや、真ん中の小さな小粒たちがお花です。なんだか星空みたいな花ですね。
#旧古河庭園 #紫陽花 #アジサイ #ガクアジサイ #ツイッターで楽しむ庭園
607
608
雪見灯篭の上…あれ?あんな〇あったっけ?思い違い?あれあれあれ…?
(次のツイートに続きます)
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
609
610
ライトアップの設営がいよいよ始まりました。この10日間だけのためにたくさんの方が協力してくださっています。今年もこの魔法をあなたにも!「バラと洋館・日本庭園のライトアップ」は5月10日(金)~19日(日)です。
#旧古河庭園 #バラと洋館・日本庭園のライトアップ #ライトアップ
611
612
バラはここにきてまた花数を増やし、今朝は85種類開花を確認。結構増えたな!?そろそろ花の勢いもなくなってくるかと思ったのですが、かなり見ごたえあります。バラの見頃、まだしばらく続きそうです。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
613
【#本日の手水鉢】R4.12.4
※毎朝整えておりますが、風が強かったり雨が降ったりすると葉が沈んだり飛んでしまうことがございます。ごめんなさい。
#旧古河庭園 #紅葉 #紅葉2022 #ツイッターで楽しむ庭園
614
今朝バラは69種類開花。ただやっぱりこの先も気温が高い予報なので、まだ開花が進みそうです。ちょっと例年にない暖かさですが、バラの開花にはいい温度が続いています。
初恋、熱情、クイーン・エリザベス、クリスチャン・ディオール
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #rose
615
616
\ 紅梅が咲いたよ! /
早くも日本庭園梅林で紅梅が数輪開花。早い!と思いますが、例年このくらいの時期から少しずつ咲いていきます。寒いけど花が咲いているのを見ると元気をもらえますね。早く見頃になって梅の香りを楽しみたいです♪
#旧古河庭園 #梅 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園
617
618
旧古河庭園では19日までライトアップを行っています!旧古河庭園のライトアップは一年にこの時期10日間だけ。ぜひ夢のような景色に会いにいらしてください!
#旧古河庭園 #バラ #洋館 #日本庭園 #バラと洋館・日本庭園のライトアップ
619
620
621
#蝋梅
由来は半透明の独特の艶感ある花びらがロウソクの蝋のようだから。日本の四大香木でもあり、冬を代表する香りです!当園では数は少ないですが、現在見頃。お近くでもし見かけたら是非香りを楽しんでみてください。
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園 #ロウバイ
622
秋バラを前にバラの樹名板の更新。実はこれ、すべて職員の手作りなんですよ。知ってました?写真が色褪せたり、説明を変えたい時など、庭師達が外作業の出来ない今日のような雨の日に更新しています。来園された際には是非樹名板にも注目してくださいね!
#旧古河庭園 #ツイッターで楽しむ庭園
623
#旧古河庭園のバラ2020
9.ダブル・ディライト
花が開くにつれて、縁から赤く染まります。美しさとフルーティな香りの「二重の喜び」
バラの「フルーティ」の香りの代表格。香りもお届けしたかった…!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
624
625