1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							
									3
									
								
								
							
									4
									
								
								
							
									5
									
								
								
							お待たせいたしました!今年も #旧古河庭園 最大のイベント、開催決定です!
#春のバラフェスティバル
4月28日(金)~6月30日(金)
#バラ と洋館が織りなす美しい景観をお楽しみあれ🌹皆様のお越しを心より心より心より!!お待ちしております。
tokyo-park.or.jp/announcement/0…
#ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									6
									
								
								
							
									7
									
								
								
							
									8
									
								
								
							
									10
									
								
								
							
									11
									
								
								
							#春のバラフェスティバル:4月29日(金・祝)~6月30日(木)
本当に本当に待ちわびた3年ぶりの開催です!感染症対策を万全にしてお待ちしております。春バラの見頃は現時点で5月半ばを見込んでいます。
詳細はこちら→
tokyo-park.or.jp/announcement/0…
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									12
									
								
								
							本日より旧古河庭園のツイッターを開始します!ちょうどバラが咲き始めていますので、これから素敵な写真をたくさんアップしていきたいと思います。ぜひフォローしてください!#旧古河庭園 #バラ #はじめてのツイート #都立庭園 #よろしくね
							
						
									13
									
								
								
							当園の可憐な乙女、昨日はテレビ取材もされていました。 #椿 はアジア産の植物ですが、ヨーロッパでは日本のバラと呼ばれたそう。CHANELの「カメリアコレクション」の椿はこの #乙女椿 と言われてます。馬車道にもたくさん咲いてます。可愛い!!
#旧古河庭園 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									14
									
								
								
							#旧古河庭園、春バラが最高潮を迎えています。今朝は約100種類あるうちの97種が開花、ほとんど咲いている状態です。この景観を楽しみにしていらっしゃった方も多いのではないでしょうか。蕾も多いのでしばらくこの状態は続きそう!3年ぶりの春バラ、ぜひ見てください!
#バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									15
									
								
								
							これが旧古河庭園の雪景色。まさに銀世界です。
#旧古河庭園
							
						
									16
									
								
								
							雨自重しろ……と恨み節が出てしまいます。こんなに咲いているのに!超きれいなのに!3年ぶりなのに!!雨粒バラもいいんですが、個人的にはそろそろ陽の光を浴びたバラが見たいです。
バラは今朝、今季最高の約100種類開花。本当に素晴らしいです!
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									17
									
								
								
							#乙女椿
見頃に入りました!可愛いんですよ本当に…
椿というと和のイメージですが、乙女椿に限ってはバラ感もあるので、洋の雰囲気を漂わせる椿だなと思います。そういう意味では当園にピッタリなのかも?見頃は少なくともあと10日は続きそう✨
#旧古河庭園 #オトメツバキ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									18
									
								
								
							
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							旧古河庭園、秋バラが見頃です!約100種類あるうちの80種類程度が開花し、色鮮やかな花たちが目を楽しませてくれています。日本庭園の色づき始めた紅葉とともにお楽しみください。
#旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									21
									
								
								
							
									22
									
								
								
							
									23
									
								
								
							
									24
									
								
								
							とらやさんの有名な羊羹で「夜の梅」があります。これは「夜の闇では梅を見ることができないが、その香りだけは隠せない」ところから、羊羹の中に入った小豆を #梅 に例えてその名が付けられたそう。素敵な由来!
当園でも梅の香りが漂っています。
#旧古河庭園 #ウメ #ツイッターで楽しむ庭園
							
						
									25
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
									 
									 
								 
								 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									