1
#旧古河庭園のバラ2020 48.ブルー・ムーン 青バラの代表花です。ダマスクとティの混在した、いわゆるブルーローズの強い香りが漂います。 こちらも月の名を持つ青バラ。昨年は人気投票13位でした。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
2
せっかくの見頃ですが休園中でご覧いただけないので、今年はなるべく良い写真を皆様に見せられるよう頑張ります!少しでも自粛中の皆様に届いたら嬉しいです。庭師達が一生懸命育てたバラですので、いっぱい堪能してもらえたらと思います。 #旧古河庭園 #旧古河庭園のバラ2020 #バラ
3
#旧古河庭園のバラ2020 3.カーディナル バラの赤色の「基準」となっているバラです。切り花用にも大変人気があります。 目の覚めるような赤色。形も美しく、きれいな状態が長持ちします。当園バラ園センターの安定感! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
4
#旧古河庭園のバラ2020 93.3シンデレラ ソフトピンクの可憐な花がロマンティックな雰囲気をかもしだします。 我らが可愛いシンデレラちゃん。「初恋」と並んで当園の看板バラ。小ぶりでコロンとした形と淡い色が人気の秘密! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
5
#旧古河庭園のバラ2020 66.わたらせ 世界に先駆けて作出された青バラの第一号品種。作出者の住んだ栃木県に流れる渓流「渡良瀬川」にちなんでいます。 作出者の小林森治氏の本業は電機技師だったとのこと!日本が世界に誇る青バラです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
6
#旧古河庭園のバラ2020 6.スターリング・シルバー 美しいラベンダー色はグレー味を帯びることもあります。青紫色系の品種第一号です。 バラが見頃になったので、こちらの全種類紹介も捗ります。頑張るぞ~ #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
7
#旧古河庭園のバラ2020 22.プリンセス・オブ・ウェールズ 故ダイアナ元皇太子妃に捧げられたバラ。白に淡いピンク色のグラデーションがかかった、上品で清楚な美しさは故ダイアナ妃を思わせます。 小さなクリーム色の花がいっぱい!かわいい… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
8
#旧古河庭園のバラ2020 74.ピース 20世紀を代表する世界的な名花。第二次世界大戦の終戦の年に平和を祈念して名づけられました。 バラの歴史を変えたと言われるピース。世界一有名なバラかもしれません。職員の間でもとても人気があります。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
9
#旧古河庭園のバラ2020 本日はここまで。なるべくバラが咲いているうちに紹介をしたかったのですが、これから紹介するで咲いていないものもございます。申し訳ございません。 あと20種類弱。頑張ります!写真はエグランタイン。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
10
#旧古河庭園のバラ2020 72.クイーン・エリザベス 英国エリザベス女王の名を戴いた代表的な銘花。王室にふさわしい、ノーブルで上品なピンク色です。 こういうピンク色は当園にはこれ以外ありません。とっても愛らしいピンクです。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
11
#旧古河庭園のバラ2020 76.フラウ・カール・ドルシュキ ドイツ・バラ協会の総裁カール・ドリュシュキ氏の夫人にちなんだ命名。ピンク色のつぼみから雪のように白い花が開きます。別名「不二」。 真っ白なのにつぼみはピンク。不思議! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
12
#旧古河庭園のバラ2020 58.白鳥 ライムグリーンのつぼみから、ゆったりとしたアイボリーの花が咲きます。 アイボリー味が伝わりますか?京成バラ園芸作出なだけあって、日本人好みの白バラだと思います。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
13
#旧古河庭園のバラ2020 というわけで当園バラ全種類紹介が今年も終わりました!3年目?すごいな自分!皆さんの反響が嬉しくて今年も頑張れました。見守ってくださってどうもありがとうございました。バラは6月いっぱい咲いていますので是非ご覧ください。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
14
#旧古河庭園のバラ2020 102.カインダ・ブルー 花名は青バラの花色と「Kind of Blue」(なんとなく、もの憂い気分)をかけています。深いカップ咲きから優雅なロゼット咲きへと変化します。 昨年人気投票9位!こちらも咲いていなくてごめんなさい… #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
15
#旧古河庭園のバラ2020 70.初恋 白い花びらの中心にわずかにさしたピンクが可憐で初々しい印象です。 昨年の人気投票は職員も驚く4年ぶりの首位奪還。先日放送されたZIP!でも取り上げていただきました、当園の看板バラのひとつ。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
16
#旧古河庭園のバラ2020 85.アンドレ・ル・ノートル 17世紀、ベルサイユ宮殿のフランス式庭園を設計した造園家に由来します。淡いサーモンピンク。 外側の花びらが傷みやすくいつもなかなかうまく撮れないのですが、今年は可愛く撮れました! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
17
#旧古河庭園のバラ2020 1.モッコウバラ(木香茨)黄木香(ロサ・バンクシアエ・ルテア) 中国で発見された野生種。トゲがないのが特徴です。香りはほとんどありません。眞子内親王のお印です。 旧古河庭園春バラの開始を告げるモッコウバラ達です。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
18
#旧古河庭園のバラ2020 19.万葉 オレンジがかった淡いアプリコット。万葉のロマンをイメージした花です。 昨年は改元の影響でマスコミにも多く取り上げられ、人気投票5位でした。和の雰囲気漂う人気の品種。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
19
#旧古河庭園のバラ2020 24.ユキサン まばゆいほどの白さが印象的。フルーツ系の香りも魅力です。 名前の由来は藤田嗣治氏の妻から、という説があります。白バラの中でも最も色が白いと言われている品種。香りもヨシ! #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
20
#旧古河庭園のバラ2020 61.琴音 クリーム色とアプリコット色が優しくナチュラルな雰囲気をかもしだします。 今年もモリモリいっぱい可愛い花を付けています!昨年人気投票6位。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
21
#旧古河庭園のバラ2020 49.フレンチ・レース アイボリーホワイトの落ち着いた花色。レースのように柔らかく波打つ花びらが素敵です。 クリーム色で小ぶりでいっぱいお花ついてて……可愛い…。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
22
#旧古河庭園のバラ2020 37.ディスタント・ドラムス 花色のグラデーションがとても美しく、クラシカルな雰囲気のあるバラ。ミルラの香り。 いつ見ても本当に不思議な色合い!開花によって色が変わるのも不思議。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
23
#旧古河庭園のバラ2020 82.ニュー・ドーン 優しい表情の桜色の花が咲き乱れます。世界バラ会連合の「殿堂」入りを果たした唯一のつるバラです。 当園の中では遅咲きのバラ。色合いとか小ぶりな花とか日本人好みかなと思います。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中
24
#旧古河庭園のバラ2020 86.青の軌跡 青バラ育種への功績を讃えて名付けられました。上品なシルバーブルーが美しいバラです。 こちらも「わたらせ」を作った小林森治氏の青バラ。名前に青バラへの想い入れを感じますね。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園
25
#旧古河庭園のバラ2020 18.芳純 「香りのバラ」の代名詞と呼ばれるほどの芳香。香水の原料ともなっています。 日本の「香りのバラ」と言えばこれ。Twitterの機能に香り付けられないですかねぇ…。 #旧古河庭園 #バラ #ツイッターで楽しむ庭園 #休園中