7月4日~6日、護衛艦「あさひ」は、米海軍駆逐艦「DEWEY」、オーストラリア海軍フリゲート艦「PARRAMATTA」とともに、東シナ海から沖縄東方に至る海空域において日米豪共同訓練を実施しました。@US7thFlt @Australian_Navy #日米同盟 詳しくはこちら👇 mod.go.jp/msdf/sf/news/2…
4月20日(火) 、井筒空幕長は米空軍大学留学時の同期でもあるレイモンド米宇宙作戦部長と会談し、相互の変わらない信頼関係を再確認するとともに、宇宙分野における日米協力をさらに推進していくことで一致しました。 #航空自衛隊 #米宇宙軍 #宇宙 #日米同盟
4月19日(月)〜4月25日(日)、井筒空幕長は米国を訪問し、米軍高官との会談等を実施しました。今回の訪米は、日米信頼関係の維持・強化、空軍種間及び宇宙軍種間の協力を推進する上で大変有意義なものとなりました。 #航空自衛隊 #米空軍 #米宇宙軍 #米海兵隊 #日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
304
6月17日、#岸防衛大臣 はラダー米太平洋海兵隊司令官のわが国の防衛に対する多大なる功績を称え、勲章(旭日重光章)を伝達しました。ラダー司令官は、日米共同訓練などの様々な取組みを通じ、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化に貢献されました🇯🇵🇺🇸 #防衛省・自衛隊
10月27日、#空自 #U125A #UH60J は、宮古島・多良間島北方の海空域にて、#米空軍 #MC130 #CV22 と日米共同捜索救難訓練を実施しました。 空自は、我が国を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す中、#日米同盟 の抑止力・対処力を一層強化し、地域の平和と安定に貢献してまいります。
306
🇯🇵🇺🇸は、相互運用性及び即応性を強化するため、日本国内外において、実効的な共同訓練を実施しています!本訓練は、電磁波領域における優勢を確保する観点からも重要であり、 #防衛省・自衛隊 は、このような新たな領域に係る訓練を含めて各種共同訓練を着実に積み重ねてまいります💪 #日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
307
写真は、日米の隊員が協力して負傷者を米海兵隊のCH-53Eヘリコプターに搬送している様子です。#自衛隊 は引き続き、国民の安心安全のため万全を期して参ります。 #03RIDEX #沖縄 #防災訓練 #米海兵隊 #USMC #日米同盟
4月21日、海上自衛隊🇯🇵は房総沖海空域において、#米海軍🇺🇸と対潜特別訓練を実施しました。本訓練により、日米同盟の抑止力・対処力の強化及び米海軍との相互運用性の向上を図っています。 #日米同盟 #P3C #P8A #潜水艦
5月18日~19日、護衛艦 #ありあけ🇯🇵は #米海軍 空母ニミッツ、駆逐艦ウェイン・E・メイヤー🇺🇸と太平洋から東シナ海において共同訓練を実施しました。 海上自衛隊は本訓練を通じ、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図るとともに、#日米同盟 の抑止力・対処力の強化に努めていきます。🇯🇵🤝🇺🇸
310
山崎統幕長は10月15・16日、#米インド太平洋軍デービッドソン司令官#在日米軍シュナイダー司令官 とJoint-Senior Leadership Seminarをテレビ会談で行い、地域の平和と安定に貢献すべく、将来の日米防衛協力について意見交換をしました。#日米同盟 #自由で開かれたインド太平洋
2月24日~3月7日、 第81航空隊のEP-3は米国派遣訓練を実施しました。 ワシントン州ウィッビーアイランド海軍航空基地及び同周辺空域で、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 🇯🇵🤝🇺🇸 #日米同盟
312
6月13日に出港した #IPD22 部隊による共同訓練の第1弾です!#防衛省・自衛隊 は、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けた関係国の結束を示しつつ、🇯🇵🇺🇸が協働する姿を示してまいります。#日米同盟 #強固な日米同盟 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
313
2月5日、 #海上自衛隊 は南シナ海において、🇺🇸艦艇と共同訓練を実施しました。 🇯🇵🇺🇸は、わが国の防衛及び地域の平和と安全の確保のために日頃から緊密に連携しています🤝🏻 #防衛省・自衛隊 はより高度かつ実践的な共同訓練を通じて、 #日米同盟 の抑止力・対処力の強化を図って参ります💪 twitter.com/jmsdf_pao/stat…
314
#山崎統幕長 は、約1年半ぶりの #ミリー米統合参謀本部議長との会談や#インド太平洋軍司令官 の交代式への参加等を通じ、将来に渡って強固であり続ける #日米同盟 を確認し、昨日(5/2)ハワイより帰国しました。現地での様子や、成果を纏めた動画を是非、ご覧下さい。#未来へ続く固い絆
10月28日~11月4日、#IPD21部隊の護衛艦「しらぬい」は、米海軍駆逐艦「ヒギンズ」及び同補給艦「ビッグホーン」とともに、南シナ海、東シナ海及び日本海において共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟 @US7thFlt
316
#米空軍 第18航空団と #航空自衛隊 は、太平洋上の空域で #日米共同訓練「サザンビーチ22-2」を実施しました(1月18・19日)。第18航空団からはF-15戦闘機、E-3Gセントリー、KC-135空中給油機などが参加し、航空自衛隊と戦術や手順を確認しました。🇯🇵🇺🇸 #嘉手納基地 #日米同盟 @JASDF_PAO
#中部方面隊 は、#YSー81 に参加中です。本演習では、語学支援要員として #予備自衛官 を招集しています。普段は民間企業の企業戦士として活躍する彼等ですが、本演習では、#日米同盟 の強化のため #日米の懸け橋 として業務に邁進しています。写真は、通訳として活躍する予備自衛官の様子です。
7月23日から24日までの間、IPD22第2水上部隊の護衛艦「きりさめ」は、太平洋において米海軍沿海域戦闘艦「ジャクソン」及び米海軍貨物弾薬補給艦「カール・ブラッシャー」とともに、日米共同訓練を実施し、日米同盟の抑止力・対処力を強化しました。#自由で開かれたインド太平洋 #日米同盟
1月30日~31日、P-1、P-3C🇯🇵は沖縄南方海空域において、米海軍のP-8A🇺🇸と対水上戦訓練、対潜戦訓練及び情報交換訓練を実施しました。 海上自衛隊は本訓練を通じて、日米同盟の抑止力・対処力の強化及び米海軍との相互運用性の向上を図りました。 #日米同盟
320
米空軍が主催する演習「レッド・フラッグ・アラスカ19-2」がはじまりました(6月6日~21日)。日本、韓国、タイが参加しています。(写真:イールソン基地公式ホームページより) #嘉手納基地 #日米同盟 #F16
321
#陸上自衛隊 は、米海軍の #ロナルド・レーガン 空母打撃群との共同訓練に参加し、戦術技量の向上を図りました🤝🏻 #防衛省・自衛隊 は、今後も #強固な日米同盟 の下、あらゆる事態に即応するための抑止力・対処力を強化し、日米の決意を示していきます💪 #日米同盟 twitter.com/jgsdf_pr/statu…
322
【お知らせ】 10月20日、マッカーシー #米陸軍長官 が初来省し、#湯浅陸幕長 との懇談を通じて #日米同盟 の一層の強化に向け、日米の陸軍種間が協力を深化していくことで一致しました。 #陸上自衛隊 @USArmy @USForcesJapan
5月8日~17日、護衛艦「てるづき」、P-3C及びUP-3Dは、本邦南方の太平洋において、米海軍「ロナルド・レーガン」空母打撃群とともに、日米共同訓練を実施し、戦術技量及び米海軍との相互運用性の向上を図り、日米同盟の抑止力及び対処力の強化に貢献しました。 @US7thFlt #日米同盟
4月21日(水) 、井筒空幕長は米海兵総司令官補トーマス大将と会談し、空自と海兵隊の協力をさらに推進していくことで一致しました。 #航空自衛隊 #米海兵隊 #日米同盟
325
#IPD22 部隊は、 #RIMPAC2022 への参加に続き、米海軍との洋上補給訓練を実施しました🎊 #防衛省・自衛隊 は、「自由で開かれたインド太平洋 #FOIP 」の維持・強化に向けた関係国との結束を示しつつ、様々な機会を捉え🇯🇵🇺🇸が協働する姿を示してまいります💪 #日米同盟 twitter.com/jmsdf_pao/stat…