高校2年生のスピーチが、心にしみました。 🎤高校生が生き方を探究する時期に、自由な学びがあってこそ、どう生きていくのかを、見つけていける。だからこそ、自由な学びや考えを持つことを侵害されることを、絶対に許すわけにはいかない。 #日本学術会議への人事介入に抗議する #官邸前学生行動1130
「学術会議で6年働けば、学士院で死ぬまで年金250万円」は誤り。フジテレビで放送、ネットで拡散 『フジテレビの情報番組「バイキングMORE」におけるフジテレビ上席解説委員の平井文夫氏の発言がきっかけだが、これは「誤り」だ』 buzzfeed.com/jp/kotahatachi…#日本学術会議への人事介入に抗議する
#日本学術会議への人事介入に抗議する #日本学術会議人事への内閣による介入に抗議します 憲法「23条:学問の自由は、これを保障する」 アートに続き学問の領域に介入。教育と福祉はすでに支配されてこの惨状。 言論の自由も狭まり続けています。今、声を上げないと。
179
みなさん覚えていますか? 今年の1月。京都大学の山中伸弥教授を訪れる総理官邸の和泉補佐官と厚労省幹部。山中教授の予算をめぐり、恫喝があったと記事に書かれました 山中教授は政治に常にフラットな姿勢を貫いているので官邸は気に入らなかったのでしょうか #日本学術会議への人事介入に抗議する
20201002 菅総理歩き話 記者 学術会議の6人を任命除外した理由は何でしょうか 会見などで説明する考えはないのでしょうか @sugawitter (立ち止まりもせず) 法に基づいて適切に対応した結果です 丁寧な説明をしないのですか? 国民から見ておかしいですよ! #日本学術会議への人事介入に抗議する
181
ハッキリ言って菅内閣は無法者集団。自分の都合で法を破っておいて後で強引にウソで言い繕う。ぼくが聞いた内部情報では、全く同じ構図の黒川定年延長はやはり菅の提案に安倍が乗った。無法者が首相をやってる国。必ず選挙で追放しよう!#日本学術会議への人事介入に抗議する asahi.com/articles/ASNC7…
182
どなたでも自由にお使いください💻 #日本学術会議への人事介入に抗議する
183
この件は言いたいことだらけで、疲れたので寝ます 寝る前に一言 政府が納得できる説明と対応をしない限り、問題はどんどん大きくなり、与党の支持率は下がります。 1年以内には必ず選挙があります。それまでに、この件で支持率を充分に下げてくださいね。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
184
#菅首相は #杉田和博 #官房副長官 主導の「排除」を過ちとして認め、いますぐ6人拒否を撤回すべきだろう。オロオロしていてもはじまらない。 #日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/ueno_wan/statu…
菅政権は学問を政治の道具にしています。適切な理由を明示せずに、日本学術会議の会員及び連携会員の推薦と学術的な業績に基づく審査により行われた人事に介入するべきではありません。それは近代国家の枠組みでなされるべきことでもありません。 #日本学術会議への人事介入に抗議する
186
[告知]12月4日21時〜は学術会議に関する番組『これは、憲法違反である』を配信します🎓問題の本質を若手研究者と一緒に考えましょう。#日本学術会議への人事介入に抗議する [出演]亀石倫子(司会・弁護士) / 木村草太(憲法学) / 藤田政博(社会心理学) / 笹倉香奈(刑事訴訟法) youtu.be/0pSk7bKYiqM
187
菅政権の日本学術会議たたきに新たな疑惑が浮上です。それはズバリ、菅首相の「私怨」隠しでは…というものです。 nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL #日本学術会議への人事介入に抗議する
188
NHKで明日からノーベル賞発表だが科学技術立国支える人材が減少していると博士課程入学者数が2003年11,637人から2019年5,963人と半減、博士号取得者も日本は減少と指摘。自然科学も酷いが人文・社会科学はイギリスの8分の1と異常。これを更に排除するのが菅政権 #日本学術会議への人事介入に抗議する
189
日本学術会議の件。 “時の政権に批判的な意見を持つ人は誰であっても徹底的に排除する”のが、菅政権のやり方だと示したようなもの。 安倍政権に続き、さらに露骨な形で、「学問の自由」「思想信条の自由」に介入し、自由を侵害する菅政権。 見過ごせません。 #日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/hanakija38/sta…
党首会談を行いました。追及します。 学術会議問題を追及へ 野党4党首が一致:#日本学術会議への人事介入に抗議する jiji.com/sp/article?k=2…
191
任命拒否の本当の理由が漏れ始めた。官邸の複数の人間が匿名を条件に喋ったのだろう。6人は集団的自衛権の戦争法制反対の先頭に立っていた。だが6人だけじゃない。日本の憲法学者の殆どは反対。「学問・思想信条の自由」を犯した菅辞任!#日本学術会議への人事介入に抗議する this.kiji.is/69791387350673…
192
昔の日本なら、こんな事が起きれば日本中の大学関係者や大学生が抗議し、蜂起したはずだ。どうなっちまったんだ日本は。 #日本学術会議への人事介入に抗議する this.kiji.is/68430481760005…
193
「ふるさと納税制度」で問題点を指摘した幹部を左遷し、 反対する幹部は「異動してもらう」と言い放ち、 東京高検黒川氏定年延長を主導し、 人事を握って、官僚も、検察も、支配下に置くという行動を繰り返してきた人物が、 科学者まで支配しようとしている。 #日本学術会議への人事介入に抗議する twitter.com/FujinoFujinooo…
194
取材しました。学生たちの目にも「見せしめ」であることは明らか。「敵をつくり排除する『安倍政治』は菅政権になっても変わっておらず、いつ自分に矛先が向くか危機感がある」。問題は学問の自由にとどまらない。 #日本学術会議への人事介入に抗議する kanaloco.jp/limited/node/2…
195
菅首相が安倍時代もしなかった言論弾圧、「学問の自由」侵害! 日本学術会議の会員任命で安保法制や共謀罪を批判した学者を拒否 菅首相の憲法23条の「学問の自由」に反する、違憲・違法の任命拒否の撤回を求めます。 #日本学術会議への人事介入に抗議する lite-ra.com/2020/10/post-5… @litera_webより
#日本学術会議への人事介入に抗議する のタグのツイート15万件超えとの事で東京新聞が記事にしてますが、私が作ったタグ #尖閣周辺への中国船侵入に抗議します はツイート25万超えだったのに取り上げられませんでした。 超絶不公平だぞ東京新聞!絶対許さんからなネトウヨ! tokyo-np.co.jp/amp/article/59…
「学問の自由」に対する気持ちの悪い政治の介入が明らかになりました。日本学術会議が新委員に推薦した6名の任命を菅総理が拒否しました。過去の国会答弁を変更してまで、なぜ拒否したのか?その理由を説明する責任が総理にはあります。国会でも説明を求めます。#日本学術会議への人事介入に抗議する
198
#日本学術会議への人事介入に抗議する 最近怒ってばかりいるような気もするけど、声を上げなければ殺されるかもしれない、少なくとも自由に物が言えなくなる予感がするから、声を上げざるを得ないのだ。
199
戦前に「学問」と国家の間でなにがあったのか。その介入の歴史について、石川健治さんの話が続いています📕 10月6日 学問の自由とは何か #日本学術会議への人事介入に抗議する youtu.be/hTkB13gI9vM
200
独立組織なのに何で「任命拒絶など当たり前」なんだ橋下。独立組織なのはまさに学問の「独立」を尊重してのもの。欠格事由なしに行政の長が拒否権なんか持てる訳がない。菅・安倍が日本社会を壊し提灯持ち橋下が懸命に太鼓叩いてる構図。#日本学術会議への人事介入に抗議する daily.co.jp/gossip/2020/10…