176
高市早苗氏、ばらまきではないか?という意見に対し声を荒げ「馬鹿げた話だ。お困りの人がいるのに」 視聴者に響く喜怒哀楽のメリハリ。 やはり抜群の説得力と安定感がある。 #日曜討論
177
またこうなっても良いんですか?って話(笑) #日曜討論
178
よく言った。 ━ 高市早苗「財務事務次官が補正予算をバラマキ合戦と評したが大変失礼な言い方だ。いま本当に困ってる人を助けないで基礎的財政収支を気にするなんてこれほどバカげた話はない」 #日曜討論
179
#日曜討論 日本共産党 田村智子1 質問 新首相の所信表明をどう聞いたのか 国民との危機感の共有が無かったというのが一番の感想です 感染爆発、入院制限で8月で自宅で亡くなった方250人 なぜこんな事態になったのかという検証が一言もありませんでした それからこの一年半、緊急事態宣言4回→
180
#日曜討論 いままでどんなに要求しても国会開かなかったのに、任期満了直前になって国会開いて、時間がないから選挙で国民に問う、というのはどう考えても納得できない
181
#日曜討論 は高市政調会長の圧勝。この人は本当に天性の論客だ。他党を手の内で踊らせていたね。審議入りを強要する共産の田村に「国会をしていても全ての方が見ているわけではない」には笑った 他党は自民を攻撃しながら「分配」にだけは食らいつく浅ましさ。「成長」を強調した高市氏の冷静さが光る
182
田村智子政策委員長 「国会で議論をしてから総選挙をやるのが当たり前で公約に盛り込んだから大丈夫というのはあまりにも無責任」 高市早苗政調会長 「国会で議論しても全ての方が見てらっしゃるわけじゃございません」 耳を疑った #日曜討論
183
国会を開かない理由を高市早苗は、「みんなが見ているわけではない」と言った。 みんなが見てなければ、開かなくていいのか?? その理屈だと、国会は一切開かなくていいことになる。民主主義の軽視が甚だしい。 #日曜討論
184
アベノミクスで格差拡大した原因は 「人件費の削減で利益の最大化」 という政策を政府がとってきたことにあると田村智子政策委員長。 #日曜討論
185
怒りに震えている 「国会でずっと議論をしていても、全ての方がそれを見ていらっしゃるわけじゃございません」 #日曜討論 twitter.com/emil418/status…
このあと9時からの #日曜討論 与野党9党の幹部が激突! 出演は、自民・甘利明幹事長、立民・福山哲郎幹事長、公明・石井啓一幹事長、共産・小池晃書記局長、 維新・馬場伸幸幹事長、国民・大塚耕平代表代行、れ新・山本太郎代表、 社民・福島みずほ党首、N党・立花孝志党首です。ぜひご覧下さい!
れいわ新選組 山本太郎 『人々を切り捨てる政治から脱却。日本は25年間不景気。自民政権は20年度の予算30兆円余らせた。100日以上も国会開かずに、給付金も出さずに事業者や国民を切り捨て。選挙前になって給付金。寝言は寝て言って下さい。れいわ新選組は皆さんの使えるお金を増やします』 #日曜討論
188
私たち れいわ新選組は、 2つの大きな柱(コロナ緊急対策・景気爆上げ大作戦)で構成される「れいわニューディール」により、 日本の危機を救う。 2021年 衆議院選挙 マニフェストをぜひご覧ください🤳 reiwa-shinsengumi.com/reiwa_newdeal/ #れいわ新選組 #れいわ #山本太郎 #衆院選 #衆議院議員選挙 #日曜討論
189
「自民党のどこが変わらないと言うのか」と野党に反論する甘利明幹事長。 一番変わらないのはあなただろう! どの口が言うかという話。 #日曜討論 #NHK
190
与野党9党の討論を見てる。 自公が掲げている政策を聞いてると腹が立ってくる。 それができる立場にありながら、なぜ今までやらなかったのと。 #日曜討論
191
こういう番組いつもだけど、与党のこれからやります、、、的な言葉を聞くと、今までなぜやってないの?って気持ちが強くなる。。 #日曜討論
192
#日曜討論 「自民党のどこが変わらないのか!」と気色ばむ甘利明。 「どこが変わらないのか?」と訊かれりゃ「大臣室で賄賂貰った人間がずっと変わらずに偉そうに居座ったままの現状」って即答できますやん。
#日曜討論 今回の衆院選、何が問われる? 山本太郎「人々を切り捨てる政治との対決です。自公政権は選挙まで100日以上あったが国会を開かず、新たな補償もつけず、給付金も出さなかった。一体何やってたんですか。一方でこの選挙では給付金を出すとか、成長させるとか…寝言は寝て言って頂きたい。」
自民党 甘利幹事長 『消費税の使い道は社会保障に限定されている』 これは明確なウソです。 消費税増税は、大企業や富裕層の減税穴埋めに使われてます。 消費税減税の財源は国債発行。社会保障も国債発行(通貨発行)でまかなえるので、高齢者の方も安心して下さい。 消費税は廃止が必要。 #日曜討論
195
甘利明幹事長が性懲りもなく「消費税は社会保障に限定されている」とカビの生えたウソを繰り返している。消費税導入から30年で、消費税収は法人減税の穴埋めで消えている。そして増税分の8割は「借金返済」に消えた。いつまでも市民を騙し、搾取する政権に終止符を打たなければならない。 #日曜討論
196
①法人税がどれだけ下げられてきたか、法人税率が下げられてどうなったか #日曜討論
197
#日曜討論 で公明党は「マイナンバーカードを作ったら3万円のポイント付与」などと言っている。3万円も出してまで作らせたいのは何故か、考えた方がいい。信用ならない自公政府に個人情報をまるっと全部売り渡すようなもの。タダより高いものはない。
#日曜討論 必要なコロナ対策は? 山本太郎「経済的には言うまでもありません。国債発行で大胆に100兆円規模で徹底した底上げをしなければ、日本社会が壊れます。…政府方針から、感染拡大の防止が消えている。PCR検査をどこでも誰でも無料で、コンビニでも受けられるように広げなきゃならない」
199
甘利さんや石井さんが何を言っても、じゃあなんでやらなかったの?としか。。 #日曜討論
200
たろーさん、 「ちゃんと抜いてください」って言えるの凄いし、しっかり見てるんだなー #日曜討論