1251
あす4日(月・祝)夜7時~9時放送 #櫻井翔 #池上彰 #教科書で学べない ニッポンの超難問
#新型コロナ の解説以外にも、池上さんが世界を驚かせた「女性スパイ」を直撃取材!
収録を終えた #小峠英二 さんに感想を伺うと…?
#日テレ
1252
1253
【#新型コロナ 県内動向】
本日5/1は、県内で新たな感染者の確認はありません(17時現在)。
4/30は
疑い例等の検査件数は24件、陰性確認検査件数は14件
相談件数は715件
累計陽性者数は66人(うち退院21人)です。
日々ご協力に感謝します。引き続き #STAYHOME🏠 を。
pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/…
1254
【#新型コロナ 4月15日現在の長野県内感染症動向】
昨日は検査数60件(うち陽性2件、陰性58件)、相談件数は1,291件でした。
累計の陽性者数は39人(うち退院4人)です。
日々状況が変わりますが「感染しない、感染させない」ための行動をお願いします。
#長野県コロナ対策
pref.nagano.lg.jp/hoken-shippei/…
1255
【県予算案を公表】
本日、#新型コロナ を乗り越えていくための補正予算案を公表しました。
苦境に立つ県民の皆さん、苦渋の選択で休業する事業者の皆さん、休校中のこどもたち、医療機関などを、県の総力を挙げて支援します。各支援の詳細は、県HPにて随時ご確認ください。
pref.nagano.lg.jp/zaisei/r2-4hos…
1257
1258
1259
東京アラートが発動し、レインボーブリッジが赤色に点灯。
レインボーブリッジ首都高速11号台場線ライブカメラ(東京都港区台場)
livecam.asia/tokyo/minato/c…
#レインボーブリッジ #レインボーブリッジ赤色 #新型コロナウイルス #新型コロナ #ライブカメラ #東京アラート #東京アラート発動
1260
1261
<国会質問>
5/20水【参議院】pm3:30-予算委員会
衆参で #新型コロナ 感染対策で #尾身茂 氏など専門家を招き参考人質疑
午後5時頃から
#小池晃 書記局長も質問します
※NHK中継(予定)
*時間は前後する可能性があります
ネット中継(録画)でもご覧ください
webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
1262
大阪でも大阪市中心に「第5波」兆候。先月末ごろから検査数が大幅に減っており、陽性率が急増です。#新型コロナ
1263
【#新型コロナ 10万円特別定額給付金関連】
DVで避難している方は、世帯主でなくとも、特別定額給付金(一人10万円)の給付を受け取ることができます。
申し出が必要ですので↓で詳細を確認し、なるべく4/30(明日)までに、今お住いの市町村へお問い合わせください。
pref.nagano.lg.jp/jinken-danjo/k…
1264
1265
#新型コロナ 対策で、
🌮飲食店、🍺居酒屋、🍷BAR
などが、テイクアウトや宅配などを始める場合、広告費、ネット導入費、バイクリース料などの初期費用の5分の4が助成されます(上限100万円)。
4/1以降の開始が対象です。
▼詳しい案内はこちら
tokyo-kosha.or.jp/support/josei/…
1266
1267
1268
国民の教育水準が高いからです。と、キッパリ言ってやりたい。
これから1か月、そう世界に胸を張って言える様な結果を出さないといけない。
みんなで頑張ろう!
#新型コロナ
#緊急事態
#コロナ0へ twitter.com/YahooNewsTopic…
1269
1270
【#小池知事メッセージ No.99】
#手洗い は、感染症対策の基本です。
公共の場所にあるものにウイルスが付いている可能性があります。
帰宅したときや食事の前などに、こまめな手洗い。
今できること、徹底的にやり抜きましょう。
<正しい手洗いの方法>
tokyodouga.jp/lvin9c_bs-0.ht…
#新型コロナ
1271
1272
#墨田区 の取り組みには、学ばされることばかり。懇談させていただいた際にも、西塚所長さんと区医師会、区内医療機関の連携は、本当に素晴らしいと実感してきました。
国や東京都は、こうした先進的な取り組みを、全都、全国に広げるべきです。
#新型コロナ
#入院病床
#抗体カクテル療法 twitter.com/Stove_san/stat…
1274
【#同居人 にコロナ感染の疑いがあるみなさまへ】
#厚生労働省 HPでは、#新型コロナ ウイルスの感染が疑われる場合の #家庭 内での8つの注意事項をまとめたページを公開しています。(1/3)
mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
1275
1年以内に #ワクチン💉 が複数開発されたことは、科学における国際協力の重要性を示しています。
2020年、英国、米国、中国、インド、イタリアの5カ国が、#新型コロナ 感染症の研究を主導していました。下の図はどの国がどの国と最も多く協力してきたかを表しています。
👉 bit.ly/3fX2eyW