1
我が家の子育て支援拡充って年間9400円だってー 政府発表:月1万円高校生にも児童手当出します! 実際:児童手当-控除取り上げで月783円 高齢者の皆さーんこれが現実でーす! しかしマスメディアは存在意義無いな! 控除廃止の影響について報道するメディアが一つも無い💢Zの🐶 #扶養控除廃止反対
2
38万で生活できるなら生活保護もその額で!となりますね😇 生活保護単身者10〜13万と見たけど 10万としたって年間120万ある 控除を時代と生活実態に合わせた額に増額すべきです 控除の歪みにより発生した貧困者の支援を子育て支援で賄おうとするからおかしな事になる #扶養控除廃止反対 twitter.com/kntrs/status/1…
やっぱりこの表は、効果覿面だった。(作成者様あざます!) 子育て世帯以外のひとに、子育て支援のやってる感だけを伝えるには数字が一番。 #扶養控除廃止反対
4
2012年のツイートに書いてあったんですね。0-15歳の控除を復活を政権公約に掲げていた。復活するのにも財源が必要。 そして今は2023年。復活どころか、16歳からの控除も廃止の検討始めましたね。 #扶養控除廃止反対 twitter.com/jiminto_jp/sta…
5
山本太郎「控えめに言って○しにきてますよ」 #扶養控除廃止反対 #五公五民
6
質問者「高校生まで月一万円あげるって取り上げられてますが、その代わりに扶養控除廃止をなくすって本当なんですか?そんなんだったら何もやらない方がマシです」 #山本太郎 #れいわ新選組  #扶養控除廃止反対
7
今現在たったの38万円の #扶養控除 すら削ろうとするとは…😩😩😩 もうダメだな、日本は…😭😭😭 アホか‼️‼️‼️ #扶養控除廃止反対 news.yahoo.co.jp/articles/83ffd…
8
本当に今度こそ子育て世帯は一致団結しませんか? こんなバカみたいなこと許していていいのでしょうか? #扶養控除廃止反対
こども家庭庁はさ、、何してんの? 子どもの控除が縮小されそうになってて、15才までの控除がないことも問題視され始めてて、子どもの人権とか諸々考えたらあなたたちが子どもと家庭のために率先して反対する立場なんじゃないの!?何のために存在してんの!? #扶養控除廃止反対 #こども家庭庁
10
#扶養控除廃止反対 子育て世帯ですが、確定申告するとコレです👇🏻何人育ててもコレです! 0-15歳の控除は2011年から消えてます。 何人育ててもゼロです。なのに、更に16歳からの控除の廃止を検討って、、制度の改悪やめて下さい。もういい加減にして
11
#扶養控除廃止反対 児童手当1万円支給されてみ、控除が無くなれば、ほとんどの子育て世帯は実質1万円以下になります。 これが異次元の少子化対策ですか? これで若い人が安心して子どもを産み育てたいと思いますか??? ぜひ署名に賛同お願いします!! change.org/p/%E6%89%B6%E9…
12
3人目は3万円!と言ってるけど元は6万円と言ってたし成人した子は子供のカウントから外すから3人目で3万円貰える期間は結構限られる。セコい。詳細知らん人には子育て世帯ずるいと思わせる。高校生の扶養控除財源にというのも報道しなかったり。。 #扶養控除廃止反対 mainichi.jp/articles/20230…
3-4年で10兆円も税収増えてるけど、どこに消えてるの!? なんで子どもから扶養控除奪って財源にしようとするの? #扶養控除廃止反対 nordot.app/10369022620769…
14
これ以上子育て世帯から奪わないで! もう特定扶養控除も取られてる そして高校無償化は所得制限❌ 年少扶養控除も取られてる まだ高校生の扶養控除取ろうとしてる?これ少子化推進対策? #扶養控除廃止反対
📣ツイデモのご案内 毎週土曜21時~22時 子育て支援拡充を目指しツイデモを行っています 6.3(土)の # タグはこちら #扶養控除廃止反対 #控除は支援ではない #手当と控除の両立を ⬇️自動タグリンク twitter.com/intent/tweet?t… スレッドにあります署名活動にもご協力お願いします。
16
損得の話に矮小化されてるけど。 生活できる最低限の金額に課税しない、人的基礎控除は生存権の担保です。所得いくらからは損じゃないから良いだろ、とかじゃない。 人的控除を剥奪される事は基本的人権の一部を取られる事。 子育て世帯だけの話じゃないからね? #扶養控除廃止反対
児童手当「第3子は月3万円」  高校生はほぼ受け取れない? この場合、高校生になっても第3子として月3万円が支給されるのは、年子の子どもが3人とも高校生だったり、三つ子だったりと、ごく限られたケース ↑みんなこれ子育て支援詐欺 #扶養控除廃止反対 #児童手当拡充反対 mainichi.jp/articles/20230…
18
子どもの控除を奪って手当てを配る という事は、同じ子育て世代間での富の移動でしかない これは子どもの居る貧困世帯の支援を子育て世代内だけで行わせるもの 子どもが増える事で利益を得るのは全国民 何故に子育て世代のみの負担とするのか? #扶養控除廃止反対
19
人数の多かった第二次ベビーブームとそれ以降の世代は氷河期世代。ただでさえしんどかったところに、子育て教育支援まで改悪したら、そりぁ子供減りますよね。同じ轍を踏まない為にも扶養控除は必要。年少扶養控除2012年廃止後数年で激減してますよ。 #扶養控除廃止反対
20
“高校無償化から排除も”って、私ら既に排除されているんですけど。排除ですよ。酷過ぎませんか。 この上、扶養控除まで無くそうとは、正気の沙汰とは思えませんね。 #扶養控除廃止反対 kyobun.co.jp/news/20230601_…
児童手当の所得制限上限って、子ども税1人12万以上よ。毎年よ?子ども増えるわけないよね。 こうやって菅元総理と坂本哲志少子化(推進)担当大臣(署名受取拒否)は子どもを減らしてきたの。 所得制限上限の撤廃と返金くらい今すぐやれよって思う人はリツイートお願いします! #扶養控除廃止反対 twitter.com/namasumama/sta…
22
扶養控除は支援ではなく憲法で定められた最低限の保証のための仕組み。 少子化対策に本当に必要なのは年少扶養控除の復活です。 #扶養控除廃止反対 #控除は支援ではない #手当と控除の両立を
23
扶養控除を「不要控除」にするのは異次元の少子化対策でもなんでもありません。そしてそもそも控除は支援ではありません。とにかく手取りを増やして!! 少子化対策で子育て世帯の負担を増やすのが異次元の少子化対策なのか!? #扶養控除廃止反対 #控除は支援ではない #手当と控除の両立を
24
#扶養控除廃止反対 #控除は支援ではない #手当と控除の両立を 何度も言うよ!高校生の扶養控除は元は63万円。それが高校無償化のために38万に減額されたの! 最初はすべての高校生が対象で公立が無償私立同額補助だったの、だけどそれに所得制限が付いた だから許せないし 不信感しかないの
児童手当も無償化もどうせ中抜き、増税の口実ってバレバレ。配るなら取るな。おまえらが子育ての邪魔をするな。 #扶養控除廃止反対 #全ての増税に反対 #子育て支援は減税一択