1
									
								
								
							
									2
									
								
								
							子育て世帯は一致団結して #扶養控除廃止反対 しよう🙅♀️扶養控除なくしたら本末転倒!
 控除は控除であって #控除は支援ではない キリッ(`・ω・´)
異次元の少子化対策なら #手当と控除の両立を !! 
madamshiwori.com/column/tax/
							
						
									3
									
								
								
							子育て支援the改悪
月26000円子ども手当出しますよ⇒年少扶養控除取る⇒財源ありません13000で
高校無償化します⇒特定扶養控除取る⇒高校無償化所得制限
児童手当高校生まで延長します⇒高校生扶養控除取ろうかな?⬅️今꒠꒠
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
							
						
									4
									
								
								
							高校生の扶養控除は二重支援だと廃止され
3号、配偶者控除は専業主婦優遇だと廃止され
年収の壁は世帯所得が上がらないからと撤廃され
保育士、教師、学童指導員、介護士の待遇は改善されない
そんな社会で子育て不安しかないです。
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
							
						
									5
									
								
								
							そもそも扶養控除は支援ではなく全員に有る基礎的な控除
何故か自分で稼げない子供だけ制限され、児童手当を無効化する扶養控除廃止ならやらないほうがマシ
16歳未満の扶養控除も復活せねば
#扶養控除廃止反対
#控除は支援ではない
#手当と控除の両立を
							
						
									6
									
								
								
							#扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
何度も言うよ!高校生の扶養控除は元は63万円。それが高校無償化のために38万に減額されたの!
最初はすべての高校生が対象で公立が無償私立同額補助だったの、だけどそれに所得制限が付いた
だから許せないし 不信感しかないの
							
						
									7
									
								
								
							【悲報】東京都の出生率1.04で全国最低
所得高くても所得制限にかかって子育て費用上がる東京の当然の帰結。
さらに18歳までの控除まで無くしてこの層に増税する案が出てくることが、異次元だよ‼️
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
 hamusoku.com/archives/10649…
							
						
									8
									
								
								
							扶養控除を「不要控除」にするのは異次元の少子化対策でもなんでもありません。そしてそもそも控除は支援ではありません。とにかく手取りを増やして!!
少子化対策で子育て世帯の負担を増やすのが異次元の少子化対策なのか!?
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
							
						
									9
									
								
								
							📣ツイデモのご案内
毎週土曜21時~22時
子育て支援拡充を目指しツイデモを行っています
6.3(土)の # タグはこちら
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
⬇️自動タグリンク
twitter.com/intent/tweet?t…
スレッドにあります署名活動にもご協力お願いします。
							
						
									10
									
								
								
							この絵見ておかしいと思いませんか?なんで年齢でこんな色々違うんですか?なんでニートでも国外の親族にでも扶養控除あるのに子供にはないんですか?児童手当所得制限でなしだと税制上ペットと同じです。子供や子育て世帯差別です。
 #扶養控除廃止反対
 #控除は支援ではない
 #手当と控除の両立を
							
						
									11
									
								
								
							 
									 
								 
									 
									 
								 
								 
								 
								 
								 
								 
									 
								 
								 
								 
									 
								 
									 
								