26
国葬 16億円 外国人生活保護世帯への保護費 1200億円 節電ポイント 2600億円 住民税非課税世帯に5万円 9000億円 児童手当の所得制限で浮くお金 370億円 #所得制限
#所得制限 なくすべきと迫っているのに。 それには応えず。 世帯合算も検討していくって…。 世帯合算になれば、所得制限で弾かれる子どもたちが増える可能性が高まる 親の働くモチベーションが落ちる。 ペーパー離婚が増えるかもしれない。 全く求めてない答弁、いらないよ。 #浅野さとし twitter.com/payanpayan77/s…
9年連続人口増、人口30万人突破した明石市。特に子育て層が増加、18年の出生率1.7に。 #所得制限 なしで「医療費、給食費、保育料、公共施設料、オムツ」5つを無償化。 すでに政府がやるべき施策を実行し、成果を上げている❗️ 国がやらない、できない理由なし。 #国民民主党 toyokeizai.net/articles/-/584…
29
サラッと「自民党は給付金騒動をきっかけに夫婦合算700万円までの中所得層を児童手当・教育の無償化から排除する党内の動きもあります。」って書いてあるんだけど、700万円ってそれもうほぼ廃止でしょ😭 #給付金 #所得制限 #子育て罰 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/suetomi…
人ひとり養うって大変だよ。誰かの人生を背負うって、子供を育てる上げるって綺麗事だけじゃなくお金かかるよ。子育て支援云々の前に、やっぱり独身と同じ税率で子供を育てるのは無理だと思う。子供を養っているのに扶養控除がないのは異常だよ。年少扶養控除返してください #所得制限
31
一時的な「子育てクーポン」の支給で、もしかしたら内閣支持率の上昇を狙っているのかもしれないが、児童手当特例給付の停止が始まった今月、マイナスのインパクトの方がよほど大きいのでは。国は子育てを軽視している、というメッセージにつながっていると思う。 #少子化 #所得制限
32
9割に行き届いてるからいいって言ったね。 #国会中継 #所得制限
#所得制限 にいいねを下さった皆さんにお願いがあります。 初めての選挙時、子育て支援を掲げた私にベテラン議員が「子育ては票にならないからね」と言いました。 確かに高齢者より人口は少ないけれど、言葉にすれば変えられます!お住まいの地域の子育て支援を訴える議員を応援してください!
またか…。どこまで、#所得制限 をかけ続けるのか。 年収上限600万円?世帯所得なら、さらに対象者は絞られる。 女性活躍、働くモチベーションにも水を差す政策。 子どもの人権から考えても、返済は本人。18歳成人にも関わらず、親の年収は関係ない。 #国民民主党 yomiuri.co.jp/politics/20220…
35
やっぱ9割の子供が良ければ1割は知らねーって感じなんだ…予想通りのこたえすぎてテレビ消した。。 #所得制限 #国会中継
児童手当に #所得制限 をかける動きについての私見。 ・そもそも累進課税という仕組みで高額所得者が税を多めに負担し、公平性が図られている。なぜ別途必要? ・所得が高額であっても、子供を持つと出費が増大する。高額所得者が子供を持つモチベーションを下げたいの?
外国人留学生を30万人より大幅に増やす? 6/13の決算委員会で指摘したが、抜本的に見直す方向が違う。 日本の学生には、「#所得制限 なく無利子奨学金貸与」すらできていないのに、日本学生支援が先だ。 また、優遇しすぎる支援内容の見直し、顕在化している受け入れ課題解決を図ってからにすべき。 twitter.com/banzaijaponica…
なんで今の世の中は、 稼いでる人もみんなで一緒に貧乏になろう😉いい暮らししてるからお金なくなるんだよ😉 っていう、思想なのかがわからない… 稼げる様になるために、その人は努力とお金と時間をかけてやってきたんだよ、なのに、みんなと一緒に節約しよ😉っていう考えになるのが怖い。 #所得制限
ようやく、政府が動き出しました。 私は遅すぎるくらいだと思いますが、ネットの子育て世帯のリアルな声が、政治や社会を変えました。 障害児福祉の所得制限撤廃も、諦めず実現に向け努力します。 #所得制限 news.yahoo.co.jp/articles/a9c0e…
中室牧子教授の「幼児教育無償化は、 高所得世帯ほど手厚い所得再分配になっている」との 参院予算委の公聴会での発言が、SNS上で注目された。 朝日新聞は「誤解され」と擁護しているが、 残念ながら、中室牧子教授や朝日新聞の記者は、 『所得制限』の“理不尽さ”がわかっていないと思う。 #所得制限
41
9割のこどもに届けばいいって言ったよね。絶対許さない。 #所得制限 #国会中継
『こども医療費無料化』を「18歳まで」 「所得制限なし」で拡充。 お隣の『加古川市』のこの英断に、心から拍手を送りたい。 『明石市』のみならず『加古川市』でも、 予算のやりくりで実現できた。 他の自治体も是非。 #こども医療費 #無料化 #18歳 #所得制限 news.yahoo.co.jp/articles/435b3…
世帯年収850万が富裕層認定された今、かつて1,200片働きを富裕層認定していた人は今どんなお気持ちなのか聞かせてほしい。だから言ったじゃん。所得制限を許しちゃダメだって。分轄統治の片棒担ぐことになるからって... #分轄統治 #所得制限
44
玉木代表街頭演説(2023/01/23) 「#所得制限 の撤廃を勝ち取る国会にしていきたい」 #国民民主党 #玉木雄一郎 #所得制限撤廃
小池知事の発言が話題に。 働いて賃金が上がると所得制限で給付がなくなるのは「罰ゲーム」 国会質疑で初めて #所得制限 を取り上げたのは、2年前の児童手当法審議時。 働くモチベーション、子どもを産むモチベーションも下げる。ようやく社会課題はとして広がりつつある。 news.yahoo.co.jp/articles/0d054…
46
ベビーシッターに月50万円払える野澤聖子少子化対策担当大臣のような人はともかく、子育ての大変さに親の収入なんて関係ない。しかし、子育て支援策にはことごとく #所得制限 があります。悲しいことに、それにより子育て世帯間で分断が起きているのです。
#所得制限 なく都内の18歳以下に月5000円を給付する施策 昨夜、新年会で一緒になった政治家が「金持ち世帯にまで配るのはおかしい。税金はもっと効率的に使うべきだ。」と挨拶 所得制限対象世帯=金持ちと思っている時点で、子育て世帯のことがわかっていない www3.nhk.or.jp/shutoken-news/…
48
なぜこれを報道しない? ジャニーズと同じく報道規制がかかってるんですか? #所得制限 #年少扶養控除 @nhk_news さん @news24ntv さん @hst_tvasahi さん @news23_tbs さん @THEPRIME_CX さん @livenews_it さん @ntvnewszero さん #スーパーJチャンネル さん @nst_tbs6 さん @LiveNewsalpha さん twitter.com/dz513fttyo2yph…
「誰一人取り残さず、抜け落ちることのない支援」であれば、 10万円給付についても、 「すべての子どもに『等しく』10万円」の立場で 頑張っていただきたい。 離婚家庭の子ども(4万人)に加え、 親の所得制限で受け取れない子ども(200万人)についても、 よろしくお願いしたい。 #10万円 #所得制限 twitter.com/noda_seiko93/s…
小倉大臣が、子育て支援給付の #所得制限 に関して言及。 「出来る限り所得制限をかけずに行うべきだ」 「出来る限り」でなく、出来ない理由(およそ財源)に妥協せず、決意を持って実行を。 所得線引きをなくし、マイナンバー連動による子ども口座への直接給付により、無駄な事務経費を削減すべき。 twitter.com/masanobu_ogura…