世帯年収1000万円超は全体の12%、子育て中またはこれからの世代となると数%か 法の下の平等で選挙権は1人1票なので、選挙対策としては数%を切り捨てるのが最も効率的 所得制限撤廃実現は、自分の議員の地位ではなく、日本の将来を案ずる政治家を増やすほかない 岸田ダメ、ゼッタイ。 #所得制限反対
#意見があるなら自民党 #所得制限反対 年少扶養控除を復活しない理由として、幼保無償化や保育の受け皿など子育て支援の充実を図ってきたからという認識でしょうか。 そもそも、幼保無償化も待機児童解消の財源は消費税増税だったはず。年少扶養控除は関係ないですよ。だから児童手当廃止もおかしい
103
所得制限で貰えない金額って全部でいくら?1万円?10万円? いいえ、最大で総額数百万円以上!多子世帯だと1,000万円を超える家庭もあります。 障害児福祉はもっとひどいです。 これもう子育て支援の闇!闇!闇! いつまで国は見てみぬふりですか? 詳しくはこちらの動画より。 #所得制限反対
104
昭和47年制定時から変わらない所得制限ボーダー960万当時の物価置いておきますね。。 #子育て罰 #所得制限反対
105
所得制限が「隣のテーブルの子供が私より安くて同じメニュー食べるのズルい!」じゃないんです レストランで隣の人の数倍のお金払って座って待ってたけど我が子に食事が出てこないまま「お金は返さないけど家でなんか自分で作って食べてね」って帰宅させられるくらいビックリな仕組み #所得制限反対
106
友人の児童手当満額世帯。 子ども2人を小4から塾行かせ中受。 2人とも私立中高一貫へ。 予備校も通わせて、習い事も継続。 高校からは私立高無償化だから大丈夫と。 うちは子ども3人所得制限フル。私立は絶対無理で公立高校もランクを落とさせた。自分の国が嫌になる。 #所得制限反対
試算して絶句… 政府提言「児童手当2人目3万、3人目以降6万(所得制限有)」について我が家(子ども4人)で私が仮に仕事辞めた場合。 線引きが今と同じなら ・児童手当→特例給付の境目で年間手取り170万減 ・給付ゼロ世帯は児童手当満額世帯より額面年収237万多いのに最終手取り50万少 #所得制限反対
108
#所得制限反対 所得制限くらってる家庭の子どもです。 両親は共働きで必死に働いています。私も姉も学生ですがアルバイトで定期代や学費の一部を補ったりしています。最近は弟妹も家事をして友達との時間を失っています。 我が家のどこにお金の余裕がありますか。 何のための納税ですか。 助けて。
109
皆さんの「所得制限撤廃お願いします」という、嘆願ツイートをたくさん見てふと思う。 年少扶養控除も撤廃され、累進課税もされているのに、政治家に「お願いします」「自分達の子ども差別しないでください」と頭を下げなければいけないことなのかと。 とても悲しく、腹立たしい。 #所得制限反対
日本の子育てにはお金がかかりすぎます。なぜなら国が未来を担う子供たちに十分な予算を割いていないからです。少ない予算を付け替えてもこどもの成長段階がかわるだけで拡充はできません。子育て支援拡充を目指す会は全ての子育て支援制度の所得制限撤廃と拡充を訴えます。 #幼保無償化 #所得制限反対
めちゃくちゃ嬉しいです❗️ #所得制限反対 の声もますます大きくなっていますね! この矛盾に気づいていない人に、国の重大な失策であることを広め、多くの議員に動いてもらえるよう働きかけていきましょう❗️ #子どもの支援は一律に #学生の支援は一律に twitter.com/KkpxjnU5j590b4…
112
色んな事への反対の声があがってますけど、改憲されたら全部終わりなんですよーーー気づいてーーー(反対の声をあげることすら許されなくなりますよ) #インボイス制度 #STOPインボイス #所得制限反対 #所得制限撤廃 #子どもの扶養控除復活 #ワクチン #マスク #憲法改正反対
113
令和5年度概算要求基準の「3兄弟」 放置されてるのは子育て関連だけ。 みんなで訴え続けよう。 日本で一番重要なのは子育て支援の拡充と少子高齢化対策だと言うことをみんなに理解してもらうまで… #所得制限反対
114
学びたい子どもに充分な教育を受けさせることは日本の未来にとって有意義な先行投資なのに、高校無償化や奨学金に所得制限つけたり、研究費を出ししぶったりする日本、ホントいけてないよね。こんなんだから経済が30年とか停滞するんじゃないの? #教育こそ未来への投資 #所得制限反対
115
すいません。子ども産んだ経験から言わせてもらいますがそれじゃない感満載なんですが…これで少子化対策のおつもりなら浅はかすぎますよ。 #所得制限反対 #自民党には投票しない 出産一時金の増額、岸田首相「さらに努力していく」 衆院予算委(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/5aa76…
所得制限に該当していると、児童手当が受け取れないだけではなく、高校無償化は対象外、更に奨学金が借りられなかったり寮に入れなかったり何重にも補助を外されて自助でやるしかなくなる。親が子を想い働く程、子の未来への選択肢が狭まる。そんなのおかしい。 #教育こそ未来への投資 #所得制限反対
117
来たよ、「児童手当 特例給付 支給事由消滅通知書」。年少扶養控除の復活はなく、その埋め合わせのための特例給付も打ち切られ、うちの子たちはとうとう国から生存権を保証されなくなりました。親が税金をたくさん納めた罰ですか? #所得制限反対 #所得制限セコイ
誤解してる人多いですが、 所得制限は1000万以上ではありません。 年収590万からです。 手取りではないです #高校無償化 #所得制限反対
固定に貼り付けてある、#所得制限反対 の電子署名の拡散にご協力を! 子育て関する予算は対GDP比1.7%。 幼児教育無償化と高等教育(大学等)の一部無償化により1.3%から若干拡充されたが、それでも出生率の高いフランス、北欧諸国等の半分以下。 今さら逆戻りじゃなく、高校を含め大幅拡充すべきだ! twitter.com/bayafilm_mm/st…
児童手当なくなる話、なんで今話題になってるの? もう6月分から1200万世帯はないよ? 手取り800万台?かな? それで子供5人いてみな。 貧困ですわ。 なぜ、わからない @kishida230 #所得制限 #所得制限反対
放課後デイサービスにも所得制限があるんですね。 非課税世帯は0円 年収890万円以下は月4,600円 それ以上は月37,200円 あまりにも差がありすぎませんか? #所得制限反対
122
日本は給料が上がらない為7人に1人の子が貧困です。もし給料を頑張ってあげても所得制限の子育て罰が待っていて子育て支援から外されます。日本の61万人の子どもが児童手当もらえてません。 子どもの為に貧困支援と子育て支援は分けて未来の為に予算を作って下さい。 #子育て罰 #所得制限反対
123
本当に全部がっかり。 外国人留学生に10万支給? あなたの国で高額納税してるのに まだ受け取ってない子供が大勢いますよ。 奨学金を借りることすらできない日本の苦学生もいますよ?どこみてるの? #岸田政権の退陣を求めます #所得制限反対 twitter.com/arare5048/stat…
4人育てている方に、こんなことを言わせてはならない…。子どもたちにも、辛い想いをさせてはならない。 この国の子育て支援策。何かが間違っている…。 親の所得に関係なく…は、低所得層の家庭だけに向けた言葉ではない。 国や地方の支援策は、全ての子どもたちに届けねばならない。 #所得制限反対 t.co/budx5sUHVr
所得制限「最初は年収700万円と言っておいて、最終的には1000万あたりにするんだろうね」と夫が言っていて、それはあるだろうなぁと思った。世間の声を聞いた“風”を演出できるし、制限から外れた世帯からは反対の声が消える。そして声にならないくらい少ない世帯だけ切られる。 #所得制限反対