51
52
おはようございます
すっかり秋めいてきました🍂
食べ物が美味しい季節ですね😋
こちらのブドウはシャインマスカット🍇
実は、広島県生まれって知ってましたか❓
東広島市安芸津町の農研機構 果樹研究所(旧国立果樹試験場)で育成、品種登録されたそうですよ😲
#広島愛がとまらない
53
おはようございます
みなさん、「ズッコケ三人組」という児童書をご存知ですか?
読んだことがなくても、主人公たちを見たらわかる方も多いかもしれませんね☺
実は、広島市内の各所がモデルで、あるJRの駅周辺にはモニュメント等もあるんですよ🚉
さて、どこの駅でしょう❓
#広島愛がとまらない
54
おはようございます😀
橋脚が無いこの橋。まるで宙に浮いているかのよう〰️
世羅町の八田原ダムに架かる「夢吊橋」
私たちがイメージする吊り橋とは異なりますが、ギネス記録に認定されている凄い橋なんです📄
ちょっと揺れそうで不安
渡ったことのあるかた、ご感想を是非😊
#広島愛がとまらない
55
おはようございます。
皆さん、広島県の木は知ってますか?
宮島、三段峡、帝釈峡など、名所がたくさん!広島銘菓としても有名な、モミジです🍁🍁
1966年の今日9月12日に制定されました。県民になじみ深いモミジは、県の花にもなっているんですよ🍁
#広島愛がとまらない
56
おはようございます✨
プロ野球も終盤戦ですね⚾
今シーズンはどうなるでしょうか👀
こちらのマンホールの蓋は
スタジアムが現在の場所に移ってから
カープ優勝を記念して造られたものだそう!
スタジアムの周りに3種類、それぞれ1つしかないそうです。
ぜひ探してみてね!
#広島愛がとまらない
57
おはようございます🚃
今日で広島電鉄宮島線は開業100周年👏
1922年に現在の広電西広島~草津間で開業されたそうですよ👀
100年前と今では景色もかなり変わっているはず。
これからも広島の景色を見守り続けてほしいですね☺
#広島愛がとまらない
#広電
58
おはようございます。お盆休みにお墓参りに行かれる方も多いのではないでしょうか?盆灯篭がお墓に立ち並ぶ光景は、毎年お馴染みですが、実は広島ならではの光景なんです(※県外一部地域でも見られる)。広島の夏ならではの光景と思うと特別なものに思えてきますね。
#広島愛がとまらない
59
みなさんこのインパクト大なお料理ご存じですか?こちらの料理は広島県の一部地域で食べられている「鯛そうめん」。大皿に盛ったゆでたそうめんの上に、薄味に煮た鯛の姿煮と具材を乗せ、小皿に取り分けてみんなで食べるんだとか。みなさんは食べたこと、見たことありますか?#広島愛がとまらない
60
おはようございます。
府中焼きを知っていますか?
その特徴は、麺の上に直接ひき肉をのせること!裏返して焼くと、麺が揚げたようにカリッカリに仕上がります🤤❤
ひき肉はお手頃なので、夏休みのごはん作りにもいいですね👌
#広島愛がとまらない
61
おはようございます。
「宮島水族館の日」というのがあるのをご存知ですか。それが今日8/1です。
2011年「みやじマリン」の愛称で宮島にグランドオープンした日に由来しています。
その歴史は昭和まで遡り、1959年に「広島県立水産資源研究所」として始まりました。
#スナメリ
#広島愛がとまらない
62
おはようございます。
ぷりっぷりの牡蠣ですよ~🤤
牡蠣のイメージは冬ですが
夏でも美味しく食べることができる牡蠣があるんです💡
広島県で開発された #かき小町
なんと大きさ1.5倍!
知らなかった人は、是非リツイートをお願いします🔁✨
#広島愛がとまらない
hiroshima-ouen.com/568
63
おはようございます
ここは広島市にあるアストラムラインの駅🚉
この路線の本通駅から県庁前駅までの300メートルは
県内唯一の「地下鉄」なんです!🚇
ユニークなデザインでたくさんの窓から光が入る明るい駅です
どこの駅かわかりますか?
#広島愛がとまらない
64
カルビーって、実は広島が発祥だと知ってましたか?
そんな繋がりもあって、カルビーさんとは、5月末に #包括的連携協定 を締結しました♪
黒エビさん、これからもよろしくお願いします☺
今、固定ツイートにてカルビーとの防災プレゼントキャンペーン実施中です!🎁
#広島愛がとまらない
65
今日は #傘の日 🌂
そろそろ #梅雨入り なので
傘が手放せなくなりそうですね☔
先日、#カープ坊や と傘の #マンホール を見つけました
皆さん見たことがありますか👀
スタジアムの周辺にあるので、ぜひ探してみてください🏟
#広島愛がとまらない
66
おはようございます!本日6月10日は「 #路面電車の日 」です。街中を電車が走っている風景は、全国どこでも見られるわけではありません。かっこいい車体を見ると思わず写真を撮りたくなりますよね!
#広島愛がとまらない
67
おはようございます。
この橋はどこでしょう?
橋の下には、きれいなヒスイ色の瀬戸内海。
車で渡るのもよし!
自転車で渡るのもよし!
実際に見る景色は、圧巻ですよ😊
#広島愛がとまらない
68
【5月15日は #Jリーグの日 ⚽】
29年前の今日、Jリーグが開幕したのをご存知でしたか?
この日をいつまでも記憶していて欲しいという願いが込められています。
我らが #サンフレッチェ広島 は創立30周年。
みんなで広島のスポーツを応援しましょう!💪✨
#広島愛がとまらない
69
おはようございます。
このお菓子、皆さんはなんといいますか?
広島では「二重焼き」とよく言われますが、実は全国的にはかなり珍しい言い方💡
色んな中身もあって、つい何個も食べたくなりますよね🤤
#広島愛がとまらない
70
おはようございます。
今日はサンフレッチェ広島の創立30周年記念日🎉
「県総合グランドで応援したのが懐かしい」
「初優勝の試合を観た」
など思い出が蘇ってきますね😄
5月は「ぶち紫月間」として、スタジアムで様々なイベントが!
#これからも紫とともに
頑張れ #サンフレ
#広島愛がとまらない
71
\ #広島弁あるある⑦/」
「先生が来ちゃったよ~!」
標準語だと思わぬお客さんが来てしまったという意味ですが、広島弁では敬語の「来られた」の意味。
でも、家に先生が来ちゃった場合、お子さん的には標準語の方の意味になっちゃうかも?
#広島愛がとまらない
72
おはようございます😄
地元の人は読めるけど、県外の人は読めない地名って結構ありそうですよね
広島市内でも、己斐、向洋、銀山町、戸坂、安佐 etc
電話で説明するのに苦労したり、変換しても出てこなかったり😢
皆さんの知ってる珍しい地名ありますか🎶
#広島愛がとまらない #広島あるある
73
【~春が来た~広島各地の桜をお届け🌸】
おはようございます。
本日も県内の綺麗な桜をご紹介します☺
#呉市、#音戸の瀬戸公園 にて撮影された桜です✨ 赤い #音戸大橋 が映えますね!
桜は今が見頃のようです!
#広島愛がとまらない
74
おはようございます。
本日3月25日に #プロ野球 がいよいよ開幕します。
広島県民が注目しているのはやっぱり #広島東洋カープ の活躍ですよね。みなさんの推しメンはもう決めましたか?
今年はどんな熱い戦いが繰り広げられるのか楽しみですね!
#ガツガツGUTS #carp
#広島愛がとまらない
75
おはようございます
今日は、広島に初めて新幹線が走った日🎊
47年前、岡山-博多駅間が開業し、 #山陽新幹線 が一本で繋がりました。
画像は、広島駅でのテープカットの様子
当時の車両は丸みを帯びていて、かわいいですね🚅
初めて乗った時のワクワクがよみがえってきます😄
#広島愛がとまらない