子育て世代、これから結婚して子どもを産み育てる若者世代 全員で声を上げませんか? 15才までの扶養控除を廃止した事は 『子どもは社会で育てる』を全否定する事だと思うの 年少扶養控除廃止 →増額したこども手当への変更 今どう? 児童手当になり減額&廃止 得してるのは誰? #年少扶養控除復活
2
所得制限かけて一部の子供達差別するなら児童手当なくしたらどうですか? 児童手当の代わりに #年少扶養控除復活 してください 児童手当の代わりに、全ての子供達の高校までの教育費、給食費、制服代、ランドセル代等々無料にしてください #所得制限反対 #子育て支援は一律に
3
ほら、早速キタキタ。 ちなみに1200万以上の人の配偶者控除が廃止されたのって2018年よ? それから4年ちょいでもうこんな話。 こうやって児童手当もこれからどんどん改悪されてくよ? その時に後悔しても遅いから。 #岸田インフレ #所得制限撤廃 #年少扶養控除復活 news.yahoo.co.jp/articles/895c1…
児童手当の特例給付廃止をキッカケに、離婚を検討する子育て世帯が増えそう ウチは離婚すれば保育園月8万円と児童手当3人分=11.5万円+母子家庭手当? 他方で離婚しても、どうせ配偶者控除も年少扶養控除もない 離婚促進ということでよろしかったでしょうか? #所得制限撤廃 #年少扶養控除復活
5
控除から手当へ子供1人2.6万の約束だったんです 2.6万×3人×12ヶ月×10年=936万‼️ 差額分返してください💢 #所得制限反対 #年少扶養控除復活
今日の朝刊。皆さん読んでください。SNSでの所得制限撤廃論の大合唱が起こる、て書いてある。声をあげることは無駄じゃない。 #子供の支援は一律に #所得制限撤廃 #年少扶養控除復活
これに、#年少扶養控除復活 は最低限必要な政策。 ここに、#N分N乗方式 を導入してこそ、異次元と表現できるのでは。 高校授業料補助も、せめて公立はすべてゼロに。 私立も所得制限の線引きにより、突如補足ゼロのガケ方式は不満が大きく、子どもたちの人生にも影響しており、見直しが必要。 twitter.com/tamakiyuichiro…
8
子育て世帯ですが、習い事無償化、児童手当5倍とか希望してません #年少扶養控除復活 #所得制限撤廃 を希望してます その上で経済的困難を抱えるやる気のある優秀な子にプラスの支援を求めます 扶養控除16歳早生まれ問題も解決希望 twitter.com/CRScNB9DXtm4S6…
玉木代表の代表質問。 年少扶養控除もなくなり、児童手当の特例給付もなくなりました。 まさに「子育て罰」! 生み出される財源370億。 #年少扶養控除復活 は当然のこと! 相続人なき遺産として国に帰属した資金は10年前の倍近くとなり647億。これらを活用すれば財源となる。 #国民民主党
10
どれだけみんなで訴え続ければ口先だけで少子化対策がまったく理解出来ない人間に子育て世帯の悲鳴が聞こえるのか… #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
11
子どもを育てるのに1番不安なのは教育費です。 年々学費が上がっているのに、所得制限のボーダーは昭和のままで本当にキツイです。 納める税金は増え子育てにかかる費用は増え、働き損の子育て罰のままの制度ではあと1人産むのを諦める家庭が多いです。 #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
12
子ども(15歳以下)を扶養してるのに扶養控除がないってどういう事ですか?扶養控除の代わりの児童手当もしょぼい額でこんなの扶養控除の代わりと言えないし、児童手当がない子どもがいるとか本当に子育て世代を舐め腐ってるね #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
13
Twitterはじめて、先輩方の子育てのあれこれを聞くと、今小学生以上を子育てされている方々、産んだ後改悪続きでかなりの額になってます。大学の貸与奨学金、高校無償化(せめて公立分)は所得制限撤廃出来ませんか? #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
14
ママさんに産休、育休中は勉強しろと言う暇があるなら自分が子育て支援の 勉強してね😷 #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
#子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活 昔は赤ちゃんが生まれたら、その年の年末調整で扶養控除申請して還付金をワクワク待つっていう光景が日本中の職場で見られました。それを知ってる世代が子育て卒業すると共に年少扶養控除の概念自体消滅するの、国は待ってるんじゃない?
16
今子育てしている親の声聞いてください 昔子育てした人に聞いたって無駄 だって控除ないの知らない 学費も税率違う、昔の1000万は今の700万くらい 昔と今じゃ全然違う あと子育てしていないおじーちゃん議員たちは黙っててください #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
17
将来世代につけを残さないみたいなことを言われていますがものすごいつけがあるんですが…。。 こんな破綻した制度子供たちに押し付けないで欲しいです。世代間格差少しでも是正して欲しいです。できないならこんな制度要りません。 #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
総理が検討ばっかりしている間に我が家の長子は成人したよね。子育て支援ショボイまま。でもう一人いるんだけど、このままだと下の子も成人してしまうんだが...子どもってずっと子供でいるわけじゃないのよ。一刻を争うの #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
19
異次元じゃなくていい。普通の!常識の!子育て支援してください〜 ゜・(ノД`)・゜・。 15歳以下の子供には扶養控除がありません…所得制限で代替えの児童手当てもありません… #子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活
たたき台を作るのに、何より大切にしてほしい、当事者の声。 特に、所得制限により児童手当が減額、打切られた方々の声。 児童手当から除外されるこどもがいるのは日本だけ。 「控除から手当へ」という考えでなくなった年少扶養控除。 手当を失くすなら当然復活。 #親の声を聞いて #年少扶養控除復活 twitter.com/masanobu_ogura…
21
#子育て中の親の声を聞いて #年少扶養控除復活 控除あり、所得制限なしの頃は貯金出来たんです😭あの時期が今も続いていたら、出生率まだマシだったんじゃ?!と思います。子育て24年してるけど、改悪と年収上がるのが被り過ぎて働き罰➕子育て罰真っ最中です😭
#日曜討論 で、榛葉幹事長が児童手当の #所得制限撤廃 について力強く主張。 #N分N乗方式 など、海外の施策を取り入れ、子育て世帯の経済的負担をありとあらゆる方法で支援。 #年少扶養控除復活 は、野党時代の自民党公約。 生まれた町で育児支援に損得があるのはNG、地方自治体も含め取り組む。
23
16才以上のニートにも年金世帯の老人にも扶養控除は有るけども16才未満の子どもが何人いようが扶養控除がない異常な税制制度。 みんなおかしいと思わないのかな。 税制が子ども達の人格を否定してるんだからね。 #年少扶養控除復活
何度でも繰り返し言いますが、今は子どもを養っていても扶養控除がありません!!子どもが2人、3人、4人、5人といようとも同じ年収の独身の人と同じ額の税金を納めます!!!知ってた?? #子育て罰 #年少扶養控除復活
年少扶養控除復活のため、毎日声をあげましょう! 皆さんの頑張りで日本の子育て現役世代の、次世代の子どもたちの未来が変わります!! 年少扶養控除がないなんておかしい!! #年少扶養控除復活 #自民党全員落選運動 #所得制限撤廃