今の日本では理想と現実の子どもの数が1人以上と #産み諦め が発生している。 それを解消するためには、継続的な経済的支援と教育費負担軽減が必要❗️ #年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる
子育て支援が欲しい、ではなく 子育て支援を返せ 『欲しい』じゃなく『返せ』 欲しがってんじゃないのよ か・え・せって言ってますのよ🤗 年少扶養控除もね✨щ(゚д゚щ)カモーン #子育て支援を返して #年少扶養控除を返して
53
異次元の少子化対策とか偉そうな事言ってるけど、子どもを税制で人間扱いしないこの国に少子高齢化対策が出来るわけない。 #年少扶養控除を返して
#年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる 寝てる政治家に任せるから、我々の暮らしは悪くなるんだ! 居眠りする議員に罰則を設けて、地方から自公議員を排除しよう! 地方からかえよう!! 子育て支援政策はコストではない!! この国への投資だ!居眠り議員への議員報酬がコストだ!!
55
物価高対策で生活に困窮する世帯に一律3万円、子育て世帯にはさらに子ども1人あたり5万円を給付する前に子どもを人間扱いするのが先じゃないの。 #年少扶養控除を返して
#年少扶養控除を返して #教育費負担が重すぎる 自民党政治をぶっ潰そう!! 全てに納得いく政党なんて難しい!ただ自公議員を減らし地方から圧力を!! 打倒自公で、市民目線の政治を展開するなら、国民でも共産でも、立憲でも、れいわでも、参政党でもなんでもかまわん!!