【予告】明日7月7日より、七夕期間に合わせ「宝刀展Ⅻと明治維新150年」展を開催する運びとなりました。#宝刀展 はご好評につき、第12弾✨ #鬼切丸 (別名 #髭切#國広 等、重要文化財を含む多くの宝刀がご覧いただけます。8月31日まで。各日9時〜16時。入館料500円。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
宝刀展Ⅻと明治維新150年展、無事開幕致しました。北野天満宮宝物殿にて、8月31日まで。各日9時〜16時。会期中、無休です。(8月6日、7日の御手洗神事の際は、角盥、水差し、硯は神事に使用されるため、展示はお休みとなります。) ぜひお立ち寄りくださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #宝刀展
【北野天満宮宝物殿での展示期間】 *鬼切丸 10月6日(土)〜14日(日) 10月30日(火)〜12月2日(日) *國広 10月6日(土)〜28日(日) 11月13日(火)〜12月2日(日) となります。どうぞよろしくお願い致します。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣 #鬼切丸 #髭切 #國広
本日より17日まで4日間、宝物殿特別公開中です。梅酒まつり、京まふ開催とコラボとなるこの度の特別公開。 ご来館のお客様に、特別に千社札をお配りしています!開館時間も梅酒まつりと連動して延長中。本日19時まで。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣展
【予告】10/6(土)より北野天満宮宝物殿にて、宝刀展ⅩⅢを開催致します。12/2(日)までの期間中、鬼切丸(髭切)を含む宝刀約40振の他、刀剣乱舞-ONLINE-とコラボし、描き下ろしイラストも展示予定。入館料大人800円。各日9時〜17時。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣乱舞 #鬼切丸 #髭切
10月6日(土)〜12月2日(日)の会期中、宝物殿にご来場の皆さまには、北野天満宮と刀剣乱舞-ONLINE-特製コラボカードをプレゼント。全3種のうちどれが当たるかはお楽しみです♪(写真は表裏です。) #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #記念カード #刀剣乱舞 #鬼切丸 #髭切
宝物殿の入口には、池坊による #鬼切丸#髭切)へのオマージュ作品が展示されます。繊細でダイナミック✨ 描き下ろしイラストのイメージにもぴったりの作品ではないでしょうか☺️ 実は作品中に、先の台風で倒れた当宮の紅葉が、材料として使われています。明日より公開! #京都 #北野天満宮 #宝物殿
北野天満宮宝物殿での #鬼切丸#髭切)の展示は、明日10月14日(日)までで一時お休みとなります。今週末お見逃しなく!! 16日〜28日まで、京都国立博物館「京のかたな」展に出展致しますのでご了承ください🙇‍♀️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #京のかたな
来週10/30(火)より、北野天満宮宝物殿に #鬼切丸(別名 #髭切)が帰って参ります✨ 宝刀展ⅩⅢ×刀剣乱舞-ONLINE-展、12月2日まで、期間中無休にて絶賛開催中です! #京都 #北野天満宮 #宝物殿
華道の池坊さまによる髭切・膝丸オマージュ作品。左が12月2日まで北野天満宮宝物殿にて展示されている作品。右が11月12日まで京都高島屋にて展示される作品です。見応えございます…!ぜひ生の作品を皆さまの目でご覧いただければと思います。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #池坊 #髭切 #膝丸 #KNF
宝刀展ⅩⅢ展も残すところあと2週間を切りました。展示中の刀剣の中には北野天満宮ならではのものも。 こちらの短刀には、菅原道真公が唐に渡ったとされる伝説の姿を描いた渡唐天神の図が高肉彫されています。梅の枝を抱えた姿、美しいですね🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #宝刀展 #刀剣 #渡唐天神
#北野天満宮 #宝物殿 で公開中の宝刀 「脇差 銘 猫丸」 室町後期の菖蒲造り(刀の形状が菖蒲の葉に似ている)の作。 時代に齟齬はあるものの御祭神の守刀と伝わっており、菅公が壁に刀を立てかけておいたところ、猫が走ってきて真っ二つに切れてしまったため猫丸という銘が附されたとの伝説があります
中華包丁…もとい、宝物殿で展示中の脇差です。見た目と違わずとても重量感のある一振り。伊予国(愛媛県)松山藩 三代藩主 松平定長が自ら作刀して北野天満宮に奉納した江戸中期の作と伝わります。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
北野天満宮宝物殿 「宝刀展ⅩⅢ×刀剣乱舞-ONLINE-」 もみじ苑公開に合わせ、12月9日まで延長決定!各日9時〜17時まで。 以下のコラボグッズも引き続き販売いたします。 つづく #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #宝刀展 #刀剣乱舞
12月9日まで販売継続予定 KNF 髭切スタンプラリーセット KNF 髭切トートバッグ 宝刀展ⅩⅢ 髭切アクリルフィギュア KNF 髭切ロール付箋 宝刀ⅩⅢ 髭切クリアファイル KNF スマホチャーム 髭切特製色紙3種 髭切特製押形大額 よろしくお願い致します。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣乱舞
16
8日(土)より、道真公を主人公として描くコミック「応天の門」展が 当宮宝物殿にて開催されます。原画や関連画、さらに著者・灰原薬氏が太宰府に取材し本展のために描き下した新作を一堂に展示いたします。 #太宰府 #太宰府天満宮 #天神さま #宝物殿 #応天の門 #応天の門展 #灰原薬 #dazaifutenmangu
宝刀展ⅩⅢ×刀剣乱舞-ONLINE-展は昨日をもって終了致しました。ご来館いただきました皆さま、誠にありがとうございました。 次回宝物殿公開は、終い天神の12月25日、年明け1月1日からは、特別展「北野天満宮の至宝 第1期:刀剣×花鳥」が始まります。ご期待くださいませ🍀 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
【予告】1月1日より「北野天満宮の至宝」展が始まります。 第1期を #刀剣×#花鳥、第2期を刀剣×梅と銘打ち、至極の刀剣と初公開作品を多数含む近世近代の絵画の名品を一挙公開いたします。 新春らしい華やかな展示です。 初詣の際には #宝物殿 にもお立寄りくださいませ♪ #京都 #北野天満宮 #髭切
本日天神さんの日は宝物殿も開館中です!新春特別展、北野天満宮の至宝 #刀剣×#花鳥 展のプレオープンとなります。 #鬼切丸(別名 #髭切)や #國広 ももちろん公開中。華やかな花鳥画に囲まれた刀剣というなかなかない演出となっております。 ぜひお立ち寄りくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
【北野天満宮の至宝展】 ◆ 第1期 刀剣×花鳥◆ 本日1月1日午前9時より開幕致します。 各日 9時〜16時。 入館料 500円。 狩野探幽による菅公の御神影が見守る中、花鳥画に囲まれた珠玉の刀剣をご覧いただけます。 新春らしい華やかな空間です。 ぜひお越しくださいませ。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿
北野天満宮宝物殿での撮影は、刀剣のみ可とさせていただいております。(但しスマートフォンに限る。デジカメ・フラッシュは禁止。) 少々混乱が見られたようで申し訳ございませんでした。こちらで統一させていただきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます🙇‍♀️ #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #撮影 twitter.com/kitano_bunka/s…
【宝物紹介】 ◆巴形薙刀◆ 宝物殿で展示中の巴形薙刀。 薙刀の中で、特に先端が強く反り、幅広になったものを巴形といい、江戸時代以降、女性用として制作されてきました。 延宝7年(1679)北野天満宮に奉納された反りの美しい一振りです。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #薙刀 #刀剣
【宝物紹介】 ◆静形薙刀◆ 宝物殿に展示中の静形薙刀。 薙刀の中で先が太くならず、反りが浅めで、菖蒲造りの刀のようなスッとした曲線を描くもののことをいいます。 静という名前は、源義経の愛妾静御前に因むもの。静旧蔵の薙刀がこうした形だったと伝わります。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
北野天満宮の至宝 刀剣×花鳥展 開催中! この季節にぴったりの白井直賢《雪中芦雁図屏風》(※白井は円山応挙の弟子だった人です)は、近くで見ると雁が本当に生きて舞い降りてくるかのような臨場感。ぜひ体感してみてください♪ もちろん刀剣も絶賛公開中です! #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #刀剣
【宝物紹介】 ◆青江恒次◆ 加賀藩5代前田綱紀公が、元禄15年(1702)菅公800年祭の折に当宮に奉納した一振り。加賀前田家は、菅公を祖とあおいでおり、綱紀公は学問・文芸を奨励したことでも知られています。以後50年ごとに一振りの太刀が当宮に奉納されています。 #京都 #北野天満宮 #宝物殿 #展示中