51
学芸員の観察日記64「作品名3」 #学芸員のお仕事 #学芸員のおしごと
52
学芸員の観察日記62「作品名」 #学芸員のお仕事 #学芸員のおしごと
53
学芸員の観察日記59「落とし物」 #学芸員のお仕事 #学芸員のおしごと
2月に急逝された町の博物学者、故和歌山満氏の蔵書を整理し、ご遺族の了解を得て、希望者に頒布することにしました。博物館ロビーで6月中旬まで。自然科学系の名著がたくさんあります。 #浦幌 #うらほろ #学芸員のおしごと #エア博物館
浦幌町立博物館では、今日からロビーで「『コロナな世相』を語り継ごう」コーナーを設置します。現在博物館に集まっているコロナ関係資料の一部をご紹介しています。今の時代を伝えるための資料収集にご協力ください。 #エア博物館 #おうちミュージアム #浦幌 #うらほろ #学芸員のおしごと
#学芸員のおしごと 名古屋市科学館で天文系の学芸員を募集しています(それも正規職員!)。city.nagoya.jp/shisei/categor… 今のご時世、学芸員の正規採用は滅多にないことなので、他館のことではありますが、ご紹介しました。〆切間近だそうです!石坂
57
先日終了した戦国時代展。担当の学芸員は現在、お借りした作品を返却するため全国行脚中で、終われば次の巡回先に助っ人に。しばらく帰って来ません。同展で開催した関連イベントでは、早朝からできた入場待ち列の整備と誘導も。展示作品にもお客様にも心を砕いてます。 #学芸員のおしごと
その結果、昨年度ツイッター上で「東洋文庫は、文京区の誇りです!」というツイートを見かけました。あまりの嬉しさに、涙が出ました。学芸員になってよかった。 #学芸員のおしごと
元々研究図書館であった東洋文庫は、地域にとって「自分たちには関係ない」「得体のしれない」場所でした。そこでミュージアムが出来てからは、利用者の把握と、利用にハードルを感じる人、存在すら知らない人たちのことを本気で考え、声の収集に努めました。(続く) #学芸員のおしごと
#学芸員のおしごと が盛り上がっていますが、現在開催中(-5/28)のコレクション展の特集展示「美術館を(一足早く)解体する」では、まさに学芸員が日常的に携わっている仕事のうち、とりわけ作品の「解体」に関わる部分についてご紹介しています。