1
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 よくUFO肯定派を馬鹿にする口調で宇宙人いるなら何で姿見せねえんだよって笑われるけど、スタートレック 見てると圧倒的に文明が進んだ種族が発生する問題を考えずホイホイ現れて接触する方がおかしいって子供の頃学んだ
2
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 ヤマトの世界ではワープをすると下着が透けて見えるのは科学的に証明された現象なのだ 誰だ?サービスカットなど非科学的なこというモノは!
4
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 小学生でこれが理解るんだから アバンの使徒やってて良かったよな
6
7
10
宴会中に突然変装した志麻が現れてマシンピストルを撃ってくるかもしれない #学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 インターネットとはどう言うものなのかをざっくりと教えてくれたのはこち亀でした
19
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 葬式中に突然変装した志麻が現れてマシンガンを撃ってくるかもしれない
21
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 カースト上位の陽キャや学校の先生は絶対に知っておくべき こういう人達のおかげで自分達が青春謳歌出来ているという事を。
22
#学校じゃ教えてもらえない映画やアニメや漫画で教わったこと選手権 ペーパードリップ式のコーヒー抽出器を発明したのはドイツ人の主婦(新谷かおる先生の漫画を読むとこういう豆知識がどんどん増えるw)