北大から動画配信/ 【恐竜学の世界】 総合博物館 小林快次 日本の恐竜研究が始まった北海道大学、標本の数々、そしてデイノケイルスに恐竜博2020にむかわ竜ことカムイサウルス・ジャポニクス… 見どころ満載の10分間です! #子ども科学電話相談 #おうちで過ごそう m.youtube.com/watch?v=Yzh3zs…
……きこえますか…お家にいるみなさん…今…あなたの…心に直接…呼びかけています… 8時05分から…NHKラジオ #子ども科学電話相談 を聴くのです 第一線の先生方が、ちいさなおともだちの素朴でハッとする質問に答えます nhk.or.jp/radio/ondemand… 聞き逃し配信で丸一日電話相談ざんまいもできる
アロサウルス好きなはるきくん 「ほとんどの恐竜図鑑の表紙がティラノサウルスなのはなぜ」 小林先生 「大人の事情です。ティラノサウルスを載せると売れるという(笑)日本でも海外でも人気度合いが凄い。でも同じティラノでもかなり変わって来ているから図書館で見てみよう」 #子ども科学電話相談
「川上先生、鳥と恐竜とどっちが賢いですか」 「鳥ですね」(きっぱり即答) ダイナソー小林先生も異論なし! #子ども科学電話相談
まもなく! 11/3の #子ども科学電話相談#バード川上#ダイナソー小林 が「来襲」「バトル」「説明不要の最強タッグ」「ひゃはー!!!」…皆さんの期待がすごい! お勧めしたいのは先生方の日常業務の「予習」です。小林快次先生ならぜひ『#恐竜まみれ』を。立ち読みはshinchosha.co.jp/book/352591/#b…
#ダイナソー小林 vs #バード川上#子ども科学電話相談 が大好物なファンの皆さん、朗報です。 11月3日(日)は <鳥>川上和人先生! <恐竜>小林快次先生!! www4.nhk.or.jp/kodomoq/ あと2週間余り、おふたりの対談イベント記事を読みつつ待つのはいかがでしょうか kangaeruhito.jp/interview/6028
157
本日朝8時05分からが、NHKラジオ第一で #子ども科学電話相談 恐竜博リターンズ✨ 電波状況が許せば、#恐竜博2019 学術協力の #ダイナソー小林 こと小林快次先生のモンゴル発掘現場リポートなどもお伝えしていただきます‼️恐竜博2019の会場から中継も🦖ぜひご覧ください♪ www4.nhk.or.jp/kodomoq/
恐竜は夏? いえいえ秋も! #恐竜博2019 は40万人突破で絶賛開催中、 #むかわ竜学名大予想 は大盛り上がり、そして #子ども科学電話相談 9/16(月曜祝日)は恐竜スペシャルリターンズで4時間放送、田中康平先生に藤原慎一先生、小林先生はモンゴルから中継! すごすぎます…www4.nhk.or.jp/kodomoq/
159
【緊急開催決定】 8/31(土)に恐竜博2019で学術協力いただいている小林快次先生の追加講演会を実施できることになりました👏🏻✨ 詳細は決まり次第公式サイトにて発表いたします。 発表したらTwitterにもつぶやきますね! どうぞお楽しみに🙌🏻💕 #恐竜博2019 #子ども科学電話相談 #ダイナソー小林
まもなく #子ども科学電話相談 !熱心なお友だちもおそらく初耳、〝ダイナソー小林〟の由来を小林先生が語っています。 「昆虫の小林」と「キノコの小林」と「恐竜の小林」がいて、そして自分だけ…⁉︎ buzzfeed.com/jp/harunayamaz…
8/4の夏休み子ども科学電話相談やばい。科博の真鍋先生と北大の小林先生…。日本を代表する二大古生物学者タッグじゃないか…。 恐竜や古生物が好きな老若男女はみんな聞いたほうがいいぞ。質問できるちびっこ羨ましい! #子ども科学電話相談