カヤネズミが野草の上で休憩していました♪写真には映っていませんが、長いしっぽでバランスを取っているので細い野草の上でもすいすい移動出来ます♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
頭の上で小刻みに動くものが…!!と思いきや、カヤネズミのお鼻でした。 他のネズミよりも短くて丸みのあるお鼻が特徴です。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
ジャンボうさぎの後ろから、柵越しに静かに見つめるヒツジのニコちゃん。青草を与えるタイミングが動物により違うので、朝から食べているのが羨ましいようです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #ヒツジ #コリデール
先月末に見つけたカヤネズミの赤ちゃんが巣立ちしているのを確認しました♪ 活発に展示場を走ったりワラによじ登ったり潜ってみたりと興味津々な様子。 元気に育ってね!(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
テンジクネズミのクラムくんをお風呂に入れました。すっかり綺麗になり、毛艶も良くなりました♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
「ほうきを返して欲しければ我々を(遊び)倒していくがいい。」源太くんとピックくんは、かまってもらえるチャンスをいつも狙っています。 (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
子ども動物園のお食事風景に注目 その1 朝日を浴びながら食べるビビちゃんです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #プレーリードッグ
子ども動物園のお食事風景に注目 その2 先日園内で切ったヤマモモの木の枝をあんこ君にプレゼント!しっかり葉を握って食べてくれています♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
プレーリードッグの見分け方です。 顔が黒っぽい方がパニくん(奥にいます)、体が全体的に茶色なのがビビちゃんです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #プレーリードッグ
カヤネズミの追いかけっこを発見! よく見るとバランスをとるために走っている時でも尻尾は上にあがっています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
カヤネズミたちの日常をこっそり覗き見。大人のカヤネズミたちが上で固まってお休みしている間、まだ成長して間もない子供がご飯を食べており、竹筒のなかでお休みしている子もいました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
チンチラのラスク君が固形飼料を食べている様子です。固形飼料をかじる音が聞こえますよ♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
ヤギ広場を掃き掃除していると、たまに飼育員が使っている箒で頭を擦ってきます。硬いもので擦るのが大好きみたいです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
テンジクネズミ達はお部屋から放飼場へ橋を渡って移動します。放飼場に餌があるためか、橋を設置すると、我先にと登って扉が開くのを待っています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
自分のごはんもオヤツも食べた後ですが 、今日も柵越しにジャンボうさぎと飼育員に熱い視線を送るニコちゃんです。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヒツジ #コリデール #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
プレーリードッグのビビちゃん、早くご飯ちょうだいと言わんばかりにコチラに視線を送ってきました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #オグロプレーリードッグ
子ども動物園では調理室から外を覗くと、こんな感じでヒツジ達が飼育員を待っています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヒツジ #コリデール
子ども動物園では、ジャンボうさぎの赤ちゃんが生まれています。 1日目、3日目、5日目、7日目の毛が生え揃う様子です。あっという間に、うさぎらしい姿になってきました♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
ネロちゃんとトルテくんの動きが見事にシンクロしていました。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン
寒い日が続きますね。テンジクネズミ達は、お互いに身を寄せあって暖をとっていました。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #モルモット #テンジクネズミ
生まれて2週間が過ぎ、少しずつ目が開き始めました。みんな仲良し♪寒い日が続きますが、みなさんも暖かくしてお正月をお過ごしください☆(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
ニホンリスのアーモンドくん。お部屋の掃除をしていたら髪の毛を掘ってきました。ご飯があると思ったのでしょうか?ご飯はいつものところに置いてあるよ♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ニホンリス
特大の3連鏡餅が置いてあると思ったら、仲良く休憩中のシバヤギたちでした。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
生後18日の様子。まだ足元が安定せず、ひっくり返っちゃうこともありますが…巣から出てきて歩き回るようになりました♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #うさぎ #ジャンボうさぎ #日本白色種
子ども動物園では2種類のうさぎを展示しています。左がネザーランドドワーフ、右がジャンボうさぎ(親子)です。ネザーランドドワーフを見ながら「ジャンボうさぎの子どもかな?」と話している人がいますが別の種類です。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ネザーランドドワーフ #ジャンボうさぎ