チンチラのもなか君が後ろ足を出して休んでいました!後ろ足はジャンプや着地に耐えられるように前足より大きめなんですよ♫(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
シラカシの葉っぱが大好きなラスクくん♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
本日、10月4日はチンチラのよもぎちゃんのお誕生日!今日で10歳になりました、おめでとう♪ピーナッツやカボチャをプレゼントしてみましたが、1番好きなのはカボチャの種のようです♪ (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
青草を口いっぱいに頬張っているアルダブラゾウガメのイッテツくんです!食事中、カメラに向かって顔を近づけてくれました♪ (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #アルダブラゾウガメ
寄付でいただいた桃の木をすあまちゃんにプレゼントしてみると、上手に齧ってくれました!チンチラの手は肉球が付いているので、こんな風に器用に持ち替えながら隅々までかじることが出来ます。 (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
このモコモコの正体はガマと呼ばれる植物の穂です。カヤネズミ達がせっせと下へ運び、まるで布団のような地下巣が出来上がりました。展示場右側でご覧いただけるので休息する姿に注目です♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
昨日、10月8日はチンチラのアッサムくんのお誕生日でした!2歳の元気な男の子です♪誕生日ケーキに見立てたごはんを美味しそうに食べてくれました。仲良しのラミンくんにもおすそ分け。お誕生日おめでとう♪ (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
朝一番、寝室から出てきたヤギ達が、ヤギ広場に準備した餌へ向かって猛ダッシュ!体調に異常がないか観察する、絶好のタイミングでもあります。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #シバヤギ
子カヤネズミが出てきていました!隠れてしまっている事も多いのでご覧いただくのは難しいかもしれませんが、タイミングが合えばかわいい姿を観察できるかもしれません。ぜひ、展示場内を探してみてください。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
昨日、10月12日はチンチラの双子ルフナくんとラミンくんのお誕生日でした!お母さんと並んでいる写真を比べてみると、2歳になって立派な大人になりました!10月はチンチラの誕生日月でした、みんなおめでとう♪ (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #チンチラ
食後、アンチョビちゃんとサボくんは、飼育の影を追いかけて遊んでいました。 (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #フンボルトペンギン
アヒルたちの朝のルーティン!嘴を使って泥遊びをしています♪この後覗いてみると、気持ちよさそうにお昼寝していました。 (ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #アヒル
ニホンリスのアーモンド君がカボチャを食べています!秋を感じますね♪(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ニホンリス
カヤネズミの赤ちゃんのお食事シーンを発見!器用に大きなサツマイモを小さくして食べています♪ 飼育下ではヒエや麻の実等の配合飼料の他、サツマイモやリンゴを食べていますが、野生下ではエノコログサ等のイネ科雑草を主に食べます。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
人は割るのが大変な硬いクルミの殻。コンゴウインコは嘴の力だけで割ってしまいます。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ヒワコンゴウインコ
今日はハロウィン!テンジクネズミの放飼場にカボチャを置いてみましたが…みんな青草に夢中でなかなか気づかず、時間が経ってから食べ始めてくれました!(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット #ハロウィン
ケヅメリクガメが3頭並んで仲良くお食事。 青草や白菜、ニンジンなどの野菜を食べています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #ケヅメリクガメ
調理室にいる、忙しなく動いている飼育員に気づいてもらいたい様子のニコちゃん。死角でしたが、気づいてもらえたのでしょうか。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #コリデール #ヒツジ
テンジクネズミのお食事風景です♪みんなキャベツが大好きで、給餌をすると我先にと食べ始めます。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
ルリコンゴウインコのナツメくん。先日放飼場でぐっすりと眠っていました。ウトウトしていても、掴む力の強い足で器用に木の上でお休み中です。(ギ) #千葉市動物公園 #子ども動物園 #ルリコンゴウインコ
カヤネズミがあなたを見つめています…ぜひ展示場右側をご覧下さい♪(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #カヤネズミ #ちばカヤ
オグロプレーリードッグのパニくん、巣穴から顔を出してくれました♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #オグロプレーリードッグ
テンジクネズミのクラムくんとチャウダーちゃん。小さかった2頭も、元気に成長しました!お母さんのあさりちゃんと並んだ写真を比べると、大きくなったのがわかります。本日、11月11日で2歳のお誕生日を迎えました!おめでとう♪ (ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット
テンジクネズミの食事風景です! お部屋に帰ったら、乾草だけではなく、テンジクネズミ用の固形のご飯や白菜も食べています。(ギ)#千葉市動物公園 #子ども動物園 #テンジクネズミ #モルモット