201
夕日に照らされるコキアは更に赤く美しく✨ 今週もよろしくお願いします #ひたち海浜公園 #photography #写真好きな人と繋がりたい #おはようございます #天気の図鑑 #夕焼け
202
ケルビン・ヘルムホルツ雲 夕焼けに映されてくっきり!綺麗✨ #イマソラ #天気の図鑑 #夕焼け #雲の教室
203
夕焼け花畑 Beautiful sunset and flower garden #富士山 #写真好きな人と繋がりたい #天気の図鑑 #Japan
204
大きな地震があると必ずといっていいほど「地震雲」が話題になりますが、雲は地震の前兆にはなりません。地震が不安なら日頃からの備えを改めて確認しておきましょう。著書で解説した部分を貼っておきます。#天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
205
今朝の飛行機雲の彩雲。 よく見ると、彩雲に飛行機のシルエットが映ってるー #天気の図鑑
206
夏休み最後の週末。 ベランダで、虹の実験とプール。 #虹のつくり方 すごすぎる #天気の図鑑 p98
207
天使の梯子!! 雲の隙間から地上に向かってさす光で、薄明光線という現象です。空にあるチリなどに光があたって光の経路が見えるようになるチンダル現象が要因です。くもり雲(層積雲)やひつじ雲(高積雲)が広がっていて、雲に隙間があるようなら出会えるチャンスです。#情熱大陸 #天気の図鑑
208
積乱雲の一生はまるで人生のようです。#情熱大陸 #天気の図鑑
209
たまたま観測できたスーパーセル。スーパーセルは雲内に小さな低気圧(メソサイクロン)を伴う巨大積乱雲です。ウォールクラウドという低気圧に対応する雲が明瞭。特徴的な雲を目の前にすると心躍るのは仕方のないことです。目の前で見ることができたのはまだ雲人生で2回だけ。#情熱大陸 #天気の図鑑
210
馬蹄渦きた!! 馬の蹄(ひづめ)のようなかたちをした雲です。わた雲(積雲)が消えかかっているときなどに、雲に伴う上昇気流・下降気流でできた渦管が雲によって可視化されたものです。短時間で消えてしまうので見つけたらすぐ激写しましょう。#情熱大陸 #天気の図鑑
211
彩雲きた!彩雲はいわし雲(巻積雲)やひつじ雲(高積雲)が太陽の近くにあるときに、雲を作る水滴が太陽光を回折して虹色になる現象です。季節や地域を問わず出会えます。太陽を建物などでギリギリ隠して観察するのがコツです。観察時は太陽を直視しないように注意しましょう。#情熱大陸 #天気の図鑑
212
台風が温帯低気圧になるからといって安心できるわけではないという理由の解説も貼っておきます。#天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
213
雲記事でました。 『すごすぎる #天気の図鑑 』をもとにしたものです。 夏に降る突然雨は「もともと雪だった」意外な事実 氷の塊「ひょう」が降る理屈も説明できる | 天気・天候 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/443…
214
きょう7月16日は「なないろ」で虹の日とのことで、虹の写真をおすそわけです。#虹の日 #天気の図鑑
215
積乱雲の一生をご覧ください。 #天気の図鑑
216
一連の落雷をスマホでスロー撮影したもの。雲から地表に枝分かれしながら電荷がのびて(ステップトリーダー)、その後に帰還雷撃とダートリーダーを繰り返して積乱雲の中で偏った電荷を中和しようとしているところです。一瞬の出来事です。#天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
217
夏の雷のしくみ。 積乱雲内で氷の粒が電気を帯びて雲内で電荷が偏り、これを中和しようと雲から電荷が枝分かれしながら地上に向かいます。地上からの電荷と繋がると雲に向かって帰還雷撃が起き、その後ダートリーダーと帰還雷撃を繰り返して落ち着きます。落雷の中には昇る雷もあるのです。#天気の図鑑
218
雹は空から降ってくる直径5mm以上の氷のかたまりで、直径5mm未満のものは霰と分類されます。雹のしくみについて著書での解説部分を貼っておきます。雹を観察するときは必ず安全を確保してからにしましょう。#天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
219
雹を輪切りにした写真がこちら。雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→雲粒捕捉成長して落下の繰り返しで大きく成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造があります。『すごすぎる #天気の図鑑』より。
220
『知識は武器です。持ってるだけでは何の意味もないし使い方も難しい。ですが、持っているに越したことはありません。』 空や雲の知識があると、綺麗な空の風景に狙って出会えるようになるし、災害から身を守れるようにもなります。知識は重要。 #おかえりモネ #天気の図鑑 amazon.co.jp/dp/4046051515
221
なぜ雲はできるの? なぜ風はふくの? なぜ雨は降るの? つめたい風がふくと雨が降る! 高気圧・低気圧ってなに? そんなモネな皆様には『空のふしぎがすべてわかる!すごすぎる #天気の図鑑 』をどうぞ。 #おかえりモネ amazon.co.jp/dp/4046051515
222
雹の輪切り写真です。 雹は、積乱雲の中で成長して落下する霰の表面が0℃高度より下で融解→積乱雲の上昇流で0℃高度より上空に再び持ち上げられて再凍結→過冷却雲粒を捕捉して成長しつつ落下を繰り返して成長します。そのため樹木の年輪みたいな層構造があります。『すごすぎる #天気の図鑑 』より。
223
過剰虹✨ そして虹のふもとがすぐそこに! #大気光学現象 #天気の図鑑 #虹 #ダブルレインボー #過剰虹
224
『すごすぎる #天気の図鑑 』を読んで虹との出会い方を知った雲友さんたちが、雨上がりのタイミングを見計らって空を見上げて、しっかり虹と出会って綺麗な写真をTwitterに投稿する流れが好きすぎます。
225
なんだかよいことが起こりそうな気にさせてくれる彩雲をおすそわけです。#おかえりモネ #天気の図鑑