251
観測機1フルレンジデータです。非常に大きな反応が長時間出現しています。IAEPでは現在多数のM6クラスの予測がありますが反応パターンからすると大きなM6後半の2つの地震の可能性があります。直前反応を観測中です。 #地震 #地震予知
252
観測機2フルレンジデータを10倍に拡大したデータです。10日から赤の強い反応が出現しています。収束傾向なので北海道周辺のP1501-01と関東地方P1501-02bに警戒が必要です。内陸部で発生したら被害が出ます #地震 #地震予知
253
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。15日16日と赤の強い反応が出現して20日に小笠原西方沖M5.7 21日に福島県沖M5.5が発生しています。今日も同じ大きさの赤の強い反応が出現しています要警戒です #地震予知 #地震
254
観測機2と観測機3に急激な反応が出現しています。関東地方 のP1510-02b 東北、北海道方面等複数の予測があります警戒が必要です。25日にはP1510-02bの予測震源域でM4.4の地震が発生しています。今は直前予測チャレンジ中です。 #地震 #地震予知
255
観測機1のフルレンジデータです。振りきっています。赤の強い反応も最大クラス大きさです。M6クラスの反応にしては大き過ぎるのでアウターライズ地震の継続反応と思われるますが異常なパターンです。 #地震 #地震予知
256
観測機2 フルレンジを10倍に拡大したデータです。アフガニスタンM7.5が発生した後も非常に大きな反応が出現しています。観測機1と3に昨日出現した最大クラス反応はM7.5にしては大き過ぎるので未だ警戒が必要です #地震 #地震予知
257
観測機2フルレンジデータです。昨日より大きな赤の強い反応が出現中です。観測機2に強い反応がこれだけ長時間出現するのはあまり無いので警戒が必要です。P1510-02c等、複数のM6クラス予測があります。#地震 #地震予知
258
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の大きな強い反応が長時間出現中です。M6クラスより大きな地震の可能性も出てきました。 #地震 #地震予知
259
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が収束傾向です(1時から5時は電波中断による収束です)。14年7月12日福島県沖M7の3倍の大きさなのでアウターライズ地震の継続反応の可能性もあります #地震 #地震予知
260
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が収束しています。今から2,3週間はM7クラスの地震に警戒が必要です。顕著な直前反応が出現したらツイートします。 #地震 #地震予知
261
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。14日薩摩半島西方沖M7.0が発生後も8日と同じ大きさの赤の強い反応が出現しています。大規模な大気重力波も発生し続けていますのでM7前後の地震に警戒が必要です #地震 #地震予知
262
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。11月8日 9日に出現したのと同じ大きさ赤の強い反応が複数出現しています。1週間から2週間は複数のM7前後の北海道方面の地震等地域別予測の地震に警戒が必要です。 #地震 #地震予知
263
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。急激に収束するパターンが出現してきました。2,3週間以内には発生する可能性が高いので各観測機に急激な変化が出現してきたら直前予測チャレンジをツイートします。 #地震 #地震予知
264
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が上昇中です。02時から05時の急激な収束は電波中断によるものですが国際地震予知研究会20日発表の北海道方面等会員向け地域別予測の地震に警戒が必要です。 #地震 #地震予知
265
観測機2のデータです。赤の強い反応が出現しています。M7前後の地震に注意が必要です。東北 北海道方面に大気重力波が今日も出ています。東海 関東地方に向いている観測機4にまた赤の強い小さな反応が出現しています #地震 #地震予知
266
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が急激に変化しています。観測機3にも赤の強い反応が出現しています。同時刻に大気重力波も日本全体に出現しています。警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #津波
267
観測機3にも非常に大きな赤の強い反応が出現中です。要警戒です。観測機5は今日は反応が一桁小さく 収束しています。当観測所周辺地域も警戒が必要になってきました。観測機4は大きな反応は出ていません。 #地震 #地震予知 #津波
268
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応がまだ長時間出現中です。M7クラスよりも大きな地震の可能性もあります。観測機1にも1000前後の反応が出てきました。 警戒が必要です。 #地震 #地震予知
269
観測機3に赤の強い反応が出現中です。これだけ大きな反応が長時間出現したのは殆どありませんでした。最大級の警戒が必要です。初めてのパターンなのでアウターライズ地震M8.8の可能性もあります。 #地震 #地震予知 #津波
270
観測機2フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が長時間出現していますが収束傾向です。暫くは最大限の警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #津波 #jishin
271
観測機3フルレンジを10倍に拡大したデータです。赤の強い反応が収束しています。暫くは最大限の警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #津波 #jishin
272
観測機1フルレンジのデータです。18000の非常に大きな反応が出現しています。暫くは最大限の警戒が必要です。 #地震 #地震予知 #津波 #jishin
273
観測機2フルレンジを拡大したデータです。赤の強い反応は収束傾向です。11月は異常に赤の強い反応が数多く出現しています。28日がピークとすれば地震が大きくなればなるほど発生するまでの時間が長くなります。 #地震 #地震予知 #津波
274
観測機2のデータです。赤の強い反応が再出現しています。大きな地震の継続反応の可能性があります。観測機3にも昨日は赤の強い反応が出現しています。東海関東向きの観測機4には午前8時のデータでは出ていません。 #地震 #地震予知
275
観測機1に5700の大きな反応が出現して来ました。 12月4日国際地震予知研究会総説 今回も多数のM6台の予測があり、またM7台の予測もある。要注意だ。年がら年中要注意と言っているわけではないので、心してほしい。 #地震 #地震予知