901
観測機2のデータです。反応が不規則に出現しています。赤の強い反応も出現しているので暫く注意が必要です。IAEP国際地震予知研究会iaep.sakura.ne.jp 8月31日発表の地域別予測にはM4 M5クラスの予測が多数あります #地震 #地震予測 #jishin
902
観測機2のデータです。赤の強い反応が月没時に出現しています。数日間は内陸部のM5クラスの地震に注意が必要です。8月19日にツイートした観測機4の東海地方の反応は東海沖で深発地震が直列に列んで発生していました。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
903
観測機1のフルレンジデータです。8月6日に赤の強い反応が出現して以来大きな反応は出ていませんでしたが昨日非常に大きな反応が出現してきました。日本周辺でM7前後の予測があります。9月2日前後の反応に注目しています #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin
904
観測機4のデータです。東海地方、東海沖 伊豆半島 長野県南部の地震を捉えている反応が出現しています。観測機2のデータでもM4かM5クラスですが注意は必要です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
905
観測機2のデータです。新しい地震反応が出現してきました。今の反応ではM5クラスの地震反応なので2週間は注意が必要です。今後の反応に注目しています。西日本の反応を捉えている観測機3は大きな反応が出現中です。 #地震 #地震予測 #地震予知 #jishin
906
観測機4のデータです。小さな反応が久しぶりに出現しています。観測機4は長野県南部、東海地方 や沖合の地震反応を捉えている可能性が高いので2週間前後は注意が必要です。 #地震 #地震予知 #地震予測 #jishin