5月22日は「#国際生物多様性の日」。 モルモットは毛の色や長さ、つむじの数、目の色などで1頭1頭を識別できる。モルモットの見た目の多様性みつけた。井の頭自然文化園のふれあいコーナーでは、約120頭ものモルモットがいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 モルモットは毛の色や長さ、つむじの数、目の色などで1頭1頭を識別できる。モルモットの見た目の多様性みつけた。井の頭自然文化園のふれあいコーナーでは、約120頭ものモルモットがいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
#国際生物多様性の日 🦊🐻🐵🐼🦁🐮🐷🐨🦇🐇🐁🦔🐿🐅🐆🐈🐖🐏🐗🐺🐕🐃🐄🐪🐫🦌🐎🐴🐐🦒🐘🦏🦓🦄🐬🐋🦈🐦🐤🐧🦆🦅🐓🦃🕊🦉🐡🐠🐟🐸🦕🦖🐢🐊🦎🐍🐙🦑🦐🦀🐚🐌🐛🐝🦗🦋🐞🐜🕷🦂🌲🌳🌵🌴🌷🌹🌺🌸🌼🌻🌾🍄🏃‍♀️🏃‍♂️
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 アカカンガルーは0.8g(母親の体重のおよそ0.003%)、アフリカゾウは100㎏(母親の体重のおよそ3%)。生まれたばかりの赤ちゃんの体重の多様性みつけた。どちらも多摩動物公園にいます。#東京都立動物園・水族園
#今日は何の日? 】 #国際生物多様性の日 です。 生物が絶滅すると生態系が崩れてしまうので、それを防ごうという日です。 ちなみに環境省が2020年3月に発表した最新情報では、日本国内の絶滅危惧種が41種類も増えています。 コロナのニュースで隠れてますが、ぜひ、知っておいてほしいです…
56
5月22日 【#国際生物多様性の日】 生物の多様性が失われつつあること、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広めるために国連が制定した記念日。
本日5/22は #国際生物多様性の日🌏 この地球上にどれほど多彩な生物が存在しているか 数々のシーンから、そのことに想いをはせずにはいられません。 #海獣の子供 6.7[金]
58
いろんな種(しゅ)がワイワイいるから、自然はうまくまわっています さらに、その種の中にいろんな子がワイワイいる事で、種の物語は繋がれていきます。 いろいろな子が、それぞれの生き方で、いっしょに生きている。 それを「豊かさ」と言うのかもしれませんね🌱🐿️ きょうは #国際生物多様性の日
59
本日は #国際生物多様性の日。 現在、6月に一緒にスナメリ調査してくれる方を募集しています。 意外と知られてないですが様々な生きものが暮らす自然環境豊かな大阪湾。 この大阪湾の生物多様性を未来に届けられますように。締切りは5/27。 詳細は→bit.ly/2Eq2Olf
今日は是非とも皆さんにコアラには大きく分けて2系統あることを知って頂きたいのです。 ということで、南方系コアラの特徴をざっくりと。@(・●・)@ #国際生物多様性の日
61
動画の王子は(@remedy_melody)さまです。拝み。 同じスタンプをつかえば自然とテンションぶちあげ! ところでこれはなんてゆー動物(?) #国際生物多様性の日 #SNOW