「素敵な空が見えるよ、明日もきっと」 今日5月22日は… #国際生物多様性の日
2
いろんな生き物がいるからたのしい🌍 🐓🐣🐸🐋🦩🦥🦦🦞🦒🦕🦖🦢🌱 #国際生物多様性の日
#国際生物多様性の日 🦊🐻🐵🐼🦁🐮🐷🐨🦇🐇🐁🦔🐿🐅🐆🐈🐖🐏🐗🐺🐕🐃🐄🐪🐫🦌🐎🐴🐐🦒🐘🦏🦓🦄🐬🐋🦈🐦🐤🐧🦆🦅🐓🦃🕊🦉🐡🐠🐟🐸🦕🦖🐢🐊🦎🐍🐙🦑🦐🦀🐚🐌🐛🐝🦗🦋🐞🐜🕷🦂🌲🌳🌵🌴🌷🌹🌺🌸🌼🌻🌾🍄🏃‍♀️🏃‍♂️
4
5月22日は国際生物多様性の日。 タケを噛みつぶす筋肉モリモリ、 #ジャイアントパンダ の丸顔 アリを舐めるだけ、噛む筋肉ゼロの #ミナミコアリクイ の細顔 顔の形の多様性みつけた。 どちらも上野動物園にいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
5
5月22日は #国際生物多様性の日 #ジャイアントパンダ はクマの仲間なのにタケを主食にするという、大変ユニークな動物です。野生では絶滅の危機にあるため、世界各国の動物園が協力してジャイアントパンダの保全に取り組んでいます。 上野動物園 #東京都立動物園・水族園
#国際生物多様性の日 🐶🐱🐭🐹🐰🐻🐼🐻‍❄️🐨🐯🦁🐮🐷🐸🐵🦍🦧🐔🐧🐦🐤🐺🦊🦝🐗🐴🦓🦒🦌🦘🦥🦦🦫🦄🐝🐛🦋🐌🪲🐞🐜🦗🪳🕷️🦂🦟🪰🪱🦠🐢🐍🦎🐙🦑🦞🦀🦐🦪🐠🐟🐡🐬🦈🦭🐳🐋🐊🐆🐅🐃🐂🐄🦬🐪🐫🦙🐘🦏🦛🦣🐐🐏🐑🐎🐖🦇🐓🦃🕊️🦅🦆🦢🦉🦩🦚🦜🦤🐕🐈🐇🐀🐿️🦨🦡🦔🦕🦖🌵🌲🌳🌴🌾🌺🌻🌹🌷🌼🌸🍄🌰🐚🏃‍♀️🏃‍♂️
#国際生物多様性の日(増量) 🐶🐱🐭🐹🐰🐻🐼🐻‍❄️🐨🐯🦁🐮🐷🐸🐵🦍🦧🐔🐧🐦🐤🐺🦊🦝🐗🐴🦓🦒🦌🦘🦥🦦🦫🦄🐝🐛🦋🐌🪲🐞🐜🦗🪳🕷️🦂🦟🪰🪱🦠🐢🐍🦎🐙🦑🦞🦀🦐🦪🐠🐟🐡🐬🦈🦭🐳🐋🐊🐆🐅🐃🐂🐄🦬🐪🐫🦙🐘🦏🦛🦣🐐🐏🐑🐎🐖🦇🐓🦃🕊️🦅🦆🦢🦉🦩🦚🦜🦤🐕🐈🐇🐀🐿️🦨🦡🦔🐉🦕🦖🌵🌲🌳🌴🌾🌺🌻🌹🌷🌼🌸🍄🌰🐚🏃‍♀️🏃‍♂️
8
5月22日は #国際生物多様性の日 野生の #アジアゾウ は毎日200~300kgほどの草や木を食べます。植物を消費するだけでなく、移動した先で出した糞の中に残った種が発芽することにより、新しい森が育ちます。 上野動物園事業課長 #東京都立動物園・水族園
9
いろんな種(しゅ)がワイワイいるから、自然はうまくまわっています さらに、その種の中にいろんな子がワイワイいる事で、種の物語は繋がれていきます。 いろいろな子が、それぞれの生き方で、 いっしょに生きている。 それを「豊かさ」と言うのかもしれませんね🌱🐿️ きょうは #国際生物多様性の日
オオカミが減った森ではシカが増えて植物が大量に食べられたため、森が荒れてしまった・・・。 1種の生き物を守ることが生物多様性の保全につながります。2021年の #国際生物多様性の日 では #東京都立動物園・水族園 にいるズーストック種を紹介し、かれらのために何ができるか宣言します。
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 モルモットは毛の色や長さ、つむじの数、目の色などで1頭1頭を識別できる。モルモットの見た目の多様性みつけた。井の頭自然文化園のふれあいコーナーでは、約120頭ものモルモットがいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 モルモットは毛の色や長さ、つむじの数、目の色などで1頭1頭を識別できる。モルモットの見た目の多様性みつけた。井の頭自然文化園のふれあいコーナーでは、約120頭ものモルモットがいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
13
5月22日 【#国際生物多様性の日】 生物の多様性が失われつつあること、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広めるために国連が制定した記念日。
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 ニホンリスの赤ちゃんは毛が生えていなくて目も開いていない。モルモットは毛が生えていて、目が開いていて、歯も生えている。げっ歯類の生まれたときの姿の多様性みつけた。どちらも井の頭自然文化園にいます。 #東京都立動物園・水族園
15
5月22日 【#国際生物多様性の日】 生物の多様性が失われつつあること、それに纏わる諸問題に対する人々の認知を広めるために国連が制定した記念日。
本日5月22日は「#国際生物多様性の日」 アドベンチャーワールドでは陸、海、空の多様な生物たちが暮らしています。 地球の生物多様性を守るため、今後も動物たちの個性やつながりを大切に、繁殖研究や教育普及活動に取り組んでまいります。
17
5月22日は #国際生物多様性の日#ニホンライチョウ は日本アルプスの高山帯に住んでいます。冬には真っ白な羽に生え換わり、雪景色に溶け込んで身を守ります。 温暖化によって主食である高山植物が減少するなどの理由で数を減らしています。 上野動物園飼育展示課長 #東京都立動物園・水族園
5月22日は #国際生物多様性の日 ニホンリスは松の実やクルミがたくさん実る森に住んでいます。その森は住宅地や人工林などに変わりつつあります。大きななわばりをもち、様々な食べ物を利用する二ホンリスは、小さくなった森では暮らせません。 井の頭自然文化園 飼育展示係 #東京都立動物園・水族園
5月22日は「#国際生物多様性の日」。 アカカンガルーは0.8g(母親の体重のおよそ0.003%)、アフリカゾウは100㎏(母親の体重のおよそ3%)。生まれたばかりの赤ちゃんの体重の多様性みつけた。どちらも多摩動物公園にいます。#東京都立動物園・水族園
20
きょうは #国際生物多様性の日 色んな種(しゅ)がワイワイいるから、 自然はうまくまわっています。 さらに、その種の中に色んな子がワイワイいる事で、 種の物語は繋がれていきます。 色々な子が、それぞれの生き方で、 いっしょに生きている。 それを「豊かさ」と言うのかもしれませんね🌿🐿️
かつて中央アジア、中国などに生息していましたが、野生では絶滅しました。このため、動物園で繁殖した子孫をモンゴルの保護区に戻す取り組みが行われています。多摩動物公園は飼育繁殖を行うと共に普及啓発活動を通してこの種の保全に取り組んでいます。 #国際生物多様性の日 #東京都立動物園・水族園
5月22日は #国際生物多様性の日 ツシマヤマネコは長崎県の対馬だけに生息する野生のネコ科動物です。人が手入れした雑木林や畑、田んぼなどで、ネズミやカエル、昆虫などを食べています。人のくらしの近くで、人とともに生きてきた動物です。 井の頭自然文化園 飼育展示係 #東京都立動物園・水族園
23
ルリゴシボタンインコはつがいで寄り添う! つがいの仲が良く、口移しでえさを与えたり、羽づくろいをしたりします。見た目はオスとメスで同じですが、行動を観察するとつがいがわかります。次は井の頭自然文化園@InokashiraZooにバトンタッチします。 #国際生物多様性の日 #生きものしりとり #次はコ
24
いろんな種(しゅ)がワイワイいるから 自然は なめらかにまわっています その種の中にいろんな子が ワイワイいる事で 種の物語はつながれていきます。 いろいろな子が それぞれの生き方で いっしょに生きている。 それを「豊かさ」とよぶのかも しれません🍀 きょうは #国際生物多様性の日🌱
25
アイアイは中指を器用に使う! 他の指に比べとても細長い中指で木をたたき、その音を頼りに中に虫がいるかを確認します。えさがあるとわかれば鋭い前歯を使って木をかじり穴をあけます。そこに細長い指を入れ、虫をほじりだして器用に食べます。 #国際生物多様性の日 #生きものしりとり #次はイ